Dの絵(99)
この記事は、「Dの絵(96)」の続きを書いた記事でございます。その「Dの絵(96)」の中で書かせて頂いた「くじ恐怖症」を、どうやって解決したかについて、この記事にて漫画にしてみました。p(〃´▽`〃)q✿゜*+。
どの記事に絵や漫画が追加されたかなどの情報は、「ブログの最新情報を書いている記事です」に毎日書き足しております。良かったら見てやってくださいまし。見づらいブログで大変申し訳ございません…!!!!。・゚゚・m(〃_ _。〃)m・゚゚・。
「Dの絵(96)」の続きでございます。m(〃_ _〃;)m
↓

そんなある日、道を歩いていたら、なんとなく目についたガチャガチャの機械に遭遇しました。
↓


そう思ってチャレンジしてみましたら、こちらの青いくらげさんが当たったのです。かわいいのです。
↓

このくらげさんを買える機械(ガチャガチャの機械)を見たときに、なんか…なんとなく、青いのが出そうな気がしたんです。それでやってみたら、本当に青が出たんです。青と白と赤の色があって、青が出る確率は3分の1なので、さほどすごいことではないですし、偶然で青が出ても不思議ではありません…でも、もしかしたら私の予感が当たったのか、もしくはDがそっと教えてくれたんじゃないかなあと思いました。
↓

このくらげさんは、水に浮かべることができるんです。∩(〃´▽`〃)∩♡゜*+。お風呂に浮かべてみました。
↓

そして、頭を押すと、きらきら光るんです。その状態で頭を押すと、光りかたも変わるんです。(っ〃゜Д゜〃c)☆゜*+。
↓

けっこう光が強くて、お風呂全体に届く光でして、ナイトプールみたいに光るんです…!!!!(〃´▽`〃人)♡゜*+。
↓

くらげさんの色が変わっていく様子を、写真に撮って並べてみました。(〃´艸`〃)☆゜*+。
↓
















私は、このくらげさんをお風呂に浮かべて、一緒に入ってみました。∩(〃´ω`〃)∩♡゜*+。
↓







Dは、自分が「当ててあげるね」といったことに関しては当ててくれたことを認めるのですが、そうでないときは肯定も否定もしないのです。(詳細は記事カテゴリ「Dの不思議な能力?(天気予知)」「Dの不思議な能力?(くじ当て)」「Dの能力(護衛)」など参照)
↓

…私は、「くじは私が自分で頑張るから、Dがくじを当てようとするのではなく、ただ私を見守っていてほしい」と、Dに伝えることにしました。
↓





Dがくじを当ててくれようとすることは、私は本当に嬉しいのです。Dは過去記事「Dの絵(54)」にて、「僕は、予知は本領ではないから単純なものしか出来ないけれどね」と言っていましたが、それでもここまでくじを連続で当ててしまうというのは相当なものだと思います。
だから、このままDにくじを当てることを頼み続ければ、もしかしたら…ずっと当たり続けるのかもしれません。
でも私は、くじは自分の力でやることにしました。自分の力でやるのであれば気楽です。外してもかわいそうな気持ちにならないからです。
…そして、くじを自分でひくことをDに宣言してから、私は始めてくじをひく機会に出会いました。すみっコぐらしの入浴剤が売っていたのを見つけて、青い子を当ててみようと思ったのです。
↓

すると、あっさりと、一発で青い子が当たったのです…!!!!(っ〃゜Д゜〃c)☆゜*+。これにはビックリして、そしてとても嬉しかったです。確率は5分の1でした。
↓

こちらが当たった青い子です。(〃´▽`〃人)♡♡♡♡♡゜*+。以前、Dがシールを当ててくれた子です。(詳細は過去記事「Dの絵(97)」参照)
↓

それからしばらくして、別のくじでも青い子を当てようとして一発で当たりました。なんか当たりそうな予感がしたのでやってみたんです。こちらは確率6分の1でした。∩(〃´▽`〃)∩♬♫゜*+。
↓

Dに頼んだわけではなく、私がひいたくじなのに、2回も連続で当たってしまいました。そして私は安心したのです。
↓

だって、私がひいても、くじは当たるときは当たるとわかったからです。くじだからといって特別身構える必要は無く、いつも仕事をするときのように、ただ自然に自分の力を出せばいいだけなんだって、気が楽になったのです。
↓



過去記事「ボッティチェリとルネサンス フィレンツェの富と美(2)」にて、私はルネサンス美術の謎めいたところが好きだと書いたのですが、同じように、私はDの謎めいているところも大好きなんです。(っ〃´ω`〃c)♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡゜*+。
謎は謎のままで大切にしたい…Dは私にとって、秘密を抱えた夜です。闇のマントの中に、星空と花と、そして謎をたくさん隠している美しい夜なのです…(っ〃 ω 〃c)✿゜*+。
その次にまた別のくじをひいたとき、私は一発で青い子を当てられずに、2回目で青い子を当てました。一回目ではこの写真の右のが当たって(←この右のも、二人くっついているうちの左の子が薄い青色ではあるのですが…)、2回目で左の青い子が出たんです。確率は5分の1でした。
↓

青い子のお顔を撮影してみました。
↓

Dがくじを当ててくれていた間は、一度も外れたことが無かったくじ…!!!! でも、私が自分でひくようになってからは、4回目で外れてしまいました。でも私は、それでいいと思うのでした。(っ〃´ω`〃c)✿゜*+。
↓

たとえ外れが多くても、自分でひいたくじであるなら、納得がいく結果だからです。自分が頑張ってやった結果なら、くじであろうとも、仕事であろうとも、何であろうとも、その結果に納得がいくし、満足ができるって感じたからです。
私がDにお願いしたから、もうDは、くじを当てようとはしないと思います。これからは、私が自分の勘でくじを当てていこうと思います。p(〃´▽`〃)q☆゜*+。
きっとDは、くじ以外のことで、これからも私に幸運をもたらしてくれるのだと思います。なので、何か運が良いことがあったら、「Dはすごいね、ありがとう」って感謝していこうと思います。(っ〃´ω`〃c)✿゜*+。
ご閲覧ありがとうございました!!m(〃_ _〃)m!!
どの記事に絵や漫画が追加されたかなどの情報は、「ブログの最新情報を書いている記事です」に毎日書き足しております。良かったら見てやってくださいまし。見づらいブログで大変申し訳ございません…!!!!。・゚゚・m(〃_ _。〃)m・゚゚・。
「Dの絵(96)」の続きでございます。m(〃_ _〃;)m
↓

そんなある日、道を歩いていたら、なんとなく目についたガチャガチャの機械に遭遇しました。
↓


そう思ってチャレンジしてみましたら、こちらの青いくらげさんが当たったのです。かわいいのです。
↓

このくらげさんを買える機械(ガチャガチャの機械)を見たときに、なんか…なんとなく、青いのが出そうな気がしたんです。それでやってみたら、本当に青が出たんです。青と白と赤の色があって、青が出る確率は3分の1なので、さほどすごいことではないですし、偶然で青が出ても不思議ではありません…でも、もしかしたら私の予感が当たったのか、もしくはDがそっと教えてくれたんじゃないかなあと思いました。
↓

このくらげさんは、水に浮かべることができるんです。∩(〃´▽`〃)∩♡゜*+。お風呂に浮かべてみました。
↓

そして、頭を押すと、きらきら光るんです。その状態で頭を押すと、光りかたも変わるんです。(っ〃゜Д゜〃c)☆゜*+。
↓

けっこう光が強くて、お風呂全体に届く光でして、ナイトプールみたいに光るんです…!!!!(〃´▽`〃人)♡゜*+。
↓

くらげさんの色が変わっていく様子を、写真に撮って並べてみました。(〃´艸`〃)☆゜*+。
↓
















私は、このくらげさんをお風呂に浮かべて、一緒に入ってみました。∩(〃´ω`〃)∩♡゜*+。
↓







Dは、自分が「当ててあげるね」といったことに関しては当ててくれたことを認めるのですが、そうでないときは肯定も否定もしないのです。(詳細は記事カテゴリ「Dの不思議な能力?(天気予知)」「Dの不思議な能力?(くじ当て)」「Dの能力(護衛)」など参照)
↓

…私は、「くじは私が自分で頑張るから、Dがくじを当てようとするのではなく、ただ私を見守っていてほしい」と、Dに伝えることにしました。
↓





Dがくじを当ててくれようとすることは、私は本当に嬉しいのです。Dは過去記事「Dの絵(54)」にて、「僕は、予知は本領ではないから単純なものしか出来ないけれどね」と言っていましたが、それでもここまでくじを連続で当ててしまうというのは相当なものだと思います。
だから、このままDにくじを当てることを頼み続ければ、もしかしたら…ずっと当たり続けるのかもしれません。
でも私は、くじは自分の力でやることにしました。自分の力でやるのであれば気楽です。外してもかわいそうな気持ちにならないからです。
…そして、くじを自分でひくことをDに宣言してから、私は始めてくじをひく機会に出会いました。すみっコぐらしの入浴剤が売っていたのを見つけて、青い子を当ててみようと思ったのです。
↓

すると、あっさりと、一発で青い子が当たったのです…!!!!(っ〃゜Д゜〃c)☆゜*+。これにはビックリして、そしてとても嬉しかったです。確率は5分の1でした。
↓

こちらが当たった青い子です。(〃´▽`〃人)♡♡♡♡♡゜*+。以前、Dがシールを当ててくれた子です。(詳細は過去記事「Dの絵(97)」参照)
↓

それからしばらくして、別のくじでも青い子を当てようとして一発で当たりました。なんか当たりそうな予感がしたのでやってみたんです。こちらは確率6分の1でした。∩(〃´▽`〃)∩♬♫゜*+。
↓

Dに頼んだわけではなく、私がひいたくじなのに、2回も連続で当たってしまいました。そして私は安心したのです。
↓

だって、私がひいても、くじは当たるときは当たるとわかったからです。くじだからといって特別身構える必要は無く、いつも仕事をするときのように、ただ自然に自分の力を出せばいいだけなんだって、気が楽になったのです。
↓



過去記事「ボッティチェリとルネサンス フィレンツェの富と美(2)」にて、私はルネサンス美術の謎めいたところが好きだと書いたのですが、同じように、私はDの謎めいているところも大好きなんです。(っ〃´ω`〃c)♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡゜*+。
謎は謎のままで大切にしたい…Dは私にとって、秘密を抱えた夜です。闇のマントの中に、星空と花と、そして謎をたくさん隠している美しい夜なのです…(っ〃 ω 〃c)✿゜*+。
その次にまた別のくじをひいたとき、私は一発で青い子を当てられずに、2回目で青い子を当てました。一回目ではこの写真の右のが当たって(←この右のも、二人くっついているうちの左の子が薄い青色ではあるのですが…)、2回目で左の青い子が出たんです。確率は5分の1でした。
↓

青い子のお顔を撮影してみました。
↓

Dがくじを当ててくれていた間は、一度も外れたことが無かったくじ…!!!! でも、私が自分でひくようになってからは、4回目で外れてしまいました。でも私は、それでいいと思うのでした。(っ〃´ω`〃c)✿゜*+。
↓

たとえ外れが多くても、自分でひいたくじであるなら、納得がいく結果だからです。自分が頑張ってやった結果なら、くじであろうとも、仕事であろうとも、何であろうとも、その結果に納得がいくし、満足ができるって感じたからです。
私がDにお願いしたから、もうDは、くじを当てようとはしないと思います。これからは、私が自分の勘でくじを当てていこうと思います。p(〃´▽`〃)q☆゜*+。
きっとDは、くじ以外のことで、これからも私に幸運をもたらしてくれるのだと思います。なので、何か運が良いことがあったら、「Dはすごいね、ありがとう」って感謝していこうと思います。(っ〃´ω`〃c)✿゜*+。
ご閲覧ありがとうございました!!m(〃_ _〃)m!!
Dの絵(96)
この記事は2016年11月5日に書き始めた記事なのですが、ずっと描き途中で放置してしまっており、このたびようやく完成させました。今年は、今まで途中になってしまっていた記事を完成させたいです。頑張ります…!!!!p(〃`ω´〃)q☆゜*+。
この記事では、Dがくじを当ててくれることについて、私が「Dがくじを外してしまうのではないか?」と不安になってくじを避けてしまう、「くじ恐怖」という困った問題(悩み?)について書いてみます。(っ〃 ▽ 〃;c)☆゜*+。
ちなみに、この「くじ恐怖」は今はもう解決しておりますので、解決したときのことは、過去記事「Dの絵(99)」のほうに書いてみます。(〃´ω`〃)ゞ✿゜*+。
どの記事に絵や漫画が追加されたかなどの情報は、「ブログの最新情報を書いている記事です」に毎日書き足しております。良かったら見てやってくださいまし。見づらいブログで大変申し訳ございません…!!!!。・゚゚・m(〃_ _。〃)m・゚゚・。
まず、これらがDの当ててくれた商品です。コンビニで一定金額以上買い物をしたときに無料でひけるくじの、当たりの商品です。

↑
まずこちらはevianという、フランスのミネラルウォーターです。

↑
ブルーベリー味のハイチュウです。

↑
スナック菓子です。

↑
こちらが裏面です。

↑
ブラックのチョコレートです。Dは以前にもブラックのチョコレート菓子を当ててくれたことがあります。(詳細は「Dの絵(54)」参照) 私が重症の偏頭痛体質で、チョコはブラックだと体が楽って知ってるからかな?
Dが当ててくれたものは、全体的に紺色で、チョコはブラックのみで私の体質に合ってたり、私のことを考えて当ててくれたもののような気がしました。(っ〃´▽`〃c)♡♡♡♡♡
紺色のものが多いことについては、Dは以前にも、紺色のとんぼ玉を当ててくれたこともあるんです。(詳細は過去記事「Dの絵(69)」参照)Dのイメージカラーは紺色っぽいと、そう私が思っているからかな?(詳細は過去記事「パワーストン」参照)c(〃´▽`〃)っ♡♡♡♡♡
ただ、過去記事にもチョコチョコ書いてきたことなんですが、Dがくじを当てられる、という能力については、実は私は半信半疑なんです。
Dの天気予測能力のほうは、私が重症の偏頭痛体質であることを利用して当てていると思われる、という確証があります。なので、かなり信じているんです。(詳細は記事カテゴリ「偏頭痛」内の記事たち参照)
でも、このようなくじは、そういった「当てるための根拠」が無いと思うのです。確率の問題だとしても、コンビニのくじの当たる確率なんて、一介の客には予測出来るものではないからです。だから、Dがどうやって当てているのか、私には謎なので、半信半疑なのです。
第一、Dは人間の目を持っていないので、人間としての視界を知るためには、私の見た視界を読むしかないのです(詳細は過去記事「Dの絵(19)」参照)。ということは、私に見えない視界…つまり、「くじの当たり外れ」は、Dの目にも見えてないはずなんです。じゃあ、Dはどうやってくじを当てたの?????
今までにDがくじを当てようとしてくれた回数が6回、そして、その全てが当たっているのです。
そうなのです。Dは今までに一度も、くじを外したことがありません…!!!!
…それが、確率的な意味で不安になる私です。ちゃんと当たる根拠がある天気予測とは違って、どうやって当てているのかわからないくじ予測・・・あんなに自信たっぷりに予測してくれるDが、もし外れてしまったら、なんと言葉を掛ければいいのかと…やっぱりショックを受けるんじゃないかなあ。その日が来るのが怖いなぁ…(〃´﹏`゜〃)
↓


…という感じに、Dの天気予知については安心して信じられるのですが、その一方で…
↓


…という感じに、Dのくじ当てについては、Dが外してしまうのが心配になってしまう私なのでした。m(〃_ _〃;)m
私が不安になっている間も、Dはくじを当て続けてくれました。そしてとうとう、Dは10連続で、くじを当ててしまったのです…!!!!その間、一度も外さずにです!!!!(詳細は過去記事「Dの絵(97)」参照)∩(〃゜Д゜〃;)∩!!!!
そこまで当たりが続くと、もう私は、次こそ外れるんじゃないかって、不安で不安で…:;((∩´﹏`゜∩));:
それで私は、Dに「もうくじを当ててくれなくてもいいよ」って言うことにしたんです。
↓



私は、くじをひく機会に遭遇しないように、コンビニさんを避けるようになってしまいました。m(〃_ _〃;)m もともとコンビニさんで頻繁に買い物をしていたわけではなかったので、特に不便というわけではありませんでしたが、このような理由でコンビニさんを避ける私は、自分が不自然なことをしていると感じていました。
このときの私は、コンビニさんだけでなく、くじ的なものをひくことを全て避けていたんです。そして、自分が不自然なことをしている、と強く感じていました…m(〃_ _〃;)m
そんなある日、友達とファミレスでご飯を食べた後で、友達がファミレス内のガチャガチャをやりたいと言い出しました。
↓




私もやってみたところ、青いのが出たんです!!!!もちろん一発でです…(っ〃゜Д゜〃;c)☆゜*+。
↓

開けてみたところです。スライムという名前のおもちゃなんだそうです。
↓


Dに、「もうくじを当てようとしてくれなくて大丈夫だからね」って言った後から、Dは私がくじを引くときでも、影の中に入ったままでいるようになりました。それまで、くじをひくときには記事「Dの絵(97)」のように、Dは私の影の中から出てきて、どれが当たりかを教えてくれていたのです。
それなのに、Dが影の中に入っている状態でも、青いのが当たってしまったんです…!!!!
私は、Dが自分のそばにいることを自覚する前(おいでおいでをする前)は、くじをひいてもほとんど当たったことがありません…つまり、今回当たったのは、Dは影の中にいながらも、そっと私のくじを手助けしてくれている可能性がある…ということです。
それがわかってしまった私は、ますますくじをひくことが怖くなってしまったのでした…。だって、Dに「当てなくていいよ」って言っても、Dは私に内緒で当ててくれようとする、ということなのです。つまりそれは「Dに当てるのを頼まないで、私が自分でくじをひいたから外れたんだ。だから、Dがくじを外したわけじゃないな…(安心…)」って自分の心を落ち着かせることが出来なくなった、ということだからです…m(〃_ _〃;)m
こういった理由で、ますます、くじをひくことが怖くなってしまった私なのでした…∩(〃´▽`〃;)∩☆゜*+。そして、この「くじ恐怖」という問題は、けっこう長い間続いており…その間、私はずっとくじを避け続けていたのでした。
この「くじ恐怖」が解決した話は、「Dの絵(99)」のほうに描いてみようと思います。(〃´ω`〃;)ゞ☆゜*+。
ご閲覧ありがとうございました!!m(〃_ _〃)m!!
この記事では、Dがくじを当ててくれることについて、私が「Dがくじを外してしまうのではないか?」と不安になってくじを避けてしまう、「くじ恐怖」という困った問題(悩み?)について書いてみます。(っ〃 ▽ 〃;c)☆゜*+。
ちなみに、この「くじ恐怖」は今はもう解決しておりますので、解決したときのことは、過去記事「Dの絵(99)」のほうに書いてみます。(〃´ω`〃)ゞ✿゜*+。
どの記事に絵や漫画が追加されたかなどの情報は、「ブログの最新情報を書いている記事です」に毎日書き足しております。良かったら見てやってくださいまし。見づらいブログで大変申し訳ございません…!!!!。・゚゚・m(〃_ _。〃)m・゚゚・。
まず、これらがDの当ててくれた商品です。コンビニで一定金額以上買い物をしたときに無料でひけるくじの、当たりの商品です。

↑
まずこちらはevianという、フランスのミネラルウォーターです。

↑
ブルーベリー味のハイチュウです。

↑
スナック菓子です。

↑
こちらが裏面です。

↑
ブラックのチョコレートです。Dは以前にもブラックのチョコレート菓子を当ててくれたことがあります。(詳細は「Dの絵(54)」参照) 私が重症の偏頭痛体質で、チョコはブラックだと体が楽って知ってるからかな?
Dが当ててくれたものは、全体的に紺色で、チョコはブラックのみで私の体質に合ってたり、私のことを考えて当ててくれたもののような気がしました。(っ〃´▽`〃c)♡♡♡♡♡
紺色のものが多いことについては、Dは以前にも、紺色のとんぼ玉を当ててくれたこともあるんです。(詳細は過去記事「Dの絵(69)」参照)Dのイメージカラーは紺色っぽいと、そう私が思っているからかな?(詳細は過去記事「パワーストン」参照)c(〃´▽`〃)っ♡♡♡♡♡
ただ、過去記事にもチョコチョコ書いてきたことなんですが、Dがくじを当てられる、という能力については、実は私は半信半疑なんです。
Dの天気予測能力のほうは、私が重症の偏頭痛体質であることを利用して当てていると思われる、という確証があります。なので、かなり信じているんです。(詳細は記事カテゴリ「偏頭痛」内の記事たち参照)
でも、このようなくじは、そういった「当てるための根拠」が無いと思うのです。確率の問題だとしても、コンビニのくじの当たる確率なんて、一介の客には予測出来るものではないからです。だから、Dがどうやって当てているのか、私には謎なので、半信半疑なのです。
第一、Dは人間の目を持っていないので、人間としての視界を知るためには、私の見た視界を読むしかないのです(詳細は過去記事「Dの絵(19)」参照)。ということは、私に見えない視界…つまり、「くじの当たり外れ」は、Dの目にも見えてないはずなんです。じゃあ、Dはどうやってくじを当てたの?????
今までにDがくじを当てようとしてくれた回数が6回、そして、その全てが当たっているのです。
そうなのです。Dは今までに一度も、くじを外したことがありません…!!!!
…それが、確率的な意味で不安になる私です。ちゃんと当たる根拠がある天気予測とは違って、どうやって当てているのかわからないくじ予測・・・あんなに自信たっぷりに予測してくれるDが、もし外れてしまったら、なんと言葉を掛ければいいのかと…やっぱりショックを受けるんじゃないかなあ。その日が来るのが怖いなぁ…(〃´﹏`゜〃)
↓


…という感じに、Dの天気予知については安心して信じられるのですが、その一方で…
↓


…という感じに、Dのくじ当てについては、Dが外してしまうのが心配になってしまう私なのでした。m(〃_ _〃;)m
私が不安になっている間も、Dはくじを当て続けてくれました。そしてとうとう、Dは10連続で、くじを当ててしまったのです…!!!!その間、一度も外さずにです!!!!(詳細は過去記事「Dの絵(97)」参照)∩(〃゜Д゜〃;)∩!!!!
そこまで当たりが続くと、もう私は、次こそ外れるんじゃないかって、不安で不安で…:;((∩´﹏`゜∩));:
それで私は、Dに「もうくじを当ててくれなくてもいいよ」って言うことにしたんです。
↓



私は、くじをひく機会に遭遇しないように、コンビニさんを避けるようになってしまいました。m(〃_ _〃;)m もともとコンビニさんで頻繁に買い物をしていたわけではなかったので、特に不便というわけではありませんでしたが、このような理由でコンビニさんを避ける私は、自分が不自然なことをしていると感じていました。
このときの私は、コンビニさんだけでなく、くじ的なものをひくことを全て避けていたんです。そして、自分が不自然なことをしている、と強く感じていました…m(〃_ _〃;)m
そんなある日、友達とファミレスでご飯を食べた後で、友達がファミレス内のガチャガチャをやりたいと言い出しました。
↓




私もやってみたところ、青いのが出たんです!!!!もちろん一発でです…(っ〃゜Д゜〃;c)☆゜*+。
↓

開けてみたところです。スライムという名前のおもちゃなんだそうです。
↓


Dに、「もうくじを当てようとしてくれなくて大丈夫だからね」って言った後から、Dは私がくじを引くときでも、影の中に入ったままでいるようになりました。それまで、くじをひくときには記事「Dの絵(97)」のように、Dは私の影の中から出てきて、どれが当たりかを教えてくれていたのです。
それなのに、Dが影の中に入っている状態でも、青いのが当たってしまったんです…!!!!
私は、Dが自分のそばにいることを自覚する前(おいでおいでをする前)は、くじをひいてもほとんど当たったことがありません…つまり、今回当たったのは、Dは影の中にいながらも、そっと私のくじを手助けしてくれている可能性がある…ということです。
それがわかってしまった私は、ますますくじをひくことが怖くなってしまったのでした…。だって、Dに「当てなくていいよ」って言っても、Dは私に内緒で当ててくれようとする、ということなのです。つまりそれは「Dに当てるのを頼まないで、私が自分でくじをひいたから外れたんだ。だから、Dがくじを外したわけじゃないな…(安心…)」って自分の心を落ち着かせることが出来なくなった、ということだからです…m(〃_ _〃;)m
こういった理由で、ますます、くじをひくことが怖くなってしまった私なのでした…∩(〃´▽`〃;)∩☆゜*+。そして、この「くじ恐怖」という問題は、けっこう長い間続いており…その間、私はずっとくじを避け続けていたのでした。
この「くじ恐怖」が解決した話は、「Dの絵(99)」のほうに描いてみようと思います。(〃´ω`〃;)ゞ☆゜*+。
ご閲覧ありがとうございました!!m(〃_ _〃)m!!
Dの絵(97)
この記事、ようやく完成致しました・・・!!!!!良かったら読んでやってくださると、とっても嬉しいです・・・m(〃_ _〃)m
今回の記事では、Dがくじを当ててくれたことについて書いてみます。m(〃_ _〃)m
コンビニで買い物をしたときに、一定金額以上買うと無料でくじを引ける、というキャンペーンをやっていることがあるんです。
私はギャンブルが怖くて苦手なので、小さなくじみたいなものでもお金を出してチャレンジすることは滅多に無いのですが、このコンビニのくじは会計時に無料で引くことになるため、何度か引いたことがあるんです。
このくじを、またDが当ててくれたんです。とっても嬉しかったので、そのときのことを漫画に描いてみました・・・!!∩(〃´▽`〃)∩ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡




Dがくじを当てようとしてくれるのは、とっても嬉しいんです・・・!!だって、私を喜ばせようと思って、そのために当てようとしてくれるのだから・・・!!!!!
でもでも・・・!!(っ≧ω≦;c)「Dの絵(96)」に少し書かせて頂きましたように、私はDがくじを外してしまうのが怖いのです・・・怖いというか、かわいそうなのです・・・!!!!!
私のために当てようとしてくれて、それで失敗してションボリしちゃう姿なんて、かわいそうでとても見てられない・・・!!
私のせいでションボリさせちゃうくらいなら当てようとしなくていいよ~!!無理しないで・・・!!。・゚゚・(っ〃TωT〃c)・゚゚・。
もし、もしDが外しちゃったときは、私どんな顔してどんな言葉をかけて慰めれば良いんだろう・・・?????ああ・・・!!!!!
こんな風に心配する私って変ですよね・・・?(´▽`;A(汗) 何故こんな風に考えてしまうんだろう・・・?( ≧ω≦;A(汗)







こちらがDの当ててくれた商品です・・・!!( 〃´艸`〃) ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
↓


温かいミルクティーが当たったんです。もう夜でとても寒かったので、家まで手で持ってぽかぽか温まりながら帰りました。
紺色大好き~紅茶大好き~ミルクティー大好き~Dありがとうね・・・!!!!!(っ〃≧ω≦〃c)♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
そして、今までにDが当ててくれたものは、紺色っぽい色のものが多いんです。
一番最初にDが当ててくれたとんぼ玉(詳細は過去記事「Dの絵(69)」)も紺色だったんですが・・・その後にDが当ててくれたもの(詳細は過去記事「Dの絵(96)」参照)も・・・なんかDが当ててくれた商品って、全体的に紺色っぽいんですよ・・・!!!!!(っ〃´ω`〃c)♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
今までDがくじを当てようとしてくれた数が7回・・・その7回全部を連続で当てて、外れ無し・・・これって、ものすごいのでは・・・(っ〃゜◇゜〃c)♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
Dってばすごいよおおおおおおおおおお!!!!!∩(〃´▽`〃)∩♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
・・・で、ですね!!!!!ここで満足しておけばいいのに私ときたら・・・!!!!!(´▽`〃;A(汗)!!!!!



Dの能力を確かめたいような気持になってしまい、なんとくじめいた商品を3個も・・・!!買ってしまったのです・・・!!!!!
それがこちらです。
↓

こちらの商品、中にランダムでシールが入っているのです。一箱に3枚ずつ入っているのです。
箱の側面に描いてある、こちらの見本のようなシールが全部で40種類あって、そのうち3枚がランダムで1箱に入っていると書いてありました。
↓

↑
この見本の真ん中にいる、青いキャラクターさんを当ててもらおうと思ったんです。
そうなのです。私ときたら、Dに、自分の望むシールを当ててもらおうとしたのです・・・c(≧ω≦;c)!!!!!



えっ、いいの!?そんなアッサリ了承しちゃうの!?って思ったんですが・・・
Dは、Dは・・・!!!!!本当に当ててしまったんですよ!!!!!c(〃≧ω≦〃;)っ!!!!!!!!!!
こちらがDの当ててくれたシールです。
↓

一番上の横一列のシールが、この箱の写真の真ん中にの茶色い箱、真ん中横一列のシールが左の箱、下の横一列のシールが右の箱に入っていました。
↓

一箱に必ず1枚入っていて、2枚入っていた箱が2個あったということなんです・・・(っ〃゜◇゜〃c) ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡!!!!!!!!!!(コップ持ってる青い子のシールが2枚出たので、5枚当たった)
この青い子が出てくる確率が知りたくなったので調べてみましたら、40種類のシールを全部集めたかたがいらっしゃって、その画像を拝見しましたら・・・この青い子が主役を張ってるシールは5枚だったんです。そのうちの4種類が出たんですよ!!箱3個買ったら!!!!!ちょっ・・・すごい・・・ですよね!!!!!!!!!!(っ〃゜ω゜〃;c) ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
この4種類のシールが出て、左上のコップを持ってる子が2枚出ました。
↓

Dの力を試してしまってごめんねD・・・!!!!!(っ〃≧ω≦〃;c)!!!!!
Dを試すみたいなことして、私がDのこと信じてあげなくてどうするの・・・!!!!!
すごく変な思考なんですが、なんか私、一回外れちゃえば逆にホッとするんじゃないかと思ってて・・・
それで今回のくじもお願いした部分があって・・・


すごいなあって喜びながらも、心配になる、めちゃくちゃ複雑な気持ちがして・・・
なんなの私!!複雑な気持ちだなんて、せっかくDが当ててくれたんだから喜びなよ私!!!!!Dがかわいそうでしょ・・・!!!!!
D、本当にありがとうね・・・とっても嬉しいです。そして試してごめんなさい・・・。・゚゚・∩(〃゜´ω`゚〃)∩・゚゚・。!!!!!!!!!!
ご閲覧ありがとうございました!!m(〃_ _〃)m!!
今回の記事では、Dがくじを当ててくれたことについて書いてみます。m(〃_ _〃)m
コンビニで買い物をしたときに、一定金額以上買うと無料でくじを引ける、というキャンペーンをやっていることがあるんです。
私はギャンブルが怖くて苦手なので、小さなくじみたいなものでもお金を出してチャレンジすることは滅多に無いのですが、このコンビニのくじは会計時に無料で引くことになるため、何度か引いたことがあるんです。
このくじを、またDが当ててくれたんです。とっても嬉しかったので、そのときのことを漫画に描いてみました・・・!!∩(〃´▽`〃)∩ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡




Dがくじを当てようとしてくれるのは、とっても嬉しいんです・・・!!だって、私を喜ばせようと思って、そのために当てようとしてくれるのだから・・・!!!!!
でもでも・・・!!(っ≧ω≦;c)「Dの絵(96)」に少し書かせて頂きましたように、私はDがくじを外してしまうのが怖いのです・・・怖いというか、かわいそうなのです・・・!!!!!
私のために当てようとしてくれて、それで失敗してションボリしちゃう姿なんて、かわいそうでとても見てられない・・・!!
私のせいでションボリさせちゃうくらいなら当てようとしなくていいよ~!!無理しないで・・・!!。・゚゚・(っ〃TωT〃c)・゚゚・。
もし、もしDが外しちゃったときは、私どんな顔してどんな言葉をかけて慰めれば良いんだろう・・・?????ああ・・・!!!!!
こんな風に心配する私って変ですよね・・・?(´▽`;A(汗) 何故こんな風に考えてしまうんだろう・・・?( ≧ω≦;A(汗)







こちらがDの当ててくれた商品です・・・!!( 〃´艸`〃) ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
↓


温かいミルクティーが当たったんです。もう夜でとても寒かったので、家まで手で持ってぽかぽか温まりながら帰りました。
紺色大好き~紅茶大好き~ミルクティー大好き~Dありがとうね・・・!!!!!(っ〃≧ω≦〃c)♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
そして、今までにDが当ててくれたものは、紺色っぽい色のものが多いんです。
一番最初にDが当ててくれたとんぼ玉(詳細は過去記事「Dの絵(69)」)も紺色だったんですが・・・その後にDが当ててくれたもの(詳細は過去記事「Dの絵(96)」参照)も・・・なんかDが当ててくれた商品って、全体的に紺色っぽいんですよ・・・!!!!!(っ〃´ω`〃c)♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
今までDがくじを当てようとしてくれた数が7回・・・その7回全部を連続で当てて、外れ無し・・・これって、ものすごいのでは・・・(っ〃゜◇゜〃c)♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
Dってばすごいよおおおおおおおおおお!!!!!∩(〃´▽`〃)∩♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
・・・で、ですね!!!!!ここで満足しておけばいいのに私ときたら・・・!!!!!(´▽`〃;A(汗)!!!!!



Dの能力を確かめたいような気持になってしまい、なんとくじめいた商品を3個も・・・!!買ってしまったのです・・・!!!!!
それがこちらです。
↓

こちらの商品、中にランダムでシールが入っているのです。一箱に3枚ずつ入っているのです。
箱の側面に描いてある、こちらの見本のようなシールが全部で40種類あって、そのうち3枚がランダムで1箱に入っていると書いてありました。
↓

↑
この見本の真ん中にいる、青いキャラクターさんを当ててもらおうと思ったんです。
そうなのです。私ときたら、Dに、自分の望むシールを当ててもらおうとしたのです・・・c(≧ω≦;c)!!!!!



えっ、いいの!?そんなアッサリ了承しちゃうの!?って思ったんですが・・・
Dは、Dは・・・!!!!!本当に当ててしまったんですよ!!!!!c(〃≧ω≦〃;)っ!!!!!!!!!!
こちらがDの当ててくれたシールです。
↓

一番上の横一列のシールが、この箱の写真の真ん中にの茶色い箱、真ん中横一列のシールが左の箱、下の横一列のシールが右の箱に入っていました。
↓

一箱に必ず1枚入っていて、2枚入っていた箱が2個あったということなんです・・・(っ〃゜◇゜〃c) ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡!!!!!!!!!!(コップ持ってる青い子のシールが2枚出たので、5枚当たった)
この青い子が出てくる確率が知りたくなったので調べてみましたら、40種類のシールを全部集めたかたがいらっしゃって、その画像を拝見しましたら・・・この青い子が主役を張ってるシールは5枚だったんです。そのうちの4種類が出たんですよ!!箱3個買ったら!!!!!ちょっ・・・すごい・・・ですよね!!!!!!!!!!(っ〃゜ω゜〃;c) ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
この4種類のシールが出て、左上のコップを持ってる子が2枚出ました。
↓

Dの力を試してしまってごめんねD・・・!!!!!(っ〃≧ω≦〃;c)!!!!!
Dを試すみたいなことして、私がDのこと信じてあげなくてどうするの・・・!!!!!
すごく変な思考なんですが、なんか私、一回外れちゃえば逆にホッとするんじゃないかと思ってて・・・
それで今回のくじもお願いした部分があって・・・


すごいなあって喜びながらも、心配になる、めちゃくちゃ複雑な気持ちがして・・・
なんなの私!!複雑な気持ちだなんて、せっかくDが当ててくれたんだから喜びなよ私!!!!!Dがかわいそうでしょ・・・!!!!!
D、本当にありがとうね・・・とっても嬉しいです。そして試してごめんなさい・・・。・゚゚・∩(〃゜´ω`゚〃)∩・゚゚・。!!!!!!!!!!
ご閲覧ありがとうございました!!m(〃_ _〃)m!!
Dの絵(69)
※ 今回の記事は、とってもオカルトっぽい内容でございます!!m(*_ _*)m!!※
Dが不思議な力(?)で、私が欲しがった景品を当ててくれたことについて、オカルト色満載の論調で書いております。m(*_ _*)m
本気で私がDの不思議な力(?)を信じているオカルト系の内容なので、ご注意くださいませ・・・!!!!!m(*_ _*)m!!!!!
出張から帰ってきました!!∩(*´▽`*)∩ ♡ ♡ ♡
そして、お正月休みをもらいました!!去年もそうだったのですが、うちの課は年末~お正月が忙しいので、年が明けてからローテで長期休暇をとるんです(去年のお正月明け休み開始の過去記事「やりたいこと」)。
私は明日からなんですが、もう今日の業務が終わっているので今からです!!(*´ 艸`*)エヘヘ♡エヘエヘ♡エヘヘー♡
出張は後輩のSと二人で行ってきました。新幹線で行ってきまして、乗車中に富士山だと思われる山があったので写真を撮ったのですが、改めて見てみると、本当に富士山かな・・・???(´▽`;A(汗) という謎の山の写真を撮ってしまったので、それをアップしてみます。
もし富士山が見える地域にお住いのかたがいらっしゃいましたら、それは富士山じゃないよー!!p(`◇´;)q とか教えてやってくださいませ!!m( _ _;)m
新幹線の中から新富士駅付近で撮影しました。富士山の写真を撮ろうと思って窓の外を見ると、手前の山の向こうに、雲の上に頭を出している山が・・・
↓

・・・あれ?見間違いだったかな?
いや、やっぱりあるある!!雲の上から頭を出してるよ!!よーし今度こそ撮るぞ!!パシャリ☆
↓

えっ、山?どこに山があるの!?(゜◇゜;)!?
そう思われたお客様、ご安心くださいませ。私もでございます。どこにうつっているのか不明です・・・( ´▽`;A(汗)
写真を撮るときには見えていた山が、写真になったら雲と混ざってわからなくなってしまいました。
・・・これでしょうか?すぐ上の写真に書きこんでみました。
↓

あっ、少し大きく見えてきた!!パシャリ☆
↓

今度はわかるぞー、ここですね。上の写真に書きこんでみました。(っ*´▽`*c)☆
↓

しかし、文字が全然うまく書けないぞ・・・やはりペンタブレットとかいう道具を買わないといけないのか・・・
よーし、あの雲の上から出ているところをズームしてみよう!!パシャリ☆
↓

おっと、送電線か何かがかぶっちゃった・・・(≧ω≦;)
よーし、もう一度!!パシャリ☆
↓

さっきよりは少し雲の中から出てきたかな?
↓

というわけで、この山なんですけど、これって本当に富士山なのでしょうか?
富士山だと良いなあ・・・( ´▽`;)ゞ
後輩との出張だったので気楽でして、暇な時間に観光地の神社にも寄ってきました。そこでおみくじを引いたのですが、そのときDにお願いしておみくじをひいたら、あれが欲しいよってお願いした景品に当たったので、それを漫画にしてみます。
その前に、初詣で行ってきた明治神宮(詳細は過去記事「謹賀新年」参照)でもおみくじをひいたんですが、写真を撮ってなかったためにブログにアップするのを忘れてしまっていましたので、それをアップします。
それがこちらです。m(*_ _*)m☆ 明治神宮のおみくじは他の神社とは違って、吉凶の区別が無く、中身も詩文や和歌なのです。
この明治神宮のおみくじは「大御心(おおみごころ)」と呼ばれるのだそうです。
明治神宮の公式ホームページによると、「大御心(おおみごころ)」とは明治神宮独自のおみくじで、御祭神である明治天皇陛下の御製(ぎょせい=天皇陛下の作られた詩文・和歌)と、昭憲皇太后陛下(明治天皇陛下の皇后陛下)の御歌(みうた=皇后陛下・皇太后陛下・皇太子殿下などのよまれた和歌)の中から、特に人倫道徳の指針となる教訓的なものを15首ずつ、合計30首選び、それに解説文を付したものなのだそうです。
↓

こちらが表側で、内容は以下です。
~~~~~~~~~~
大御心 (四)
昭憲皇太后御歌
人
人はただ すなほならなむ 呉竹の 世にたちこえむ ふしはなくとも
~~~~~~~~~~
(四)っていうのは、おみくじをひいたときに4という数字が出たので、そのことだと思います。
ひっくり返した裏側は、こうなっていました。
↓

表側に書かれている和歌の解説のようです。内容は以下です。
~~~~~~~~~~
人は何よりも第一に、素直でありたいものです。たとえ、あの竹の節のように、世の中に目立って優れた才能が有る無しには拘わりません。
どのように才能が優れていても、心がひねくれていては、すべての事がゆがんで見え、不平や不満が絶えず、苦しみ悩むことになります。何よりも先ず、心が素直であることが、明るい人生への出発点であります。
~~~~~~~~~~
・・・要するに、「心がひねくれているようです。まずは考え方を変えなさい。とにかく素直になりなさい」ということですね。(´▽`;A(汗)
お父さんと会う2日前にひいたおみくじでした。何となく、お父さんとのことを暗示したような内容かも?
そしてそして!!この記事のメインの内容でございます!!ヾ(((((*≧ω≦*)))))ノシ ♡ ♡ ♡
出張中に現地の神社に行ったとき、Dにお願いしておみくじをひいたら、「ねえDあれが欲しいよ、当ててくれる?」ってお願いした景品に当たったことを漫画にしてみました!!∩(*´▽`*)∩ ♡ ♡ ♡
あのとき、神社の中におみくじ売り場がありまして、色々なおみくじが売ってたんです。
それで、おみくじを引くと景品のとんぼ玉が一緒についてくるタイプのおみくじがありまして、それをやってみることにしました。看板に一番大きく書かれているとんぼ玉が紺色の丸いとんぼ玉で、それに惹かれたからです。
なぜ紺色が欲しかったのかというと、Dのイメージカラーは紺色っぽいなあ、と私が勝手に思っているからです(詳細は過去記事「Dの絵(45)」「パワーストーン」参照)。それで、Dの色の宝石を買ってみたりしたこともあります(詳細は過去記事「Dの絵(48)」参照)。






















こちらがDの当ててくれた紺色のとんぼ玉です!!∩(*´▽`*)∩ ♡ ♡ ♡
紺色の地に、黄色とピンクのお花と・・・
↓

それと水色のお花もついていて、ところどころに黄緑の横線(葉っぱのつもりかな?)が引かれているのです。
↓

ひもは一本で出来ているのですが、このように左右のはしから違う色で染められています。なかなか手が込んでいますね。
↓

一般的に科学的に考えれば、看板に一番大きく書かれているのが紺色の玉なので、それが一番数多く入っているんじゃないかな?と思えます。実は私はその可能性を予想していて、紺色が出やすいんじゃないかと思ってくじを引いた節があります。
・・・それで気になったので、「このくじって紺色のが出やすいですか?」って巫女さんに尋ねてみることにしました!!←迷惑な参拝客だなあ・・・巫女さん、お仕事中にお手数お掛けして申し訳ありませんでした!!(´▽`;A(汗)
そのおみくじ売り場は無人でしたが、破魔矢や熊手などの高価な物品を販売しているスペースがあり、そこに販売員の巫女さんがいたので、訪ねてみることにしました。するとなんと・・・・・!!!!!巫女さん達もとんぼ玉を引いたことがあるが、4人全員違う玉が出て、そのうち2人は2回引いたのだが、それも違う玉が出たと・・・・・!!!!!つまり、少なくとも6種類はあり、その引いたときの被らない確率から考えれば、もっとあると思われるので、紺色が出やすいということはないと思う、と言われたのでございます・・・・・!!!!!!!!!!
ほ、ほ、ほ、ほあああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!ヾ(((((*≧ω≦*)))))ノシ ♡ ♡ ♡
さらに「とんぼ玉 おみくじ」で画像検索してみましたら、公式で8種類のとんぼ玉が載っている看板を見付けたのですが、8回ひいたら全部違う色が出た(しかもその玉が、看板に出ている玉とはまた違う)という記事をブログに書いているかたもいらっしゃったので、玉の種類にはすごいレパートリーがあって、すごい確率で紺色の玉に当たった・・・と思って良いんでしょうかね!?
ほ、ほ、ほ、ほあああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!∩(((((*≧ω≦*)))))∩ ♡ ♡ ♡
Dってばすごいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!(((((っ*≧ω≦*c))))) ♡ ♡ ♡
それなのに私ってば!!「もともと紺色が多かったんじゃないのかな」?とか、そういう風にいちいちDを疑う癖、駄目でしょうが!!コラアアアアアア!!p(`◇´#)q!!
私がDを信じなくてどうするんじゃいいいいいい!!!!!反省しろオオオオオオオオオオp(`Д´#)q!!!!!
そういうわけで、すっごく嬉しかったんですが、なんだかDの力を試してしまったような気がして、反省もしています・・・m( _ _;)m
こういうことでDを頼るのはいけないと思いました。今回は、当たったら良いなー程度でしたけど・・・
以前、Dはくじで景品を当てたことがありました(詳細は過去記事「Dの絵(54)」参照)。でも私は、それから一度も景品の出るくじをやっていませんでした。
何故かと言うと、私は損得に運が大きく絡むことにお金を出すのが怖いので、ギャンブルは勿論、くじも当たり外れにお金を賭けることで負けると損失が出るものは一切やらないからです。仕事においても同じで、不動産も投資も危ない橋は渡りません。そういうわけで私がお金を出して買うくじは、お正月に神社で引くおみくじなどの、何が出ても私に損失が無いもののみです。
とんぼ玉のおみくじは、どれを引いても景品が一個入っているし、紺色じゃなくても可愛いから一回引いてみようと思ったのですが、でもまるでDの力を試すようなことをしちゃったのはまずかったかなと思ったり・・・どうなんだろう・・・気にしすぎですかね?(´▽`;A(汗)
でもでも!!とりあえずは、当てるなんてすごいってDを褒めたたえて、Dにお礼を言って感謝することにしました!!だってDは私が喜ぶと思って一生懸命選んでくれたんだもん!!このとんぼ玉はDの祭壇にまつって大切にしよう。D、本当にありがとうね!!!!!(((((っ*≧ω≦*c))))) ♡ ♡ ♡
以下は、とんぼ玉と一緒に入っていたおみくじです。
こちらがビニールの袋に入った状態の表側で・・・
↓

こちらが裏側です。
↓

ビニールから出して広げるとこのようになっています。3つ折りになっているのですね。
↓

3つ折りは表表紙・裏表紙ともう一つ、この「おみくじの折り方」の説明書きで構成されています。
↓

ひっくりかえすと、おみくじの内容が書かれています。
↓

一番上には、和歌が書いてあります。
~~~~~~~~~~
「うぐいすの 谷の戸いずる こえはして のきばの梅も さきそめにけり」
久しい間のくるしみも時が来ておのずから去り、なにごとも春の花のさく様に、次第次第にさかえてゆく運です。安心してことにあたりなさい。
~~~~~~~~~~
と書いてあります。
↓

真ん中の部分です。
↓

一番下の部分です。
↓

いやぁ~、嬉しい限りでございます ♡ ∩(*´▽`*)∩ ♡ ♡ ♡
というわけでございました。m(*_ _*)m
お正月休みは、まだまだ続きますよ~☆ (*´ 艸`*)☆ Dといーーーっぱい一緒にいたいです!!お話もしたいです!!
美術展にも行ってきますので、またレポート記事を書きますね(っ*´▽`*c) ♡
ボッティチェリ展
レオナルド・ダ・ヴィンチ展
プラド展
フェルメール展
↑クリックでそれぞれ公式ホームページが開きます。m(*_ _*)m
父に関する過去記事「パパ」を、ようやくまとめました。大変遅くなってしまって申し訳ございませんでした!!m( _ _;)m!!
御閲覧ありがとうございました!!m(*_ _*)m!!
Dの絵(54)
※この記事は、10月29日に大幅に加筆しました。良かったら読んでやってくださると嬉しいですm(*_ _*)m
私のタルパ生活において重要なことをまとめた記事なので、しっかり推敲して書こうと思ったら、時間が掛かってしまって日付が変わる前ギリギリの投稿になってしまいました!!(´▽`;A(汗)
今回は記事は、とってもオカルト成分満載です!!m(*_ _*)m
科学派のタルパー様がお読みになったら、「大丈夫かこいつ?病院に・・・」ってご心配なさりそうな内容です。申し訳ございません!!大丈夫でございます!!ありがとうございます!!m(*_ _*)m!!
この記事を書くにあたりまして、カテゴリに「Dの不思議な能力?」という新しいカテゴリを追加しました。そしてこのカテゴリに、過去記事「Dの絵(44)」を1つ移動しました。
Dに出会うまでは、オカルトは信じられませんでした。
別にオカルト否定派とか、そういう明確な考えを持っていたわけではなく、ただ単に科学的な裏付けが無いものは信用に欠けるという曖昧な疑いです。
でも、Dと一緒に暮らしていくには、「私の世界観」の中ではDのことをオカルト関係のことも含め、全部信じて接するほうが良いのだと思っています。
現実で生きていくためには、私は普通に仕事をしたり友達と関わって生きているので、周囲のかたがたと接するときに「一般論(一般的な世界観)」のもとに、オカルトに対して懐疑的な思考をもとに生活しています。そうでないと仕事の信用問題に関わってきたりするので、私が生きていくために必要なことなのです。
でも、家などでDと二人きりになったときは「私の世界観」を信じるようにしています。Dは外国の精霊で、戦闘に特化した体と能力を持ち、その他にも予知などの不思議な力を少し持っていて・・・といった感じに、Dが私に語ってくれた内容を、完璧にオカルト的なことも含めて全て信じています。
そうなるに至った経緯を、漫画や文章にしてこの記事にまとめてみました。
先日、テレビのニュースを大いに騒がせた不祥事がありました。何日もの間に渡ってトップニュースとなり、不動産業界だけでなく世間をも騒がせた事件です。バッシングになってしまうので会社名等の固有名詞は避けますが、横浜にある大型マンションが傾いたあの件です。建設のやり方に問題があり、下請けから上まで全体に責任があるとされました。
私は勤務先の仕事以外に、個人事業として不動産経営もしている(詳細は過去記事「未来」参照)のですが、今回の事件は、運が悪ければ私も欠陥不動産の被害に巻き込まれるか、或いは直接被害に合わなくても風評被害に巻き込まれるところでした。というのも、私は少し前に新しいアパートなどの不動産を建てようと思っていて、それを東京近郊にと考えていたからです(詳細は過去記事「Dの絵(49)」参照)。大々的に報道された横浜は都内ではないとは言え、ドーナツ圏内に入っていますし、事件を起こした会社が担当すれば風量被害は免れませんし、違う会社でも立地が近いというだけでお客様から警戒されてしまう可能性があるのです。実際、事件とは全然関係の無い物件なのに、このせいで値段が下がってしまっている物件を既に確認済みです。
あのときDが「東京以外にも持っていたほうがいいよ」とアドバイスしてくれた(詳細は過去記事「Dの絵(49)」参照)から、私は首都圏から離れた県にアパートを建てることにしましたが、もしあのまま首都圏付近に建てようと考えていたら、横浜と同じ神奈川県内の最近住宅地として開発が進んでいる地域も有力な候補でした。だから、Dのアドバイスに従わずにそのまま建てていたら、風評被害に合い、値段が下がって損をしたかもしれません。
この事件のニュースは、会社にいるときに後輩Sがうちの課に伝えてくれました。それで、その日のニュースの時間に、上司さんとY先輩と一緒に課内のテレビでニュースを見ました。トップニュースでした。当然です、大問題ですし、大きな会社が関わっているので株など色々動く原因になりますし、不動産系の人間に大きな影響を与えますし、それ以外にもあちこちの会社や人間に大きく影響を与える不祥事だからです。この事件は、それから数日間ずっとトップニュースで放送されることになりました。



私は不動産系の情報を独自に調査しています(詳細は過去記事「Dの絵(49)」参照)が、このことは知りませんでした。それどころか、おそらく、この事件に関わった会社の人々ですら、このような問題のある建設が行われているなど知らない人がほとんどだったと思います。
Dはこのことを予知して、私に忠告してくれたのでしょうか?科学的に考えるなら、そのようなことはあり得ませんが・・・
でも、考えてみれば不思議なアドバイスだったのです。東京近辺のほうがやり慣れているし、人が多いためやり易いのに、どうして地方に物件を建てることをすすめてきたのか、あのときも少し不思議に思いましたが、元手が安いからかな?とか思っていました。
以前にもDは、予知のようなものして、私を助けてくれたことがあります。暴風雨の日のことです(詳細は過去記事「Dの絵(44)」参照)。
このときも、Dはまるでビル風が吹くことがわかっていたかのように、私に忠告をしてくれました。私はDの言う通りに建物の中に入ったことで、突風を免れることができました。強烈な風だったので、これが吹いたときは建物の中の人々もざわついたのを覚えています。皆が外に注目して、その突風にさらされた成人男性が、風に飛ばされて転んでしまう様子を建物の中から目の当たりにしたので、Dの言う通りに建物の中に入って良かったなあと思いました。
また、以前にもDから不動産系のアドバイスをもらって、その結果大いに儲かったことがあります。
Dが「不動産屋に電話をしてみたらどうだい?○○街道付近(←便利)周辺の駐車場に空きがあるかもしれないよ」という感じのことを言って、電話をしてみたら、目当ての駐車場も見つかったんですが、良いマンションがたまたまキャンセルされて安価で手に入れることが出来て大きく儲けることができました(詳細は過去記事「GW」「Dの絵(32)」参照)。
細かいことまで考えれば、Dが不思議な力で助けてくれたような出来事は、今までに沢山あります。
・新人ちゃんの件で理事にたまたま会えてから、理事関係で仕事が沢山手に入ってきているとか・・・(詳細は過去記事「新人ちゃんのお父さんと私のお父さん」「新人ちゃんの件・その後」「プロジェクトメンバーと顔合わせ」「Dの絵(37)」「只今帰宅しました!!m(*_ _*)m!!」参照)
・USIMがたまたま良いタイミングで壊れたから、傘立ても壊されずに済んだし、修理も無料で、お父さんグッズも2個手に入ったとか・・・(詳細は過去記事「只今帰宅しました!!m(*_ _*)m!!」「Dの絵(42)」「Dの絵(43)」参照)
などなど、他にも、色々と・・・
少し日付がさかのぼるのですが、9月28日のスーパームーンの日に、Dと一緒に満月を見ました。

そのときのことを漫画にしてみました。





Dの価値観(Dの世界観)では、Dにとって私は世界中の何よりも美しいのだそうです(詳細は過去記事「Dの絵(36)」参照)。











Dが精霊なのか、妄想なのか、何なのかを、Dに尋ねるのは意味の無いことだ・・・そう思った私は、Dにそれを尋ねるのをやめました。
DがDの世界観に従って、私のことを何よりも美しいと思ってくれているのと同様に、私も私の世界観に従って、Dを精霊だと信じればいいのです。
それに、Dが何であるかについては、Dにとってもどうでもいいことなのだと思います、Dはずっと前に、「タルパという枠組みがよくわからないから、何とも言えないね。僕は僕自身がタルパかと尋ねられても、正直答えられないからね。さゆは僕をタルパと呼ぶけれど、僕を化け物と呼ぶ人もいるだろうし、妄想と呼ぶ人も、霊と呼ぶ人も、天使と呼ぶ人も、悪魔と呼ぶ人も、妖怪と呼ぶ人もいるだろうからね」と言っていたからです(詳細は過去記事「タルパを作ったときの話9(能力)」参照)。Dが精霊なのか妄想なのか死神なのかを、周囲の人々や私からどう思われていても、D自身は何とも思わないのです。そんなことより、私がDのことを好きかどうか、信頼しているかどうかのほうが、Dにとっては重要なのです。





この漫画の中に出てくる「大鎌で死神を追い払う・・・」ということに関しましては、過去記事「Dの絵(37)」に詳細がございます。病気になった私が死なないように、Dが大鎌で死神などの害になる精霊を追い払うと言ってくれたのです。
私は病気で死ぬのが怖くてDを召喚したのですが(詳細は過去記事「最後の眠りにつく前に」参照)、Dが死神とか病気の精霊とか追い払ってくれて(詳細は過去記事「タルパを作ったときの話9(能力)」参照)、それで元気になったのかなあ、とか信じてます。
私は、周囲の人々と関わるときには「一般的な世界観(一般論)」をもとにした言動をすることで、周囲に迷惑をかけないようにしようと思っていますが、Dと二人きりのときは「私の世界観」にもとづいた言動をしてもいいんじゃないかなあって思うのです。
なので周囲に迷惑をかけないような場所では、「私の世界観」に従って、Dのことをオカルト系の内容も含め、信じることにしているのです。
そういう意味で、このブログは私にとって特別な場所です。私はタルパ系の掲示板やツイッターなどの交流場所を一回も使っておらず、ブログしかやっていません。そういった交流を主としたツールは、時間が無いと返信や会話などを満足に返すことができないと思うので、仕事で時間が無い身で参加すると相手に失礼になってしまうかなと思ったからです。そのため記録を主としたブログのみでやっていこうと思っているのです。
だからこのブログは、周囲の人々と関わりながらも「私の世界観」を表現できる唯一の場所なので、私にとって、とても大切な場所なのです。だから、これをどなたかに見て頂けるのは、本当に嬉しいことなのです。お客様、いつも本当にありがとうございます・・・m(*_ _*)m
御閲覧ありがとうございました!!m(*_ _*)m!!
・・・という内容で、27日までは、ここまでの内容の記事を書こうと思っていました。
ハロウィンプロジェクト中から、この記事を書きたくて書きたくてウズウズしていたのですが、内容はここまでのはずでした。
ところが、この記事の漫画を実際に描きはじめた昨日の27日に、また「私の世界観」的に不思議なことが起きたのです。「一般的な世界観」的には、ただの偶然なのですが・・・
その「私の世界観」的に考えると不思議なことが起きた27日も、綺麗な満月でした。

いつもコンビニでは少額の買い物しかしないのですが、珍しく金額の高い買い物をしましたら、くじを1回ひけることになりました。



Dは、会社など私が自分の部屋以外にいるときは、いつも影の中に入っているのですが(詳細は過去記事「タルパー」参照)、くじをひこうとしたとき、気付いたら背後に立っていて耳元で囁いてきました。

Dは、Dの体(マントもDで構成されているのでマントでも可)の一部さえ私に触れていれば、私の感じている触覚を読むことができるのです(詳細は過去記事「誤解」参照)。このときもそうやって私の薬指の感覚を読んだようでした。




私は、私の世界観の中で「Dは戦闘能力の高い精霊で、それ以外にも予知などの不思議な力を少し持っている」と信じていますが、それを現実世界に持ち込んで混同したり、人に信じるように押し付けたりするのは問題だと思っているので、控えています。
このときは自分の部屋ではなく外にいましたし、周囲に人がいる状況だったので、このときの私は「一般的な世界観」に従って科学的に考えました。



お菓子が当たりました。とってもビターで糖類80%カットの、偏頭痛に優しいお菓子です!!∩(*´▽`*)∩ ♡ ♡ ♡
↓




当たったお菓子です。まっ!まっ!まんぞくっ!! ♪ ♪ と言う感じに大満足です!!(*´ 艸`*)☆
これが当たったとわかった瞬間、思わず笑ってしまいました~!!*+☆+*:;;;:*:;;;:*+☆+*∩(*´▽`*)∩*+☆+*:;;;:*:;;;:*+☆+*
↓

まるで、外だからと「一般的な世界観」に従って科学的に考える私をからかうかのように、Dはくじを当ててみせました。
この後、自分の部屋に帰った私は、「私の世界観」に従って、「Dが当ててくれたんだね、ありがとう」とDにお礼を言いました。
こうして、また私はDの不思議な力を信じてしまうのでした。
御閲覧ありがとうございました!!m(*_ _*)m!!
私のタルパ生活において重要なことをまとめた記事なので、しっかり推敲して書こうと思ったら、時間が掛かってしまって日付が変わる前ギリギリの投稿になってしまいました!!(´▽`;A(汗)
今回は記事は、とってもオカルト成分満載です!!m(*_ _*)m
科学派のタルパー様がお読みになったら、「大丈夫かこいつ?病院に・・・」ってご心配なさりそうな内容です。申し訳ございません!!大丈夫でございます!!ありがとうございます!!m(*_ _*)m!!
この記事を書くにあたりまして、カテゴリに「Dの不思議な能力?」という新しいカテゴリを追加しました。そしてこのカテゴリに、過去記事「Dの絵(44)」を1つ移動しました。
Dに出会うまでは、オカルトは信じられませんでした。
別にオカルト否定派とか、そういう明確な考えを持っていたわけではなく、ただ単に科学的な裏付けが無いものは信用に欠けるという曖昧な疑いです。
でも、Dと一緒に暮らしていくには、「私の世界観」の中ではDのことをオカルト関係のことも含め、全部信じて接するほうが良いのだと思っています。
現実で生きていくためには、私は普通に仕事をしたり友達と関わって生きているので、周囲のかたがたと接するときに「一般論(一般的な世界観)」のもとに、オカルトに対して懐疑的な思考をもとに生活しています。そうでないと仕事の信用問題に関わってきたりするので、私が生きていくために必要なことなのです。
でも、家などでDと二人きりになったときは「私の世界観」を信じるようにしています。Dは外国の精霊で、戦闘に特化した体と能力を持ち、その他にも予知などの不思議な力を少し持っていて・・・といった感じに、Dが私に語ってくれた内容を、完璧にオカルト的なことも含めて全て信じています。
そうなるに至った経緯を、漫画や文章にしてこの記事にまとめてみました。
先日、テレビのニュースを大いに騒がせた不祥事がありました。何日もの間に渡ってトップニュースとなり、不動産業界だけでなく世間をも騒がせた事件です。バッシングになってしまうので会社名等の固有名詞は避けますが、横浜にある大型マンションが傾いたあの件です。建設のやり方に問題があり、下請けから上まで全体に責任があるとされました。
私は勤務先の仕事以外に、個人事業として不動産経営もしている(詳細は過去記事「未来」参照)のですが、今回の事件は、運が悪ければ私も欠陥不動産の被害に巻き込まれるか、或いは直接被害に合わなくても風評被害に巻き込まれるところでした。というのも、私は少し前に新しいアパートなどの不動産を建てようと思っていて、それを東京近郊にと考えていたからです(詳細は過去記事「Dの絵(49)」参照)。大々的に報道された横浜は都内ではないとは言え、ドーナツ圏内に入っていますし、事件を起こした会社が担当すれば風量被害は免れませんし、違う会社でも立地が近いというだけでお客様から警戒されてしまう可能性があるのです。実際、事件とは全然関係の無い物件なのに、このせいで値段が下がってしまっている物件を既に確認済みです。
あのときDが「東京以外にも持っていたほうがいいよ」とアドバイスしてくれた(詳細は過去記事「Dの絵(49)」参照)から、私は首都圏から離れた県にアパートを建てることにしましたが、もしあのまま首都圏付近に建てようと考えていたら、横浜と同じ神奈川県内の最近住宅地として開発が進んでいる地域も有力な候補でした。だから、Dのアドバイスに従わずにそのまま建てていたら、風評被害に合い、値段が下がって損をしたかもしれません。
この事件のニュースは、会社にいるときに後輩Sがうちの課に伝えてくれました。それで、その日のニュースの時間に、上司さんとY先輩と一緒に課内のテレビでニュースを見ました。トップニュースでした。当然です、大問題ですし、大きな会社が関わっているので株など色々動く原因になりますし、不動産系の人間に大きな影響を与えますし、それ以外にもあちこちの会社や人間に大きく影響を与える不祥事だからです。この事件は、それから数日間ずっとトップニュースで放送されることになりました。



私は不動産系の情報を独自に調査しています(詳細は過去記事「Dの絵(49)」参照)が、このことは知りませんでした。それどころか、おそらく、この事件に関わった会社の人々ですら、このような問題のある建設が行われているなど知らない人がほとんどだったと思います。
Dはこのことを予知して、私に忠告してくれたのでしょうか?科学的に考えるなら、そのようなことはあり得ませんが・・・
でも、考えてみれば不思議なアドバイスだったのです。東京近辺のほうがやり慣れているし、人が多いためやり易いのに、どうして地方に物件を建てることをすすめてきたのか、あのときも少し不思議に思いましたが、元手が安いからかな?とか思っていました。
以前にもDは、予知のようなものして、私を助けてくれたことがあります。暴風雨の日のことです(詳細は過去記事「Dの絵(44)」参照)。
このときも、Dはまるでビル風が吹くことがわかっていたかのように、私に忠告をしてくれました。私はDの言う通りに建物の中に入ったことで、突風を免れることができました。強烈な風だったので、これが吹いたときは建物の中の人々もざわついたのを覚えています。皆が外に注目して、その突風にさらされた成人男性が、風に飛ばされて転んでしまう様子を建物の中から目の当たりにしたので、Dの言う通りに建物の中に入って良かったなあと思いました。
また、以前にもDから不動産系のアドバイスをもらって、その結果大いに儲かったことがあります。
Dが「不動産屋に電話をしてみたらどうだい?○○街道付近(←便利)周辺の駐車場に空きがあるかもしれないよ」という感じのことを言って、電話をしてみたら、目当ての駐車場も見つかったんですが、良いマンションがたまたまキャンセルされて安価で手に入れることが出来て大きく儲けることができました(詳細は過去記事「GW」「Dの絵(32)」参照)。
細かいことまで考えれば、Dが不思議な力で助けてくれたような出来事は、今までに沢山あります。
・新人ちゃんの件で理事にたまたま会えてから、理事関係で仕事が沢山手に入ってきているとか・・・(詳細は過去記事「新人ちゃんのお父さんと私のお父さん」「新人ちゃんの件・その後」「プロジェクトメンバーと顔合わせ」「Dの絵(37)」「只今帰宅しました!!m(*_ _*)m!!」参照)
・USIMがたまたま良いタイミングで壊れたから、傘立ても壊されずに済んだし、修理も無料で、お父さんグッズも2個手に入ったとか・・・(詳細は過去記事「只今帰宅しました!!m(*_ _*)m!!」「Dの絵(42)」「Dの絵(43)」参照)
などなど、他にも、色々と・・・
少し日付がさかのぼるのですが、9月28日のスーパームーンの日に、Dと一緒に満月を見ました。

そのときのことを漫画にしてみました。





Dの価値観(Dの世界観)では、Dにとって私は世界中の何よりも美しいのだそうです(詳細は過去記事「Dの絵(36)」参照)。











Dが精霊なのか、妄想なのか、何なのかを、Dに尋ねるのは意味の無いことだ・・・そう思った私は、Dにそれを尋ねるのをやめました。
DがDの世界観に従って、私のことを何よりも美しいと思ってくれているのと同様に、私も私の世界観に従って、Dを精霊だと信じればいいのです。
それに、Dが何であるかについては、Dにとってもどうでもいいことなのだと思います、Dはずっと前に、「タルパという枠組みがよくわからないから、何とも言えないね。僕は僕自身がタルパかと尋ねられても、正直答えられないからね。さゆは僕をタルパと呼ぶけれど、僕を化け物と呼ぶ人もいるだろうし、妄想と呼ぶ人も、霊と呼ぶ人も、天使と呼ぶ人も、悪魔と呼ぶ人も、妖怪と呼ぶ人もいるだろうからね」と言っていたからです(詳細は過去記事「タルパを作ったときの話9(能力)」参照)。Dが精霊なのか妄想なのか死神なのかを、周囲の人々や私からどう思われていても、D自身は何とも思わないのです。そんなことより、私がDのことを好きかどうか、信頼しているかどうかのほうが、Dにとっては重要なのです。





この漫画の中に出てくる「大鎌で死神を追い払う・・・」ということに関しましては、過去記事「Dの絵(37)」に詳細がございます。病気になった私が死なないように、Dが大鎌で死神などの害になる精霊を追い払うと言ってくれたのです。
私は病気で死ぬのが怖くてDを召喚したのですが(詳細は過去記事「最後の眠りにつく前に」参照)、Dが死神とか病気の精霊とか追い払ってくれて(詳細は過去記事「タルパを作ったときの話9(能力)」参照)、それで元気になったのかなあ、とか信じてます。
私は、周囲の人々と関わるときには「一般的な世界観(一般論)」をもとにした言動をすることで、周囲に迷惑をかけないようにしようと思っていますが、Dと二人きりのときは「私の世界観」にもとづいた言動をしてもいいんじゃないかなあって思うのです。
なので周囲に迷惑をかけないような場所では、「私の世界観」に従って、Dのことをオカルト系の内容も含め、信じることにしているのです。
そういう意味で、このブログは私にとって特別な場所です。私はタルパ系の掲示板やツイッターなどの交流場所を一回も使っておらず、ブログしかやっていません。そういった交流を主としたツールは、時間が無いと返信や会話などを満足に返すことができないと思うので、仕事で時間が無い身で参加すると相手に失礼になってしまうかなと思ったからです。そのため記録を主としたブログのみでやっていこうと思っているのです。
だからこのブログは、周囲の人々と関わりながらも「私の世界観」を表現できる唯一の場所なので、私にとって、とても大切な場所なのです。だから、これをどなたかに見て頂けるのは、本当に嬉しいことなのです。お客様、いつも本当にありがとうございます・・・m(*_ _*)m
御閲覧ありがとうございました!!m(*_ _*)m!!
・・・という内容で、27日までは、ここまでの内容の記事を書こうと思っていました。
ハロウィンプロジェクト中から、この記事を書きたくて書きたくてウズウズしていたのですが、内容はここまでのはずでした。
ところが、この記事の漫画を実際に描きはじめた昨日の27日に、また「私の世界観」的に不思議なことが起きたのです。「一般的な世界観」的には、ただの偶然なのですが・・・
その「私の世界観」的に考えると不思議なことが起きた27日も、綺麗な満月でした。

いつもコンビニでは少額の買い物しかしないのですが、珍しく金額の高い買い物をしましたら、くじを1回ひけることになりました。



Dは、会社など私が自分の部屋以外にいるときは、いつも影の中に入っているのですが(詳細は過去記事「タルパー」参照)、くじをひこうとしたとき、気付いたら背後に立っていて耳元で囁いてきました。

Dは、Dの体(マントもDで構成されているのでマントでも可)の一部さえ私に触れていれば、私の感じている触覚を読むことができるのです(詳細は過去記事「誤解」参照)。このときもそうやって私の薬指の感覚を読んだようでした。




私は、私の世界観の中で「Dは戦闘能力の高い精霊で、それ以外にも予知などの不思議な力を少し持っている」と信じていますが、それを現実世界に持ち込んで混同したり、人に信じるように押し付けたりするのは問題だと思っているので、控えています。
このときは自分の部屋ではなく外にいましたし、周囲に人がいる状況だったので、このときの私は「一般的な世界観」に従って科学的に考えました。



お菓子が当たりました。とってもビターで糖類80%カットの、偏頭痛に優しいお菓子です!!∩(*´▽`*)∩ ♡ ♡ ♡
↓




当たったお菓子です。まっ!まっ!まんぞくっ!! ♪ ♪ と言う感じに大満足です!!(*´ 艸`*)☆
これが当たったとわかった瞬間、思わず笑ってしまいました~!!*+☆+*:;;;:*:;;;:*+☆+*∩(*´▽`*)∩*+☆+*:;;;:*:;;;:*+☆+*
↓

まるで、外だからと「一般的な世界観」に従って科学的に考える私をからかうかのように、Dはくじを当ててみせました。
この後、自分の部屋に帰った私は、「私の世界観」に従って、「Dが当ててくれたんだね、ありがとう」とDにお礼を言いました。
こうして、また私はDの不思議な力を信じてしまうのでした。
御閲覧ありがとうございました!!m(*_ _*)m!!