fc2ブログ

パワースポット&心霊スポット(苦手スポット)

どの記事に絵や漫画が追加されたかなどの情報は、「ブログの最新情報を書いている記事です」に毎日書き足しております。良かったら見てやってくださいまし。見づらいブログで大変申し訳ございません…!!!!。・゚゚・m(〃_ _。〃)m・゚゚・。



ここ数日、ブログの更新が滞ってしまっていて、大変申し訳ございませんでした…!!!!m(〃_ _〃;)m!!!!

うちの会社でインフルエンザが流行してしまい、動ける人員が減ってしまったので、元気な社員の仕事が1、5倍くらいに増えて、ここ数日すごく忙しかったのです…(っ´Д`|||;c) どうやらうちの会社だけでなく、都内全域でインフルが猛威をふるっているようで、東京都感染症センターの情報によると今年の感染者数は例年より多いようです。

そういうわけで、せっかく頂いたコメントへのお礼のお返事も遅くなってしまい、ここ数日に至っては他ブログ様への訪問もできず、大変申し訳ございませんでした…m(〃_ _。〃)m全然ブログ更新ができなかったのに、応援するかのごとく拍手をくださったお客様、本当にありがとうございました…!!!!。・゚゚・∩(〃゜´Д`゚〃)∩・゚゚・。

私からお客様がたへ、バレンタインのチョコでございます♡(っ〃´ω`〃c)✿゜*+。

dg349.jpg

お客様がたにおかれましては、いつも大変お世話になっており、本当にありがとうございます…!!!!。・゚゚・∩(〃゜´Д`゚〃)∩・゚゚・。♡♡♡♡♡゜*+。もし良かったら、チョコをお受け取りになってくださいまし。お客様に幸せがいっぱい訪れますように…!!!!(っ〃 ▽ 〃c)♡♡♡♡♡゜*+。



この記事では、「パワースポット」とか「心霊スポット」とか呼ばれる場所について、自分の体験を書いてみようと思います。(〃´ω`〃)ゞ☆゜*+。

dg353.jpg

dg355.jpg

dg356.jpg

kari82.jpg

kari83.jpg

kari84.jpg

kari85.jpg

kari86.jpg

私が日本にいる間、十何年もずっと心の中で思い出し続けてきたフランスは、もう存在していない。そのことがハッキリとわかった瞬間でした。私の楽園だった場所は、もう、この世界のどこにも無いんだ…。

今日ここに来なければ、私のフランスは、私の思い出の世界に、永遠に存在していたのに…
どうして来てしまったんだろう、変わっているということは予想できていたのに…

そう思って落ち込みかけた私に、Dが話しかけてくれました。

kari87.jpg

kari88.jpg

kari89.jpg

kari90.jpg

kari91.jpg

kari92.jpg

kari94.jpg

kari95.jpg

kari96.jpg

kari97.jpg

kari98.jpg

kari99.jpg

kari100.jpg

kari101.jpg

dg358.jpg

dg359.jpg

kari102.jpg

kari103.jpg

dg361.jpg

dg362.jpg

kari104.jpg

dg363.jpg

kari105.jpg

kari106_20190329000542d35.jpg

kari108_201903290011416e6.jpg

後で少しずつわかってきたのですが、どうやら私はフランスの湿度と気圧では、ラベンダーの香りをかいでも偏頭痛を起こしにくい(日本のような温暖湿潤気候と気圧変化や雨が、私の偏頭痛の要因になり、それにラベンダーの香り(等の強い香り)が混ざると、偏頭痛の発作を引き起こすトリガーになる)ようなのです。(っ〃゜Д゜〃c)✿゜*+。さらに調べてみると、ラベンダーは高温多湿が苦手で、天候の変化や寒すぎもいけない植物とのことでした…つまり、このフランス在来種のラベンダーが生息できる地域は、私の偏頭痛が発作を起こしにくい場所でもある、ということなのだと思います…!!!!

ラベンダーさんは、このことを伝えようとしてくれたのかなぁ?(っ〃 ▽ 〃c)♡♡♡♡♡゜*+。

過去記事「フレグランス」のコメント欄に昔の私のコメントが残っているんですが、私は「自分の偏頭痛体質には、ラベンダーの香りは相性が悪い」ってずっと感じていたんです。ラベンダー畑は私にとって、偏頭痛の発作を起こしかねない危険な場所だと思っていました。

でも、私にとって苦手だと思っていたラベンダーの香りは、条件によっては全く苦手ではなくなることがわかりました。ラベンダー草原は、私にとって危険な場所になることもあるし、ときにはすごく良い場所になることもあり得る、ということがわかったのです。

そしてこのことは、パワースポットや心霊スポットにおいても同様なのではないか、と私は思ったんです…(っ〃゜Д゜〃c)☆゜*+。

過去記事「事故物件」等にも書かせて頂いたんですが、世界中のかたからパワースポットとして認識されているモン・サン・ミシェルは、私にとっては怖いと感じる場所なんです。でも、私の友達にとっては、癒しと励ましのパワーをもらえる場所なのです。

kari109.jpg

過去記事「事故物件」では、不動産屋さんには怖いと感じられた事故物件の部屋を、私は怖いと感じませんでした。心霊スポット等の苦手スポットも、パワースポットと同様に、人によって差があるのだと思います。

kari110.jpg

kari111.jpg

kari112.jpg

みなさまにも、ご自身にとって心地良い場所が見つかりますように…!!!!♡∩(〃´ω`〃)∩♡♡♡♡♡゜*+。

それと、モンブランで取れた水晶を頂いたんです。この宝石については、別記事で写真と共にアップしてみようと思います。(っ〃´ω`〃c)✧゜*+。

kari107.jpg

ご閲覧ありがとうございました!! m(〃_ _〃)m!!
プロフィール

laceformyshroud

Author:laceformyshroud
名前:さゆ
20代の女です。
初めて作るブログなので、不備がありましたら申し訳ございません。
このブログはリンクフリーです。ご自由にリンクなさってください。
Twitterはこちらです→「Twitter」

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR