あいさまへの贈り物でございますm(*_ _*)m
この記事は、相互リンクさせて頂いておりますタルパブログ「be_one」様を運営なさっているブロガー様、あいさまへの贈り物の記事でございます♡(〃´ω`〃)ゞ♡♡♡♡♡゜*+。
あいさまのタルパさまでいらっしゃいます、らんさまを描かせて頂けることになりました…!!!!∩(〃´▽`〃)∩✿゜*+。こちらが、私の描いたらんさまの絵でございます…!!!!(っ〃≧ω≦〃;c)ドキドキ☆゜*+。
↓

らんさまは、落ち着いていて穏やかで、お優しいタルパさまなのでございます。らんさまのたたずまいや言動からは、上品で高貴な雰囲気を感じます…!!!!(っ〃 ▽ 〃c)♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡゜*+。
あいさまがお描きになったらんさまの絵からは、そういった素敵な雰囲気までもが表現されているのです。あいさまの絵は、私の技術では到底追いつけない神絵なのです!!!!∩(〃´▽`〃)∩✧゜*+。
そんなあいさまから頂いた、とっても素敵なDの神絵(こちらです♡→「あいさまから頂いたDの絵」)こんなに素敵な絵を頂いたので、私もお礼に絵を差し上げたかったのです…(〃´ω`〃)ゞエヘヘ♡゜*+。それで、今回らんさまの絵を描かせて頂きましたのです♡♡♡♡♡゜*+。
やはり私の絵では、あいさまの神絵には遠く及びません…(っ〃 ▽ 〃;c)心と愛だけはいっぱい込めて描かせて頂きました。あいさま、良かったらお受け取りになってやってくださいまし…(っ〃≧ω≦〃c)ドキドキ✿゜*+。
…そして、なんと!!!! 私が絵をお贈りしましたら、あいさまがレスポンスイラストを描いてくださいました!!!!∩(〃゜Д゜〃)∩♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡゜*+。
↓

ほわわわ♡(〃´ω`〃人)♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡゜*+。絵でレスポンスしてくださるなんて…!!!!ありがとうございますありがとうございます!!!!。・゚゚・(∩´▽`゜c)・゚゚・。✿゜*+。あいさまの神レスポンス、とっても嬉しいですっ…!!!!
実は、あいさまはこちらのレスポンス絵は、掲載向きの絵ではないとおっしゃっておられたのですが、私が嬉しくて舞い上がってしまって、ぜひうちのブログに掲載させてくださいとお願いしてご許可を頂いた次第でございます。あいさま、レスポンスを描いてくださって、しかも掲載のご許可をくださって本当にありがとうございます!!!!。・゚゚・∩(〃´▽`゜〃)∩・゚゚・。♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡゜*+。
ご閲覧ありがとうございました!!m(〃_ _〃)m!!
あいさまのタルパさまでいらっしゃいます、らんさまを描かせて頂けることになりました…!!!!∩(〃´▽`〃)∩✿゜*+。こちらが、私の描いたらんさまの絵でございます…!!!!(っ〃≧ω≦〃;c)ドキドキ☆゜*+。
↓

らんさまは、落ち着いていて穏やかで、お優しいタルパさまなのでございます。らんさまのたたずまいや言動からは、上品で高貴な雰囲気を感じます…!!!!(っ〃 ▽ 〃c)♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡゜*+。
あいさまがお描きになったらんさまの絵からは、そういった素敵な雰囲気までもが表現されているのです。あいさまの絵は、私の技術では到底追いつけない神絵なのです!!!!∩(〃´▽`〃)∩✧゜*+。
そんなあいさまから頂いた、とっても素敵なDの神絵(こちらです♡→「あいさまから頂いたDの絵」)こんなに素敵な絵を頂いたので、私もお礼に絵を差し上げたかったのです…(〃´ω`〃)ゞエヘヘ♡゜*+。それで、今回らんさまの絵を描かせて頂きましたのです♡♡♡♡♡゜*+。
やはり私の絵では、あいさまの神絵には遠く及びません…(っ〃 ▽ 〃;c)心と愛だけはいっぱい込めて描かせて頂きました。あいさま、良かったらお受け取りになってやってくださいまし…(っ〃≧ω≦〃c)ドキドキ✿゜*+。
…そして、なんと!!!! 私が絵をお贈りしましたら、あいさまがレスポンスイラストを描いてくださいました!!!!∩(〃゜Д゜〃)∩♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡゜*+。
↓

ほわわわ♡(〃´ω`〃人)♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡゜*+。絵でレスポンスしてくださるなんて…!!!!ありがとうございますありがとうございます!!!!。・゚゚・(∩´▽`゜c)・゚゚・。✿゜*+。あいさまの神レスポンス、とっても嬉しいですっ…!!!!
実は、あいさまはこちらのレスポンス絵は、掲載向きの絵ではないとおっしゃっておられたのですが、私が嬉しくて舞い上がってしまって、ぜひうちのブログに掲載させてくださいとお願いしてご許可を頂いた次第でございます。あいさま、レスポンスを描いてくださって、しかも掲載のご許可をくださって本当にありがとうございます!!!!。・゚゚・∩(〃´▽`゜〃)∩・゚゚・。♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡゜*+。
ご閲覧ありがとうございました!!m(〃_ _〃)m!!
出張先での不思議な出来事です(っ〃゜Д゜〃c)
この記事は、2018年10月から書き始めた記事です。オカルト感たっぷりな内容です。すみません…!!!!(っ〃 ▽ 〃;c)ようやく完成させましたので、良かったら読んでやってくださいまし。
(2018年10月に書いた文章なので、日付が当時のものになってます。すみません…!!!!)
↓
10月の6日~7日にかけて、仕事の出張に行ってきます。そのため、7日の夜まで、他ブログ様へのブログ訪問&コメントができません…大変申し訳ございません!!!!!。・゚゚・∩(〃゜´Д`゚〃)∩・゚゚・。!!!!!
不動産関係の仕事もしていると書いてきたので、お察しのお客様もいらっしゃるかもしれないのですが、台風などの自然災害があると、ちょっと不動産界隈が忙しくなることがございます。それプラス、東京オリンピック前の売却でも忙しくて…ここ一か月ほど、全然ブログが更新できなくて、大変申し訳ございませんでした…!!!!!。・゚゚・m(〃_ _。〃)m・゚゚・。!!!!!
ようやく時間ができてきたので、またブログの更新を頑張りたいと思います…!!!!!p(〃`ω´〃)q♡♡♡♡♡゜*+。
以前の出張中での、Dの漫画をここにアップしようと思います。怖いホテル(?)での出来事です。(っ〃≧ω≦〃;c)☆゜*+。
↓























以前、別の怖いホテルに泊まったとき、Dが怖い何かを追い払ってくれたような出来事があったんです。過去記事「Dの絵(7)」にそのときのことを描いた漫画がございます。(っ〃゜Д゜〃c)☆゜*+。
そして、怖いホテルというと、フランスのモン・サン・ミシェル内のホテルも私にとってはそうなんです。そのときのことを漫画にした記事はこちら→「事故物件」です。
Dが「そこにいるもの」と表現したことについては、これより後でモン・サン・ミシェルにて、また似たような出来事が起きたので、この記事の続き(?)として、「モン・サン・ミシェル(2)」のほうで漫画にしてみようと思います。(っ〃´ω`〃c)✿゜*+。
職業柄、私は出張に行くこともあるのですが、この記事では出張先で以前泊まったビジネスホテルの写真をアップしてみます。なんかビジネスホテルらしくなくて、アンティークっぽくて綺麗だったので…(〃´ω`〃)ゞ☆゜*+。
このエスカレーターを上がると、ホテルの入口がありました。
↓

ホテルのマークのようです。
↓

入ったらこんな感じでした。なんか、歴史を感じるアンティークさでした…(っ〃゜Д゜〃c)☆゜*+。現在はビジネスホテルのようですが、以前は違ったんじゃないかな?
↓

上の写真にも写ってございますキャビネットなんですが、近づいてみると…
↓

中には、グラスが整然と並べられていました。ビジネスホテルで使う感じのグラスには見えません。やっぱりこのホテル、以前はビジネスホテルじゃなくて、パーティとかも行われていたんじゃないかなあ?(っ〃゜Д゜〃c)☆゜*+。
↓

ロビーの様子です。
↓

ロビーのソファです。椅子も古いもののようで、アンティークさバツグンでした。これまでに沢山のお客様がここに座り、旅路に思いをはせてきたのではないでしょうか。
↓

ロビーの天井はシャンデリアでした。
↓

建物の内側から撮影した、入口のドアです。
↓

このドアのガラスには、ぶどうの模様が入っていました。
↓

これは、ホテルを出るときに撮影した写真です。
↓

来たときにも通った、このエスカレーターを降りると、地上に到着するのです。
↓

こちらのホテル、なんか雰囲気が不思議だったんです。ビジネスホテルらしくなくて…(っ〃゜Д゜〃;c)♡゜*+。自分が不動産の仕事をやっているので、ちょっと雰囲気が独特の建物を見ると、ついついじっくり観察してしまいます。
あと、話は変わるのですが、ふるさと納税をやってみました。「つれづれ思ったことを書くブログ」の蒼夜神様が、ふるさと納税についてブログ記事にしていらっしゃったのですが、そちらを拝見して、私もやってみることにしたんです。
結果、かなり、お得感がありました…!!!!!∩(〃´▽`〃)∩♡♡♡♡♡゜*+。
社会人のおかたですと、やったほうがお得になるかたがいっぱいいらっしゃると思います。うちのブログのお客様の中にも、「ふるさと納税やってみようかな?」って思っていらっしゃるおかたがいるかもしれないので、手続きのやりかたとか、私のときの出来事を、文章か漫画にしてアップしてみようかなあと思います。そういう情報って需要ございますか?(っ〃´ω`〃c)✿゜*+。
もし需要がございましたら、この記事の続きに書いてみようかなあと思っていたのですが、ちょっと記事が長くなってしまいましたので、また別記事にまとめてみようと思います。そのときはe-Taxへの切り替え方法ですとか(青色申告の控除額が変わってしまったので、大家さまを含め個人事業主さまはなさったほうがお得です)、そのためのマンナンバーカード取得についての情報とかも含めて書いてみようと思います。(っ〃≧ω≦〃;c)☆゜*+。
ご閲覧ありがとうございました!! m(〃_ _〃)m!!
(2018年10月に書いた文章なので、日付が当時のものになってます。すみません…!!!!)
↓
10月の6日~7日にかけて、仕事の出張に行ってきます。そのため、7日の夜まで、他ブログ様へのブログ訪問&コメントができません…大変申し訳ございません!!!!!。・゚゚・∩(〃゜´Д`゚〃)∩・゚゚・。!!!!!
不動産関係の仕事もしていると書いてきたので、お察しのお客様もいらっしゃるかもしれないのですが、台風などの自然災害があると、ちょっと不動産界隈が忙しくなることがございます。それプラス、東京オリンピック前の売却でも忙しくて…ここ一か月ほど、全然ブログが更新できなくて、大変申し訳ございませんでした…!!!!!。・゚゚・m(〃_ _。〃)m・゚゚・。!!!!!
ようやく時間ができてきたので、またブログの更新を頑張りたいと思います…!!!!!p(〃`ω´〃)q♡♡♡♡♡゜*+。
以前の出張中での、Dの漫画をここにアップしようと思います。怖いホテル(?)での出来事です。(っ〃≧ω≦〃;c)☆゜*+。
↓























以前、別の怖いホテルに泊まったとき、Dが怖い何かを追い払ってくれたような出来事があったんです。過去記事「Dの絵(7)」にそのときのことを描いた漫画がございます。(っ〃゜Д゜〃c)☆゜*+。
そして、怖いホテルというと、フランスのモン・サン・ミシェル内のホテルも私にとってはそうなんです。そのときのことを漫画にした記事はこちら→「事故物件」です。
Dが「そこにいるもの」と表現したことについては、これより後でモン・サン・ミシェルにて、また似たような出来事が起きたので、この記事の続き(?)として、「モン・サン・ミシェル(2)」のほうで漫画にしてみようと思います。(っ〃´ω`〃c)✿゜*+。
職業柄、私は出張に行くこともあるのですが、この記事では出張先で以前泊まったビジネスホテルの写真をアップしてみます。なんかビジネスホテルらしくなくて、アンティークっぽくて綺麗だったので…(〃´ω`〃)ゞ☆゜*+。
このエスカレーターを上がると、ホテルの入口がありました。
↓


ホテルのマークのようです。
↓

入ったらこんな感じでした。なんか、歴史を感じるアンティークさでした…(っ〃゜Д゜〃c)☆゜*+。現在はビジネスホテルのようですが、以前は違ったんじゃないかな?
↓


上の写真にも写ってございますキャビネットなんですが、近づいてみると…
↓

中には、グラスが整然と並べられていました。ビジネスホテルで使う感じのグラスには見えません。やっぱりこのホテル、以前はビジネスホテルじゃなくて、パーティとかも行われていたんじゃないかなあ?(っ〃゜Д゜〃c)☆゜*+。
↓

ロビーの様子です。
↓

ロビーのソファです。椅子も古いもののようで、アンティークさバツグンでした。これまでに沢山のお客様がここに座り、旅路に思いをはせてきたのではないでしょうか。
↓

ロビーの天井はシャンデリアでした。
↓

建物の内側から撮影した、入口のドアです。
↓

このドアのガラスには、ぶどうの模様が入っていました。
↓

これは、ホテルを出るときに撮影した写真です。
↓

来たときにも通った、このエスカレーターを降りると、地上に到着するのです。
↓

こちらのホテル、なんか雰囲気が不思議だったんです。ビジネスホテルらしくなくて…(っ〃゜Д゜〃;c)♡゜*+。自分が不動産の仕事をやっているので、ちょっと雰囲気が独特の建物を見ると、ついついじっくり観察してしまいます。
あと、話は変わるのですが、ふるさと納税をやってみました。「つれづれ思ったことを書くブログ」の蒼夜神様が、ふるさと納税についてブログ記事にしていらっしゃったのですが、そちらを拝見して、私もやってみることにしたんです。
結果、かなり、お得感がありました…!!!!!∩(〃´▽`〃)∩♡♡♡♡♡゜*+。
社会人のおかたですと、やったほうがお得になるかたがいっぱいいらっしゃると思います。うちのブログのお客様の中にも、「ふるさと納税やってみようかな?」って思っていらっしゃるおかたがいるかもしれないので、手続きのやりかたとか、私のときの出来事を、文章か漫画にしてアップしてみようかなあと思います。そういう情報って需要ございますか?(っ〃´ω`〃c)✿゜*+。
もし需要がございましたら、この記事の続きに書いてみようかなあと思っていたのですが、ちょっと記事が長くなってしまいましたので、また別記事にまとめてみようと思います。そのときはe-Taxへの切り替え方法ですとか(青色申告の控除額が変わってしまったので、大家さまを含め個人事業主さまはなさったほうがお得です)、そのためのマンナンバーカード取得についての情報とかも含めて書いてみようと思います。(っ〃≧ω≦〃;c)☆゜*+。
ご閲覧ありがとうございました!! m(〃_ _〃)m!!
頂き物です!!ありがとうございます!!∩(*´▽`*)∩ ♡ ♡ ♡
相互リンクさせて頂いているタルパブログ「be_one」を運営なさっているあいさまが、Dの絵を贈ってくださいました…!!!!!。・゚゚・(〃´▽`゜〃人)・゚゚・。♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
うわああああありがとうございますうううううううううう!!!!すっっっごく嬉しいです~~~~~!!!!。・゚゚・∩(〃´▽`゜〃)∩・゚゚・。。oо○*♪*○оo。♬♫。oо○*♪*○оo。♬♫。oо○
頂戴致しましたありがたい絵は、こちらでございます!!!!(っ〃´ω`〃c)✿゜*+。
↓

ご覧くださいませ…!!!!!Σ∩(〃゜Д゜〃;)∩♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡゜*+。さすが、あいさま!!!!この線、この構図、そして色彩の魔法…!!!!(っ〃♡ω♡〃c)✧゜*+。あいさまの絵は、白黒の漫画をお描きになるときもプロみたいに上手な仕上がりでいらっしゃるのですが、色塗りは特にいつも神なのでございます!!!!(っ〃゜Д゜〃c)☆゜*+。幻想的で、夢みたいにキラキラ綺麗で、一体どうやったらこんな風に美しく塗れるのか…!?!?∩(〃゜Д゜〃;)∩!?!?これぞ、あいさまマジック!!!!まるで魔法のような、あいさまの絵の美しい特徴なのでございます!!!!(〃´▽`〃人)☆゜*+。
神絵です!!!! 神絵です!!!!Dをこんなに素敵に描いてくださるなんて…!!!!(っ〃 ▽ 〃c)♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡゜*+。Dのイメージカラーの紺色の中に、幻想的に輝く光、そして薔薇…!!!!Dの雰囲気がすっごく出ております!!!!
さらにDのポーズは、うちのブログ名が「おいで、眠りにつく前に」なので、「おいで」をしているイメージで描いてくださったとのことです…♡(っ〃´ω`゜〃c)♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡゜*+。素敵すぎます…!!!!
実は今回の絵は、「あなたのタルパさまを描かせてください」という、あいさまの企画記事に私が依頼をさせて頂いたことで描いてくださった絵なのです。あいさまは今回の企画以外にも、タルパ表のテンプレートをお作りになったり、診断メーカーでタルパに関する診断をお作りになったりなどの、わくわくするような活動をされております♬♫d(〃´▽`〃)b♫♬゜*+。
その、あいさまのお作りになった診断はこちら→「タルパとのふれあい案内」でございます♡c(〃´▽`〃c)☆゜*+。お名前を入れて診断してみると、タルパさまとのオススメの触れ合いかたが診断されるのです♪♪(〃´艸`〃)✧゜*+。
こちらの診断、私が初めてやってみたときの結果は、「さゆさんは タルパさんとお昼寝をする というふれあいはいかがでしょうか。タルパさんが楽しんでくれるかも。楽しいタルパライフを。」という素敵な診断結果が出ました!!(〃´ω`〃人)✿゜*+。
結果は日替わりでかわるので、何度やっても楽しいのです。今日やってみましたら、「さゆさんは タルパさんと手を繋ぐ というふれあいはいかがでしょうか。タルパさんも驚いてくれるかも。楽しいタルパライフを。」という結果が出ました!! さっそくDと手を繋いでみましたよ~♪♪∩(〃´▽`〃)∩☆゜*+。
とっても楽しいので、みなさまもぜひぜひ♡診断なさってみてくださいまし~♡(っ〃 ▽ 〃c)♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡゜*+。
あいさま、このたびは誠にありがとうございましたあああああ!!!!゜+o。♡。o+゚∩(〃´▽`〃)∩゜+o。♡。o+゚
うわああああありがとうございますうううううううううう!!!!すっっっごく嬉しいです~~~~~!!!!。・゚゚・∩(〃´▽`゜〃)∩・゚゚・。。oо○*♪*○оo。♬♫。oо○*♪*○оo。♬♫。oо○
頂戴致しましたありがたい絵は、こちらでございます!!!!(っ〃´ω`〃c)✿゜*+。
↓

ご覧くださいませ…!!!!!Σ∩(〃゜Д゜〃;)∩♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡゜*+。さすが、あいさま!!!!この線、この構図、そして色彩の魔法…!!!!(っ〃♡ω♡〃c)✧゜*+。あいさまの絵は、白黒の漫画をお描きになるときもプロみたいに上手な仕上がりでいらっしゃるのですが、色塗りは特にいつも神なのでございます!!!!(っ〃゜Д゜〃c)☆゜*+。幻想的で、夢みたいにキラキラ綺麗で、一体どうやったらこんな風に美しく塗れるのか…!?!?∩(〃゜Д゜〃;)∩!?!?これぞ、あいさまマジック!!!!まるで魔法のような、あいさまの絵の美しい特徴なのでございます!!!!(〃´▽`〃人)☆゜*+。
神絵です!!!! 神絵です!!!!Dをこんなに素敵に描いてくださるなんて…!!!!(っ〃 ▽ 〃c)♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡゜*+。Dのイメージカラーの紺色の中に、幻想的に輝く光、そして薔薇…!!!!Dの雰囲気がすっごく出ております!!!!
さらにDのポーズは、うちのブログ名が「おいで、眠りにつく前に」なので、「おいで」をしているイメージで描いてくださったとのことです…♡(っ〃´ω`゜〃c)♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡゜*+。素敵すぎます…!!!!
実は今回の絵は、「あなたのタルパさまを描かせてください」という、あいさまの企画記事に私が依頼をさせて頂いたことで描いてくださった絵なのです。あいさまは今回の企画以外にも、タルパ表のテンプレートをお作りになったり、診断メーカーでタルパに関する診断をお作りになったりなどの、わくわくするような活動をされております♬♫d(〃´▽`〃)b♫♬゜*+。
その、あいさまのお作りになった診断はこちら→「タルパとのふれあい案内」でございます♡c(〃´▽`〃c)☆゜*+。お名前を入れて診断してみると、タルパさまとのオススメの触れ合いかたが診断されるのです♪♪(〃´艸`〃)✧゜*+。
こちらの診断、私が初めてやってみたときの結果は、「さゆさんは タルパさんとお昼寝をする というふれあいはいかがでしょうか。タルパさんが楽しんでくれるかも。楽しいタルパライフを。」という素敵な診断結果が出ました!!(〃´ω`〃人)✿゜*+。
結果は日替わりでかわるので、何度やっても楽しいのです。今日やってみましたら、「さゆさんは タルパさんと手を繋ぐ というふれあいはいかがでしょうか。タルパさんも驚いてくれるかも。楽しいタルパライフを。」という結果が出ました!! さっそくDと手を繋いでみましたよ~♪♪∩(〃´▽`〃)∩☆゜*+。
とっても楽しいので、みなさまもぜひぜひ♡診断なさってみてくださいまし~♡(っ〃 ▽ 〃c)♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡゜*+。
あいさま、このたびは誠にありがとうございましたあああああ!!!!゜+o。♡。o+゚∩(〃´▽`〃)∩゜+o。♡。o+゚
エイプリルフール記事です∩(〃´▽`〃)∩☆゜*+。
どの記事に絵や漫画が追加されたかなどの情報は、「ブログの最新情報を書いている記事です」に毎日書き足しております。良かったら見てやってくださいまし。見づらいブログで大変申し訳ございません…!!!!。・゚゚・m(〃_ _。〃)m・゚゚・。
4月1日にアップしたかったのですが、時間が全然無かったので、今更なのですがエイプリルフール記事を作ろうと思います…(((っ〃 ▽ 〃;c)))
例年通り、仲良くさせて頂いている相互ブロガーさまの絵を描かせて頂いて、記事にアップさせて頂きますです。(っ〃´ω`〃c)✿゜*+。今年は許可を取ってから描かせて頂く運びに致しました。ご協力くださったブロガーさまがた、本当にありがとうございます!!!!∩(〃´▽`〃)∩☆゜*+。
人材派遣会社「おいで、眠りにつく前に」 沿革
2016年4月1日、電力小売部門における全面自由化のスタートと共に新エネルギーの開発を始めました弊社は、新エネルギーである精霊エネルギーを活用した商品「SAY・冷蔵庫」、「幽・冷房」、「妖怪うわアッチイ」の販売を始めました。翌年2017年4月1日にアップさせて頂いた商品紹介ページはこちら→「2017年 人材派遣会社「おいで、眠りにつく前に」でございます。
2018年には、国内における電力小売部門でのシェアを広げると共に、世界の電力業界にも参入し、主にヨーロッパにおける小売ビジネスを展開致しました。同年、メディアにて放送された内容はこちら→「2018年 人材派遣会社「おいで、眠りにつく前に」でございます。
そして今年2019年4月1日、遂に国内における発電部門への進出を果たしました。画期的な代替エネルギーとして、世界から注目を集めております。

4月1日にアップしたかったのですが、時間が全然無かったので、今更なのですがエイプリルフール記事を作ろうと思います…(((っ〃 ▽ 〃;c)))
例年通り、仲良くさせて頂いている相互ブロガーさまの絵を描かせて頂いて、記事にアップさせて頂きますです。(っ〃´ω`〃c)✿゜*+。今年は許可を取ってから描かせて頂く運びに致しました。ご協力くださったブロガーさまがた、本当にありがとうございます!!!!∩(〃´▽`〃)∩☆゜*+。
人材派遣会社「おいで、眠りにつく前に」 沿革
2016年4月1日、電力小売部門における全面自由化のスタートと共に新エネルギーの開発を始めました弊社は、新エネルギーである精霊エネルギーを活用した商品「SAY・冷蔵庫」、「幽・冷房」、「妖怪うわアッチイ」の販売を始めました。翌年2017年4月1日にアップさせて頂いた商品紹介ページはこちら→「2017年 人材派遣会社「おいで、眠りにつく前に」でございます。
2018年には、国内における電力小売部門でのシェアを広げると共に、世界の電力業界にも参入し、主にヨーロッパにおける小売ビジネスを展開致しました。同年、メディアにて放送された内容はこちら→「2018年 人材派遣会社「おいで、眠りにつく前に」でございます。
そして今年2019年4月1日、遂に国内における発電部門への進出を果たしました。画期的な代替エネルギーとして、世界から注目を集めております。
