fc2ブログ

Twitterのアカウントを作りましたm(〃_ _〃)m✿゜*+。

最近、忙しくて全然ブログを更新できなかったので、一言だけでも更新できるように、Twitterのアカウントを作ってみました。(っ〃≧ω≦〃c)☆゜*+。こちらでございます。→https://twitter.com/oide_nemurini

忙しくてブログが更新できない日に生存確認として呟いたり、写真をアップしたりしようと思います。そして、夏に長期休暇が取れまして、7月7日~13日に友達と旅行に行くことになったのですが、その期間はあまりブログを更新できないと思いますので、その期間中はブログではなくTwitterのほうに写真をアップさせてくださいまし…。・゚゚・(∩´Д`゜c)・゚゚・。大変申し訳ございません!!!!

個人でTwitterをしたことがないので、フォローや返信などのやりかたがわからなかったり、遅れたりなど、失礼をしてしまうかもしれません…もし何かございましたら、ご指摘ご意見、何卒よろしくお願い申し上げます…!!!!(っ〃≧ω≦〃c)!!!!

夏は怪談の季節?(((っ〃´ω`〃c)))ブルブル

7月になりました!!夏ですね♪♪大好きな季節です~♡∩(〃´▽`〃)∩♡♡♡♡♡゜*+。

仕事に時間を取られていて、絵を描く時間(机に向かってじっと座っていられる時間)が全然取れないので、動画をアップしてみます。(っ〃≧ω≦。〃c)せっかくうちのブログに来てくださるお客様がたがいらっしゃるのに、全然ブログを更新出来なくて本当に申し訳ございません…!!!!。・゚゚・m(〃_ _。〃)m・゚゚・。!!!!

来週にはお休みになるのですが、それまでは時間があまり取れそうにないので、こちらの動画などをご覧になりながらお待ち頂けましたら幸いでございます…。・゚゚・∩(〃゜´Д`゚〃)∩・゚゚・。

夏らしく(←?)ホラー動画をアップしてみます。制作者さまや企画者さまなどが公式にアップなさっていらっしゃる動画のようなので、ブログにアップしても大丈夫なはずですが、もしお叱りを受けましたら即刻削除させて頂きます…!!!!(っ〃゜◇゜〃;c)

まずはこちら、「目をそらしてはいけない」という題名の作品です。家の庭に、不気味な男(怪物?)がいるのを発見した女性は、たまたま電話をかけてきた父親に報告します。男(怪物)の姿…袋を頭にかぶって鎖を巻き付けていること等を伝えると、父親はどうやら何かを知っている様子で、「その男(怪物)から目をそらさないで見つめ続けていなさい。私はあと10分ほどであなたのところに到着するから、それまでずっと目をそらさないでいなさい」と伝えられます。
彼女は、自分と同じく家にいた兄弟のジムに、「あの怪物から目をそらさないで見張っていて」と頼んで、男(怪物)に侵入されないように、家の施錠をしに行きます。その後でジムのところにもどってくると、庭にいた男(怪物)がいなくなっています。「見張っているように頼んだのにいなくなってるじゃない」とジムに言う彼女でしたが、ジムの目にはまだ怪物が同じ場所に見えていると言います…見つめ続けていれば動けない怪物が移動できた理由…その理由が最後に明かされるという、予想をくつがえすラストが面白いです。



「写真」という題名の作品です。とある女性が、自分のスマホの中の写真を見ているうちに、自分が撮影した記憶が無い写真が入っていました。どうやらその写真は、不思議なことに、自分が未来に経験することが写真になって写されているようです。そういうわけで、その女性の未来が写っている写真が、女性のスマホにどんどん追加されていくのですが、その"未来写真"によって自分の未来にとんでもないことが起きることがわかった彼女は、焦ってしまい…という内容です。そういうことだったのか…!!!!と驚くラストです。



「電気を消す」という題名の作品です。明るいときには見えないのに、電気を消すとそこに何かがいるのが見える…シンプルにして面白い、素晴らしい作品です。



「バーチ」という作品です。いじめられっこの男の子が、おばあちゃんから魔術の本を渡されます。おばあちゃんは亡くなる前に、「森へ行って『バーチ』の紋章を探しなさい。善良な心をもった人間を守る『バーチ』という存在が、きっとあなたを守るでしょう」と言って、バーチの魔術の本を渡しました…という内容です。動画を見終わった後で、動画の一番最初のシーンを見てみると、本当に『バーチ』は存在したのかどうかを考えさせられることになる、悲しく怖い気持ちになる作品です。ちょっとパンズ・ラビリンスを思い出します。



「見えない」という題名の、日本の作品です。その名の通り、見えていないため音に反応する怪物が現れ…という内容です。緊張感漂う、緊迫のシーンに引き込まれます。日本語で聞けるので、ここで説明はあまりしないほうがいいかな?



「手をパチパチ叩く」という意味の題名です。ハウス・シッティング(その家の持ち主が留守中の間、無料または低額で家を他者に貸し、その対価として留守の家を守ってもらったり、ペットの世話や庭木の手入れ等をしてもらうこと)で他人の家に滞在することになった男性が、頼まれごとが書かれている紙を確認すると…その中に「部屋のライトは、両手で叩く音でオンオフできます」そして「夜の間は明かりをつけておいてください」と書かれています。不思議に思った男性でしたが、うっかり夜に明かりをつけることを忘れてしまい…という内容です。ホラーなんですが、なんかちょっとクスッと笑えるようでもある作品です。(〃´艸`〃;)☆゜*+。



そしてすみません、ここに「動いてはいけない」という題名の作品を貼ってあったのですが、説明欄に「WARNING:CONTAINS SCENES UNSUITABLE FOR YOUNG CHILDREN.」と書いてあるので、非表示にすることにしました…(っ〃≧ω≦〃;c)年齢指定は無いので大丈夫だろうと思って貼ったのですが(一応サムネイルを小さくして貼っていました)、他の作品に比べるとやはりスプラッタなシーンが多いので、一応安全策をとって削除することに致しました。もしご興味のあるかたは、YOUTUBEで「Don't move Award Winning Demon Short Film」と検索なさってみてくださいまし。

とりあえず7つ挙げてみました。面白いホラー動画を見つけたら、またこの記事に追加アップしようと思います。(〃´▽`〃)ゞ✧゜*+。

ご閲覧ありがとうございました!!m(〃_ _〃)m!!
プロフィール

laceformyshroud

Author:laceformyshroud
名前:さゆ
20代の女です。
初めて作るブログなので、不備がありましたら申し訳ございません。
このブログはリンクフリーです。ご自由にリンクなさってください。
Twitterはこちらです→「Twitter」

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR