お花さん切りたくないけど(汗)(っ〃≧ω≦〃;c)
今回の記事は、前回の記事の「お洒落による謎の現象について(っ〃゜Д゜〃c)」と対になる記事でございます。(〃´ω`〃)ゞ☆゜*+。




















ここから下には、最近見かけてかわいかったので買ってみた、お風呂グッズの写真を載せてみます。(っ〃´ω`〃c)✿゜*+。
これはバスパウダー(入浴剤)なんですが、パッケージの一部が透明になっていて、外からパウダーが見えるんですよ♡ パウダーが動くと「HAPPY BIRTHDAY」って文字が出てくるんです♪(っ〃゜Д゜〃c)✧゜*+。
↓

同じシリーズで、「LOVE YOU」って書かれた犬さんの絵のパッケージと…(∪〃´ω`〃∪)♡゜*+。
↓

「THANK YOU」と書かれた白熊さんのパッケージもありました!! (^ · ᴥ · ^)☆゜*+。
↓

写真だとキラキラがうまく撮れなかったんですが、このバスパウダーはキラキラ光ってるんです。(っ〃゜▽゜〃c)✧゜*+。
↓

キラキラ~♬♫( 〃✧ω✧〃)☆゜*+。
↓

これは別の入浴剤です。夜空みたいなイメージなのかな?スヤスヤ…(〃˘ω˘〃)☽゜*+。
↓

以下の3つもシリーズのようです。かわいかったので買ってみました。ひとつめ…(っ〃 ▽ 〃c)✿゜*+。
↓

ふたつめ…
↓

みっつめ!!
↓

こちらはニュージーランド製のハンドウオッシュなんですが、すごく良い香りなんです♡(੭〃ˊ ꒳ ˋ〃)੭✿゜*+。レモングラスとオレンジとローズマリー♡ マヌカハニーやオリーブオイルやマカデミアナッツオイルも入ってて良い感じです♡
↓

最近とってもお気に入りのバスソルトです。オレンジとレモンとジンジャーの香りで、すっごく最近の私好みの香りなんです♡(〃´﹃`〃)♡♡♡♡♡゜*+。
↓

ちょっとここ数日、時間が無かったので、棒人間の雑な絵なってしまってすみません…!!!!7日中に全部ちゃんとした絵に描き直したいのですが、もし間に合わなかったら一日一枚ずつでも直していきます。とりあえず、まずは棒人間の絵で完成させました。みぐるしくてすみません…(っ〃≧ω≦〃c)
ご閲覧ありがとうございましたあああ!!∩(〃´▽`〃)∩✿゜*+。




















ここから下には、最近見かけてかわいかったので買ってみた、お風呂グッズの写真を載せてみます。(っ〃´ω`〃c)✿゜*+。
これはバスパウダー(入浴剤)なんですが、パッケージの一部が透明になっていて、外からパウダーが見えるんですよ♡ パウダーが動くと「HAPPY BIRTHDAY」って文字が出てくるんです♪(っ〃゜Д゜〃c)✧゜*+。
↓

同じシリーズで、「LOVE YOU」って書かれた犬さんの絵のパッケージと…(∪〃´ω`〃∪)♡゜*+。
↓

「THANK YOU」と書かれた白熊さんのパッケージもありました!! (^ · ᴥ · ^)☆゜*+。
↓

写真だとキラキラがうまく撮れなかったんですが、このバスパウダーはキラキラ光ってるんです。(っ〃゜▽゜〃c)✧゜*+。
↓

キラキラ~♬♫( 〃✧ω✧〃)☆゜*+。
↓

これは別の入浴剤です。夜空みたいなイメージなのかな?スヤスヤ…(〃˘ω˘〃)☽゜*+。
↓

以下の3つもシリーズのようです。かわいかったので買ってみました。ひとつめ…(っ〃 ▽ 〃c)✿゜*+。
↓

ふたつめ…
↓

みっつめ!!
↓

こちらはニュージーランド製のハンドウオッシュなんですが、すごく良い香りなんです♡(੭〃ˊ ꒳ ˋ〃)੭✿゜*+。レモングラスとオレンジとローズマリー♡ マヌカハニーやオリーブオイルやマカデミアナッツオイルも入ってて良い感じです♡
↓

最近とってもお気に入りのバスソルトです。オレンジとレモンとジンジャーの香りで、すっごく最近の私好みの香りなんです♡(〃´﹃`〃)♡♡♡♡♡゜*+。
↓

ちょっとここ数日、時間が無かったので、棒人間の雑な絵なってしまってすみません…!!!!7日中に全部ちゃんとした絵に描き直したいのですが、もし間に合わなかったら一日一枚ずつでも直していきます。とりあえず、まずは棒人間の絵で完成させました。みぐるしくてすみません…(っ〃≧ω≦〃c)
ご閲覧ありがとうございましたあああ!!∩(〃´▽`〃)∩✿゜*+。
お洒落による謎の現象について(っ〃゜Д゜〃c)


バレンタインですね♡ブログを見に来てくださったあなたさまに、感謝をこめて贈り物をさせてくださいませ!!∩(〃´▽`〃)∩♡♡♡♡♡゜*+。見に来てくださって本っっっ当にありがとうございますううううう!!!!。・゚゚・m(〃_ _。〃)m・゚゚・。✿゜*+。
この記事は2018年1月2日に書き始めた記事なのですが、書き途中になっていたので、完成させようと思ってトップ記事にもってきました。p(〃´ω`〃)q☆゜*+。
「お洒落をしたりドレスアップをしたりすると、なぜか気分が落ち着いて自信が出てくる」という現象について、記事にしてみたいと思います。(っ〃´ω`〃c)✿゜*+。
メイクをしたり、髪型を整えたり、綺麗な服を着たり、アクセサリーをつけたり…そのような「お洒落をすること」とは、不思議な力を持っているようです。たとえば、こちらがドレスアップする前の私ですが…
↓

ドレスアップをすると、自信がわいてくるのでした…!!(っ〃゜Д゜〃;c)☆゜*+。
↓

不思議なことに、外見の自信だけじゃなくて、それ以外のことにも自信がわいてくるんです。
↓

過去記事「パパ」の中に、「高い服やアクセは、とりあえず見た目だけでも対抗するための防具というか鎧なのです。」という記述が残っていました。
↓

この、「自分の服装によって気分が変わる」という現象は、私だけの現象ではないだろうと思ってます。職業における制服などがそうで、「制服を着ると気持ちが仕事モードに変わって強気になれる・頭がハッキリする・自信が出てくる」というお話しを窺ったことがあります。
↓

さらにこの現象は、大人だけでなく子供にも起こる現象なんじゃないかなと思ってます。ヒーローやヒロインが「変身して戦う」系のお話がよくあるからです。
おそらく、世の中のほとんどのおかたさまは、装いを変えることによって気分の変化が起きるのだと思います。そして、私はその傾向が強いほうの個体なのかもしれません。なぜなら、私は子供の頃からお洒落をするのが大好きで、お洒落をすると気分の変化があると感じていたからです。
↓

もしかして、私にとってのお洒落とは、「自分の感性(自分好みの世界観)で自分を包むようなもの」で、だからお洒落をすると安心するのかな…?(っ〃゜Д゜〃c)✿゜*+。
↓

ハイヒールも好きなので、自分の足にとって履きやすい+自分好みのデザインのものを、かなりこだわって選んでます。(っ〃 ▽ 〃c)✧゜*+。
↓




…というわけで、今回の記事では、『自分に何か(服とか、アクセサリーとか、車とか、場所とか)を「プラス」するというか「足し算する」ことによって、自分にとって良い影響とか楽しい気分を付与すること』について書いてみました。(っ〃´ω`〃c)✿゜*+。
ちなみに、私が服などの外見を変えるように、Dも外見を変えてくれることがあります。(〃´ω`〃)ゞ☆゜*+。動物のような姿になってくれることがあるんです。
↓




Dの、不気味かわいい(?)動物型の姿…♡(〃´艸`〃)✿゜*+。
基本的に、Dは「私(さゆ)がお洒落をすること」が好きで、私がお洒落をするとよく褒めてくれます。
Dは、「私(さゆ)の世界(私の感性・世界観)を強めたり守ったりする」という仕事もしてくれているようです(詳細は過去記事「おとぎばなしは青い色(私のお伽噺)」参照)。
ですので、私にとっての「お洒落」という行為が、前述しましたように「自分の感性・世界観で自分を包むようなもの」だとすると…お洒落が私にもたらす作用は、Dの仕事と相性が良いんだと思います。d(〃´▽`〃)b☆゜*+。
私が自分にとって心地良いお洒落をすることは、Dの仕事の手助けになってるのかも?(✿´ ꒳ ` )☆゜*+.
ご閲覧ありがとうございました!!∩(〃´▽`〃)∩♡゜*+。
これらもパワーストーンなのだろうか?(っ〃 ▽ 〃;c)
タルパーさまの中には、パワーストーンをお持ちのおかたさまも多いのではないでしょうか?ところが私、過去記事にも何回か書いた通り、パワーストーンらしいパワーストーンを一つも買ったことがないのです。(〃´ω`〃)ゞ☆゜*+。
そんな私のところに、このたびパワーストーンにも使われているらしい種類の石達がやってきました。先日引っ越しを手伝ってあげた友達が、本とかと一緒にくれたんです。インテリアショップに飾られていた非売品で、ショップに飾る前は北欧から持ってきたものだそうですが、石達の産出地的に考えて、石達はその前にも更なる外国にいたと思われます。(っ〃゜Д゜〃c)☆゜*+。
そういうわけで、パワーストーンとして使われていたわけではない(インテリアとしてショップに飾られていた)石達なんですが、せっかくなので写真を撮って記事にしてみようと思います。∩(〃´▽`〃)∩✧゜*+。
まずは、もらった石全員の集合写真を…(っ〃´ω`〃c)☆゜*+。
↓

一番奥の真ん中の石で、アメシストです。
↓

けっこう大きい石達なんですよね、大きさ比較のためにシャープペンと並べてみました。
↓

白い紙の上にのせて写真を撮ったんですが、私の影のせいで暗い色に写るので、鏡の上にのせて撮ってみました。私が写真下手なせいで暗く写ってますが、本当は優しいピンク色なんです。(っ〃´ω`〃c)✿゜*+。
↓

これは集合写真の右奥にいるアメシストです。けっこう濃い紫色です。
↓

細かいカットが施されているので、見る角度によってすごいキラキラ綺麗に光ってくれます。∩(〃´ω`〃)∩✧゜*+。
↓

これは水晶です。キラキラしていてなかなか綺麗ですね~(〃´ω`〃人)✧゜*+。
↓

鏡に乗せて撮影してみました。パシャリ☆
↓

こちらはシトリンです。カットが細かくてすごくキラキラ光ってくれます。∩(〃´▽`〃)∩✧゜*+。
↓

こちらも鏡に乗せてパシャリ☆
↓

ラベンダー色のアメシストです。
↓

方向を変えてパシャリ☆
↓

水の色みたいなトパーズです。(っ〃゜▽゜〃c)♬♫゜*+。
↓

鏡に乗せてパシャリ☆
↓

空の色みたいなトパーズです。(っ〃´ω`〃c)☽゜*+。
↓

鏡に乗せてパシャリ☆
↓

グリーンアメシストです。d(〃´ω`〃)b☆゜*+。
↓

鏡に乗せてパシャリ☆
↓

角度を変えて撮ると、植物さんの葉っぱみたいな色になります。(〃´ω`〃人)✿゜*+。
↓

この石は今回の頂きものではなく、けっこう前に自分で買ったサファイアです。せっかくなので、このこの写真もアップしてみました。(〃´艸`〃)☆゜*+。このこは指輪にしようと思ったルースなので、インテリアとして飾られていた他の石達よりかなり小さいです。
↓

鏡に乗せてパシャリ☆
↓


「自然そのままの形をしている石」ということなら、うちでは、このお花みたいな形をした石が一番パワーストーンっぽいのかな?アメシストの原石だそうです。石ができるときに自然にこういうお花の形になったんだって。(っ〃゜Д゜〃c)✿゜*+。
↓


これはガラスのお花なんですが、上の写真のお花型のアメシストは、こういうガラスのお花や本物のお花と一緒に飾られていたようです。
↓




日本の巨石信仰については全然知らなかったので、ウィキペディアを参考にさせて頂きました。参照させて頂いたページはこちらでございます→「磐座(いわくら)」

メンヒルについても詳しくないので、ウィキペディアを参考にさせて頂きました。参照させて頂いたページはこちらでございます→「メンヒル」

ウィキペディアのこちらのページを参照させて頂きました。→「巨石記念物」、「ストーンヘンジ」、「大湯環状列石」、「カルナック列石」
なお、ヨーロッパの巨石建築物を作ったのは分子人類学におけるハプログループG2aと考えられており、作られた時期はまだピラミッドすら建ってない紀元前4000年~3500年頃(今から約6000年前~5500年前)だそうです。ものすご~く昔ですね!!!!Σ(っ〃゜Д゜〃;c)
ちなみに、日本でも有名なミイラ「アイスマン」(紀元前3300年、なので今から約5,300年前の人間)も、このハプログループG2a(G2a2a1b)だそうです。へぇ~(っ〃゜Д゜〃c)
※「アイスマン」のリンク先は、ウィキペディアではなくAFPBBニュースにしました。ウィキペディアだとミイラの写真が掲載されているので、見るの苦手なおかたさまがいらっしゃるかなと思いまして…(っ〃 ▽ 〃;c)※


以下は、おまけ漫画です。このブログ用に宝石の写真を撮ったときの話です。(っ〃´ω`〃c)☆゜*+。
↓



そうやってウロウロしながら撮った写真達がこちらです。ピンボケしてる~!!
↓

ようやくピントが合ったけど、明るさは別に明るくなった感じがしませんね…(っ〃 ▽ 〃;c)
↓

写真って難しいですね…!! (〃´▽`〃;)ゞ
ご閲覧ありがとうございました!!∩(〃´▽`〃)∩♡゜*+。
そんな私のところに、このたびパワーストーンにも使われているらしい種類の石達がやってきました。先日引っ越しを手伝ってあげた友達が、本とかと一緒にくれたんです。インテリアショップに飾られていた非売品で、ショップに飾る前は北欧から持ってきたものだそうですが、石達の産出地的に考えて、石達はその前にも更なる外国にいたと思われます。(っ〃゜Д゜〃c)☆゜*+。
そういうわけで、パワーストーンとして使われていたわけではない(インテリアとしてショップに飾られていた)石達なんですが、せっかくなので写真を撮って記事にしてみようと思います。∩(〃´▽`〃)∩✧゜*+。
まずは、もらった石全員の集合写真を…(っ〃´ω`〃c)☆゜*+。
↓

一番奥の真ん中の石で、アメシストです。
↓

けっこう大きい石達なんですよね、大きさ比較のためにシャープペンと並べてみました。
↓

白い紙の上にのせて写真を撮ったんですが、私の影のせいで暗い色に写るので、鏡の上にのせて撮ってみました。私が写真下手なせいで暗く写ってますが、本当は優しいピンク色なんです。(っ〃´ω`〃c)✿゜*+。
↓

これは集合写真の右奥にいるアメシストです。けっこう濃い紫色です。
↓

細かいカットが施されているので、見る角度によってすごいキラキラ綺麗に光ってくれます。∩(〃´ω`〃)∩✧゜*+。
↓

これは水晶です。キラキラしていてなかなか綺麗ですね~(〃´ω`〃人)✧゜*+。
↓

鏡に乗せて撮影してみました。パシャリ☆
↓

こちらはシトリンです。カットが細かくてすごくキラキラ光ってくれます。∩(〃´▽`〃)∩✧゜*+。
↓

こちらも鏡に乗せてパシャリ☆
↓

ラベンダー色のアメシストです。
↓

方向を変えてパシャリ☆
↓

水の色みたいなトパーズです。(っ〃゜▽゜〃c)♬♫゜*+。
↓

鏡に乗せてパシャリ☆
↓

空の色みたいなトパーズです。(っ〃´ω`〃c)☽゜*+。
↓

鏡に乗せてパシャリ☆
↓

グリーンアメシストです。d(〃´ω`〃)b☆゜*+。
↓

鏡に乗せてパシャリ☆
↓

角度を変えて撮ると、植物さんの葉っぱみたいな色になります。(〃´ω`〃人)✿゜*+。
↓

この石は今回の頂きものではなく、けっこう前に自分で買ったサファイアです。せっかくなので、このこの写真もアップしてみました。(〃´艸`〃)☆゜*+。このこは指輪にしようと思ったルースなので、インテリアとして飾られていた他の石達よりかなり小さいです。
↓

鏡に乗せてパシャリ☆
↓


「自然そのままの形をしている石」ということなら、うちでは、このお花みたいな形をした石が一番パワーストーンっぽいのかな?アメシストの原石だそうです。石ができるときに自然にこういうお花の形になったんだって。(っ〃゜Д゜〃c)✿゜*+。
↓


これはガラスのお花なんですが、上の写真のお花型のアメシストは、こういうガラスのお花や本物のお花と一緒に飾られていたようです。
↓




日本の巨石信仰については全然知らなかったので、ウィキペディアを参考にさせて頂きました。参照させて頂いたページはこちらでございます→「磐座(いわくら)」

メンヒルについても詳しくないので、ウィキペディアを参考にさせて頂きました。参照させて頂いたページはこちらでございます→「メンヒル」

ウィキペディアのこちらのページを参照させて頂きました。→「巨石記念物」、「ストーンヘンジ」、「大湯環状列石」、「カルナック列石」
なお、ヨーロッパの巨石建築物を作ったのは分子人類学におけるハプログループG2aと考えられており、作られた時期はまだピラミッドすら建ってない紀元前4000年~3500年頃(今から約6000年前~5500年前)だそうです。ものすご~く昔ですね!!!!Σ(っ〃゜Д゜〃;c)
ちなみに、日本でも有名なミイラ「アイスマン」(紀元前3300年、なので今から約5,300年前の人間)も、このハプログループG2a(G2a2a1b)だそうです。へぇ~(っ〃゜Д゜〃c)
※「アイスマン」のリンク先は、ウィキペディアではなくAFPBBニュースにしました。ウィキペディアだとミイラの写真が掲載されているので、見るの苦手なおかたさまがいらっしゃるかなと思いまして…(っ〃 ▽ 〃;c)※


以下は、おまけ漫画です。このブログ用に宝石の写真を撮ったときの話です。(っ〃´ω`〃c)☆゜*+。
↓



そうやってウロウロしながら撮った写真達がこちらです。ピンボケしてる~!!
↓

ようやくピントが合ったけど、明るさは別に明るくなった感じがしませんね…(っ〃 ▽ 〃;c)
↓

写真って難しいですね…!! (〃´▽`〃;)ゞ
ご閲覧ありがとうございました!!∩(〃´▽`〃)∩♡゜*+。
たろぽんへの贈り物でございますm(*_ _*)m
この記事は、相互リンクさせて頂いておりますタルパブログ「taro's memorandum」様を運営なさっているブロガー様、太郎さまへの贈り物の記事でございます♡(〃´ω`〃)ゞ♡♡♡♡♡゜*+。
完成しました!!たろぽん大明神さま、長らくお待たせしてしまって大変申し訳ございませんでした!!!!(((っ〃≧ω≦〃;c)))
桜さまの線画を描いてみました。こちらは大きさを縮小したもので、実物は600×600でございます。(〃´ω`〃)ゞ☆゜*+。
↓

桜さまです♡ 完成しました!!∩(〃´▽`〃)∩♡♡♡♡♡゜*+。
↓

彩葉さまの狐耳なのですが、このような耳と…
↓

このような耳と、二つ描いてみました。どちらのほうが似てますでしょうか?(っ〃゜Д゜〃c)✧゜*+。
↓

彩葉さまの絵が完成しました♡∩(〃´▽`〃)∩✿゜*+。
↓

レギンスをはいて頂いたんですが、色は、上の灰色のスパッツ(↑上の絵)が一番合うかな?と思ったんですが、色にかなり迷ってしまい、一応薄ピンクもお召しになって頂いて…(〃゜Д゜〃;)
↓

肌色のレギンスもお試しになって頂きまして…(〃゜Д゜〃;)
↓

真っ黒もはいてみて頂きました。う~ん、個人的には、一番上の灰色が良いんじゃないかな?と思いますが、一応全部載せてみます。(〃´ω`〃)ゞ✿゜*+。
↓

銀花さまの線画を描いてみました。メイド服ってこんな感じで良いのかな?こちらがミニスカートのメイド服で…
↓

こちらがロングスカートのメイド服です。お袖も長袖です。(っ〃´ω`〃c)✿゜*+。
↓

こちら、リクエスト頂きました塗り絵用の線画でございます。(੭〃ˊ ꒳ ˋ〃)੭✧゜*+。
↓

一応、ロングドレスのほうも線画を作っておきました。(っ〃゜Д゜〃c)☆゜*+。
↓

ミニスカートのほうを塗ってみました。モップと共に!!(っ〃 ▽ 〃c)✧゜*+。
↓

ロングドレスのほうは色が迷ったので、2つ塗ってみました。(っ〃゜Д゜〃c)☆゜*+。
↓


たろぽんです♪♪(〃´艸`〃)♡゜*+。
↓

冬なので冬毛たろぽんも描いてみました。もっふもふです☆(〃´艸`〃)✧゜*+。
↓

たろぽん、桜さま、彩葉さま、銀花さま、描かせてくださってありがとうございました♬♫∩(〃´▽`〃)∩♫♬゜*+。
完成しました!!たろぽん大明神さま、長らくお待たせしてしまって大変申し訳ございませんでした!!!!(((っ〃≧ω≦〃;c)))
桜さまの線画を描いてみました。こちらは大きさを縮小したもので、実物は600×600でございます。(〃´ω`〃)ゞ☆゜*+。
↓

桜さまです♡ 完成しました!!∩(〃´▽`〃)∩♡♡♡♡♡゜*+。
↓

彩葉さまの狐耳なのですが、このような耳と…
↓

このような耳と、二つ描いてみました。どちらのほうが似てますでしょうか?(っ〃゜Д゜〃c)✧゜*+。
↓

彩葉さまの絵が完成しました♡∩(〃´▽`〃)∩✿゜*+。
↓

レギンスをはいて頂いたんですが、色は、上の灰色のスパッツ(↑上の絵)が一番合うかな?と思ったんですが、色にかなり迷ってしまい、一応薄ピンクもお召しになって頂いて…(〃゜Д゜〃;)
↓

肌色のレギンスもお試しになって頂きまして…(〃゜Д゜〃;)
↓

真っ黒もはいてみて頂きました。う~ん、個人的には、一番上の灰色が良いんじゃないかな?と思いますが、一応全部載せてみます。(〃´ω`〃)ゞ✿゜*+。
↓

銀花さまの線画を描いてみました。メイド服ってこんな感じで良いのかな?こちらがミニスカートのメイド服で…
↓

こちらがロングスカートのメイド服です。お袖も長袖です。(っ〃´ω`〃c)✿゜*+。
↓

こちら、リクエスト頂きました塗り絵用の線画でございます。(੭〃ˊ ꒳ ˋ〃)੭✧゜*+。
↓

一応、ロングドレスのほうも線画を作っておきました。(っ〃゜Д゜〃c)☆゜*+。
↓

ミニスカートのほうを塗ってみました。モップと共に!!(っ〃 ▽ 〃c)✧゜*+。
↓

ロングドレスのほうは色が迷ったので、2つ塗ってみました。(っ〃゜Д゜〃c)☆゜*+。
↓


たろぽんです♪♪(〃´艸`〃)♡゜*+。
↓

冬なので冬毛たろぽんも描いてみました。もっふもふです☆(〃´艸`〃)✧゜*+。
↓

たろぽん、桜さま、彩葉さま、銀花さま、描かせてくださってありがとうございました♬♫∩(〃´▽`〃)∩♫♬゜*+。