fc2ブログ

この記事には、お父さんに関する嫌な思い出が記してあります。
何回か加筆し直したのですが、お父さんについて上手く説明できないので、これからもチョコチョコ描き足していくと思います。m( _ _;)m

d1814.jpg

たった今まで上機嫌で話していたかと思えば、直後には些細なことで怒鳴りだし威嚇して相手を動揺させ、人の話は聞かずに1人で勝手に納得して、自分の機嫌さえ治れば他人にも笑うように強要する。

自分の激しい感情の動きに、他人をつきあわせようとする、人を巻き込もうとする、そんな父との出来事について書いてみました。

酷い内容なので、追記に収納致しました。こんな見苦しい記事を表にさらしてしまっていて、大変申し訳ございませんでした!!m ( _ _;)m!!
ご意見、お叱り、ご苦情などございましたら、いつでもお待ちしております!!どうかご遠慮なさらずに、よろしくお願い申し上げます!!



d1815.jpg

d1816.jpg

d1817.jpg

父について思い起こせば嫌なことばかりです。どうしてうちの家庭は他の家庭とは違うんだろう?といつも思っていました。

d1812.jpg

お父さんとの出来事で、嫌だったことは沢山あるけど・・・

d1818.jpg

最初は、車についての話です。

d1819.jpg

お父さんは日曜日になると毎週、車に私と母を乗せて、動物園に行くのでした。毎回同じです。
助手席に私、後部座席に母が座りました。毎回同じです。

d1820.jpg

車に乗ると、何故か毎回バナナとヤクルトを飲食するように強制されるのでした。毎回同じです。

d1821.jpg

でも、食事を摂ったばかりだと食べられないこともあります。でも、断ると・・・

d1822.jpg

d1823.jpg

陰湿な言葉で怒り出すのでした。そして・・・

d1824.jpg

車の運転が荒くなるのです。スピードを出し、急ブレーキをかけ、赤信号などでの停車中はギアをニュートラルに入れてアクセルを踏み、空ぶかしするのです。

d1825.jpg

d1826.jpg

d1827.jpg

一度機嫌を悪くしたら、こちらが取り消そうがやり直そうが機嫌は直りません。

私がバナナとヤクルトを飲食しようとも、父は運転中に必ず怒り出すので、あまり関係ありませんでした。信号がうまいタイミングで切り替わらない、後ろの車に追い越された、そんなどうでもいいことで、運転中は必ず機嫌を悪くするのでした。

だから私は、動物園につく前にグッタリ疲れていました。無理やり食べたバナナとヤクルトで気持ちも悪くなっていました。

d1828.jpg

でも父は私の体調などお構いなしです。なにせ私が風邪をひいていても日曜日には決まりきったように動物園に連れていくのですから。
だから当然のごとく、バナナとヤクルトで気分が悪くなった私をアトラクションに乗るよう強制します。

d1829.jpg

d1830.jpg

d1831.jpg

なぜアトラクションに乗せるのかというと、お気に入りの高性能カメラで写真を撮るためです。

d1832.jpg

でも、私を撮った写真が現像されているところを見たことがありません。そもそも写真立てが家にはありませんでした。フィルムはそこら辺に転がされてホコリを被るころにいつの間にか捨てられていました。撮った結果はどうでも良く、ただ撮る瞬間が楽しかったのだと思います。子供を撮れば良い父親像(良い人像)を演じることも出来て快感だったのでしょう。

d1833.jpg

良い父親像を演じると言えばこんなこともありました。元来胃腸の弱い私は、毎回食べさせられるバナナとヤクルトに気分を悪くして、毎回トイレでもどしていました。でもこの日は、我慢できずに公衆の面前でもどしてしまったのです。

d1834.jpg

d1835.jpg

d1836.jpg

近寄って声を掛けてくれたのは、見ず知らずの通行人のかたでした。小さい男の子を連れていたので、きっとその子のお母さんだったのでしょう。

d1837.jpg

d1838.jpg

d1839.jpg

d1840.jpg

d1841.jpg

d1842.jpg

d1843.jpg

d1844.jpg

この日は、良い父親像(良い人像)を演じられて満足だったのでしょう。家に帰るまで機嫌良さげにしていました。

でも大抵は、些細なことで機嫌を悪くし、家に帰るまでの車の中で「やり直し」という言葉を連発します。

d1845.jpg

d1846.jpg

もしかして、毎週毎週行っていたのは、ずーーーーーっと「ある日」のやり直しをしていたのかもしれません。それがいつの出来事なのか知りませんが。

こんな感じの嫌な思い出が、あと3つございまして・・・

d1847.jpg

ミカンについてです。

これも何故か食べるように強制されていたもので、食べないと怒鳴るので仕方無く食べていましたが、気分が悪くなって毎回もどしていました。しかも私が家を飛び出した後で、「和解」の意味を込めてミカンをダンボール一箱送ってきたことがあります。私が本気で喜ぶと思って送ってきているんですよ。その神経が理解不能。

d1848.jpg

習字も嫌な思い出です。

お父さんは字で段を持っていたのですが、私にも習字をやるように強制し、やらされていました。お父さん好みの字というか、お父さんの書く字そっくりの書き方を覚えるように何度も何度も何度もうるさく怒鳴られながらやらされていて地獄でした。習字の練習のときのことは思い出すのにも労力が要る不快な出来事で、今でも筆で書いた文字が苦手で、大嫌いなので目に入れたくありません。コンクールに私の名前で勝手に出していたのですが、そのやり方が理解不能で、半紙の下に父が字を書いた紙を置き、それを私になぞらせたもの(←コンクールに出すとは言わず、練習だからといってなぞらせた)をコンクールに出していました。理解不能。自分で書いてコンクールに出せ。

d1849.jpg

蘭の栽培も、ちょっとした事件でした。

熱しやすく冷めやすい父は、今までコロコロ趣味を変えてきましたが、蘭の栽培にはまっていたことがあります。しかし母(父から見ると妻)に、蘭の植木鉢を整頓するように注意されると、「文句言うなら全部捨ててやるよ!1つも無くなれば整頓もあったもんじゃない!」と怒鳴り、植木鉢を全部ベランダから放り投げて割ってしまいました。もし道に通行人がいて、鉢が当たって怪我でもしたらどうするつもりだったのでしょう?

どうするつもりも何も、父はそこまで考えなかったと思います。強い感情に流されて、そこまでの理性が働いてなかったのです。

ちなみにその割れた鉢は祖母(父の母)が片付けていました。父は自分で片付けすらしなかったっていう。

そうです、父は部屋の片付けも祖母(父の母)にやってもらっていたし、ネクタイも祖母に結んでもらっていましたし、祖母からお金も沢山もらっていました。
そうやっておばあちゃんにデコレーションされたお父さんは、さぞかしお洒落で、綺麗好きで、スマートに見えたことでしょう。私には全然そう思えませんが父はイケメンらしいし、外面だけは取り繕う人間なので、父のことをよく知らない人はかっこいいとか言います。

父は表面上は魅力的な人間に見えるのです。ここに書いた出来事はごく近しい身内の、それも父が「自分より格下」と思っている家族・部下・後輩・年下の前でだけ見せる姿であって、それ以外の人間にはものすごく良い顔をするのです。「外側だけ」を良い人間のように「見せかける」のです。

一番やりにくいのは、父はこれらを全部「善意」「親切」だと本気で思っているということです。父は本気で善行を重ねているつもりなのです。自分を犠牲にして他人につくしているつもりなのです。車に関する漫画の中でも「休日に動物園に」とか「人が親切に」とか「せっかく」とか沢山出てきますが、父的には「良いこと」をしているつもりなのです。私が動物園に行きたいなんて一度も言ったことが無くてもです。父は本気で、自分が世界で一番優しい人間だと思っています。

父は、自分の「親切」が相手から感謝されないと機嫌を悪くする一方で、人からの「親切」には鈍感です。私が子供の頃、お父さんのために1人で作った誕生日ケーキを、食べないからと普通に捨てました。お父さんの理屈に従うなら、「人がせっかく」「親切で」作ったケーキなのだから無理してでも食べるのが正しいんじゃないですか?私はそうは思わないけど、普段お父さんはそう言ってるのにな。

d1813.jpg


このへんで、今朝私をムカつかせた、お父さんから来た電話の内容を書き出してみます。
いかに話が通じないか、自分のことしか考えてないか、自分の言いたいことだけ言ってるか、おわかりになると思います。

プルルル、プルルル・・・(お父さんからの着信)

私:はい、さゆです。今忙しいから、後でかけ直すよ。
父:短時間で済ませるから。
私:手短にどうぞ。
父:明日(←13日の日曜日)○○(←レストラン)に予約取ったから。
私:はい?
父:明日に○○。
私:来いってこと?予定あるから無理。(何故、前もってアポを取らず前日に言うんだろう?)
父:じゃあ今週の木曜に休み取るから。
私:仕事だから無理。(なんで木曜?父が休みやすい日が今週木曜ってことかな・・・)会う日程を決めるなら、今じゃなくて時間のあるときにして。後で電話かけ直すから、その時にでも。
父:時間取らせないから今決めよう。じゃあ来週の日曜(20日)にするよ。21日から年明けまで仕事すごく忙しくなるから、20日に会うのはすごく大変なんだけど、明日ダメならお前のために20日にしてやるよ。
私:(出た!「お前のために」攻撃!別に私が会いたいわけじゃなくて、お父さんのほうが私に会うことを打診してるのに、何故そんな恩着せがましいこと言えるんだろう・・・)
父:20日に○○。
私:(まあ20日なら時間が取れるな)わかった。
父:あー20日に会うのはすごく大変なんだけど。来週までに風邪ひくかもしれないしさ。でも明日なら体調が万全なんだよね。
私:(明日は予定があるから会えないって私は最初に言ったし、父も納得してたのに・・・)うん。
父:東京まで新幹線で行くのは大変だし、道中で風邪とかインフルエンザがうつるかもしれないんだけど。もし20日に東京行って具合悪くなったら、21日から年明けまで仕事忙しくなって休めないから困るんだけど。
私:OK。今週の日曜と平日は私が無理、来週の日曜(20日)から年明けまではお父さんが無理、そういうことなら会うのは年明け以降必至だね。
父:あー・・・今決めないで良いから、さゆちゃんの都合の良い日がわかったら、そっちから連絡して。とりあえず、俺の都合が良い日の中から選んでほしいんだけど、都合が良いのはまず20日、次が・・・etc
私:(私は最初に忙しいって言ったのに、それを無視して「今」日程を決めたいって言ったのは父なのに、今決めずに後で連絡しろだって?要するに、私が父にとって都合の良い結論を出しそうにないから、私に結論を出させるのを先延ばししたんだな。しかも、さっき20日は嫌って自分で言ってたばかりなのに、今は都合良い日として伝えてくるし・・・)

万事こんな感じですよ。イライラするでしょう?

明らかに私のことを「自分の子供」だからと見下した対応してるんですよね。だって対等関係~それ以上の取引先相手にこんなことしませんもん。私が自分の子供だからですよ。
私が本気で何かを訴えようが、プッ一生懸命でちゅね~ちょっと前までオムツつけてた子がえらいこと言うようになったな~、まっあのときの姿を思い出すと怖くもなんともないけど♪オムツかえてあげたんだぞぉ?♪はいはいベイビーわかったよ~♪(←わかってない、全然真剣に聞いてない)みたいな・・・わかります?この、こちら側の発言を全く真摯に受け止めてない、悪意の無い馬鹿にした態度が・・・親にとって子供はいくつになっても何を言ってもまだまだ♪ハイハイ何を言っても受け止めてやるぜ俺は何も悪くないけどなっ♪みたいな、罪悪感の無い笑いに満ちた軽いノリなんですよね・・・全然反省しないどころか、自分の子供の言うことを深刻に受け止めることが無いんですよ・・・

大の大人に対してこういう馬鹿なことするのって、その人の親だけですよね。(育ての親)

親子ごっこがしたいんだろうけど、親らしいことなんか全然しなかったくせに、何故私に娘役を期待できると思ってるんだろう。しかも私はもう成人してるのに、いつまで私が子供じみた対応をしてくれるだろうって期待してるんだ?私、今22歳になったんですけど、父の中では、私はまだ家を出る前の中学生のままなのかな。それとも永遠に成長しない人形かぬいぐるみとでも思ってるんだろうか。

ああ馬鹿らしい馬鹿らしい、父について考えること自体時間と労力の無駄だ!!と思いつつもイライラしていたら、Dがお伽噺をしてくれました。それが「皇帝の新しい服」編です。


中途半端で申し訳ございません!!なるべく早くまとめます!!御閲覧ありがとうございました!!。・゚゚・(゚´Д`゚)・゚゚・。!!

コメント

非公開コメント

プロフィール

laceformyshroud

Author:laceformyshroud
名前:さゆ
20代の女です。
初めて作るブログなので、不備がありましたら申し訳ございません。
このブログはリンクフリーです。ご自由にリンクなさってください。
Twitterはこちらです→「Twitter」

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR