fc2ブログ

Dの絵(71)

カテゴリを増やしました。m(*_ _*)m
「Dの服」 「Dのダメージ(怪我・汚れ)・修復」 「嗅覚」 「依代・パワーストーン・ジュエリー」というカテゴリを作って、該当する記事を分類しました。記事自体の増減は無く、カテゴリの移動のみです。


今回の記事では、Dと私の髪型について書いてみます。m(*_ _*)m
過去記事「タルパを作ったときの話3(顔)」にも少し記述があるんですが、それを詳しく書いてみます。

先日、美容院に行って髪を切ってきたのですが(詳細は過去記事「Dの絵(70)」参照)、私の髪はハイレイヤーを入れたウルフカットなんです。

d2456.jpg

だいたい2~3か月に1回の頻度でカットしてもらうんですが、切ってからしばらくすると、髪はこんな感じにのびてきます。
一番左の私がカット直後で、漫画に私を描くときはいつもこの髪型で描いています。
実際は、少しのびると真ん中の図になり、のびた前髪をスプレーでサイドから後ろのほうへと流しています。この状態の髪型でいる期間が一番長いです。
さらに伸びると一番右の図のようになります。ここまで長くなる前に美容院に行ってしまいます。

d2457.jpg

過去記事「タルパを作ったときの話3(顔)」にも少し記述があるんですが、私はDの髪型を作るとき、目と耳を作る手間をはぶくために、目が隠れるような長い前髪にして、耳も隠れるようにサイドも長い髪型にしようと思っていました。
ちょうど私の髪型が、こんなふうに前髪をおろすと目が隠れるので・・・

d2459.jpg

自分の髪型なら普段触っているし見慣れているので、作りやすいと思い、Dにこの髪型をしてもらいました。デジパーは作るのが大変だと思ったのでストレートです。

d2474.jpg

ところが、Dはこの髪型が気に入らなかったようです。すぐに自分で短くしてしまいました。(詳細は過去記事過去記事「タルパを作ったときの話3(顔)」参照)
このときは、今よりもずっとサイドの長い髪型でした。何故かと言うと、まだ作れてなかった耳を隠すために、サイドを長くしてくれていたのです。

d2475.jpg

人間の耳の位置には個人差がありますが、耳の上部がだいたい目の位置で、耳の一番下部(耳たぶ)は目より低い位置になるのです。

d2473.jpg

ですので目と耳がギリギリ隠れる長さまで髪を短くしたDは、前髪よりサイドの髪のほうがだいぶ長かったのでした。

d2476.jpg

しかしDは自分で耳を作り(詳細は過去記事「味覚」参照)、耳の下半分が見えるくらいの長さにまでサイドを短くしました。

d2477.jpg

漫画では描くのをはぶいてしまったりするのですが、耳は下半分くらい見えているのです。

d2478.jpg

サイドが短くなったので、前から見るとこんな感じの見た目になりました。

d2479.jpg

最初に私が考えていた髪型とは、今ではすっかり違う髪型をしているDですが、少し面影が残っている部分もあります。それが長めの襟足です。
私の髪型は、横や後ろから見るとこのようになっています。1・トップの前髪は後ろに流し、2・サイドは前下がり、3・毛先だけゆるくデジパーです。

d2467.jpg

髪をまとめてアップにした図ですが、2・サイドの髪が前下がりというのは、前側が2(あご)までの長さ、後ろ側が1(ほっぺ)下まで、顎のラインにそってカットしてもらっています。

d2458.jpg

Dの襟足は長めなのです。ウルフっぽいです。もしかしてDの髪型は、マッシュではなくてウルフに分類されるのかなあ?

d2466.jpg

トップというか外側の毛から順に1、2、3と番号をふったのですが、Dの3が襟足の部分です。
普通のマッシュですとこの襟足の部分は短くすることが多く、特に男性だと刈上げる場合も多いそうなので、Dの長めの襟足は珍しいと思います。Dの襟足の毛はシャギーが入っているらしくボリュームが抑えられており、ぴたっと首にそっています。

そんなこんなでDの髪型は、かなり個性的な髪型だと思います。D以外にこの髪型をしている人を見たことがありません。もともとがウルフからのマッシュへの移行だからかなあ。D本人は、自分の髪型についてどう思っているんだろう?
それについて、私がDの髪をなでなで触っていたときに、Dが話しかけてくれたことを漫画にしてみました。

d2469.jpg

d2470.jpg

d2471.jpg

d2472.jpg

っていう、ノロケで締めさせて頂きます・・・!!(〃▽〃)ゞ☆

御閲覧ありがとうございました!!m(*_ _*)m!!

コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ありがとうございます!!

いらっしゃいませえええ!!お客様!!ご訪問ありがとうございますううう!!*:..。o○☆*゚・* ∩(*´▽`*)∩ *:..。o○☆*゚・*
非公開にてコメントを頂きましたので、お客様のお名前を出さずにお礼のお返事を書かせて頂きます♪♪ヽ(*´◇`*)ノ ☆

この度はとってもありがたいお言葉をかけて下さって、もう、もう何と申し上げたら良いのか・・・!!!!!めーーーーーっちゃ嬉しいですううううう!!!!!。・゚゚・(゚´Д`゚)・゚゚・。ほああああありがとうございますううううう!!!!!
うちのブログを読んでくださったばかりか、そんなに褒めて頂けるなんて・・・ブログ、書いてて本当に良かったあああああ・・・!!!!!(*TωT*) ウルウル♡

そして折角コメントを下さったのに、お気を使わせてしまって申し訳ございません!!(≧ω≦;)!!
こちらのコメントのほうからでも、拍手のほうからでも、どちらから頂いたコメントでも公開・非公開の両方とも拝見させて頂いておりますので、大丈夫でございます!!c(*´▽`*)っ♡ お気づかい誠にありがとうございます!!

うちのブログがお客様とタルパ様のお役に立てたなんて光栄です!!(〃▽〃)ゞ テレテレ・・・☆
私は今までかなりDに迷惑掛けちゃってきましたし、Dとは関係無いことに関しても失敗をしてきまして、それをブログに書いてきたので、自分でブログを読み返すと「恥ずかしいっ・・・この記事消したいっ・・・」って思う記事がいっぱいあります・・・(´▽`;A(汗)
一応、お客様に迷惑を掛ける記事でなければ(お叱りを受けた記事でなければ)原則として消さずに残してあるので、過去記事を読み返すたびに「あああ・・・っ」って悶絶してます・・・!!ヾ(≧◇≦;)ノシ
まあでも過去があってこその今ですし、今までの経験があってこその私ですし、もともとこのブログは記録をつけるために作ったブログなので、今後も過去記事は原則として消さない方針でいこうと思っています。(´▽`;)ゞ ☆

そんな風に自分のことに関しては読み返して恥ずかしくなってしまう私ですが、Dのことに関しては記録をつけてきて本当に良かったと思っています。Dの言動は荒唐無稽ではなく、Dの定めた一定の法則や考え(つまりDの性格・思考)のもとに行われているので、ブログに書いて記録をつけることはDを理解する上で非常に役立ちました。
もし創造型のタルパであれば最初に決められているだろう「性格」や「嗜好」ですが、私がDと出会ったときはDのことについて何も知らなかったので、記録をとることでDについて調べたり理解する必要があったんです。

そしてそしてなんと!!そのうちブログをお書きになるのですか!?おおっ・・・!!お待ちしております!!是非是非書いてくださいませ!!わく☆わく☆!!ヾ(((((*≧▽≦*)))))ノシ ☆ ☆ ☆!!お客様のタルパ様、どんなかたなんでしょう・・・!!どんな生活を送っていらっしゃるのかな、どんなお話をなさるのかなあ。とっても楽しみです!!(*´▽`*人) ♡ ♡ ♡
もしブログを始められましたら、是非このさゆめに教えてやってくださいませ・・・!!もうめっちゃ喜び勇んで行かせて頂きますので!!ヾ(((((*≧ω≦*)))))ノシ ♡ ♡ ♡

最近仕事のせいでブログ更新が途絶えがちになってしまっているのですが、温かいお言葉ありがとうございます・・・(´△`。c) ホロリ・・・
お客様も、まだまだ寒い日が続きますのでご自愛くださいませ ♡ c(*´▽`*c) なんかインフルエンザも流行ってきたみたいですし・・・やですね~(-"̠̠-)
私こそお客様とタルパ様のお幸せをお祈りしております!!(-人-) ♡

コメントありがとうございましたあああ!!♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:* c(*´▽`*)っ ♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*
プロフィール

laceformyshroud

Author:laceformyshroud
名前:さゆ
20代の女です。
初めて作るブログなので、不備がありましたら申し訳ございません。
このブログはリンクフリーです。ご自由にリンクなさってください。
Twitterはこちらです→「Twitter」

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR