Dの絵(82)
過去記事「Dの絵(81)」につきまして、リンクが2か所も間違えておりました・・・!!間違えていたのは「Dallaiti」さんと「Dの絵(58)」のリンクです。正しいリンクを張り直して修正させて頂きました。ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんでした!!。・゚゚・(゚´Д`゚)・゚゚・。!!
今回の記事は、まだ途中なのですが、3日に1回は更新したいので、日付が変わる前に今描けたところまでアップさせてくださいませ・・・毎度毎度、中途半端で申し訳ございません・・・m( _ _;)m
今回は、過去記事「Dの絵(78)」でちょこっと触れさせて頂いた、アサシンズ・クリード・ユニティさんというゲームをやってみた出来事について書いてみます。
私はゲームをやったことがほとんど無く、特に興味も無かったのですが、D効果(D病)という「ゴシック建築などのDっぽい雰囲気を持っているものに対して興味を持ってしまう症状」(詳細は過去記事「Dの絵(78)」参照)によって、ちょっとこのゲームをやってみたくなってしまったのです。Dに対する私の愛情が変な方向に突っ走った結果です・・・(´▽`;A(汗)
ちょっと記憶が不確かなのですが、このような3種類の道具を使ってゲームをしたと思います。この3つの道具はゲームをするときに必ず必要なのだと、職場の同僚にして後輩のSが言っていました。ゲームをするときの3種の神器ってことなのかな?←なに意味不明なこと言っているのかな?(´ω`;)・・・
これらをSが会社のモニターに接続してくれまして、休憩時間中に一緒にやってくれたんです。ありがたい後輩です・・・!!
↓

ゲーム初心者による下手な失敗しかない、痛々しい内容となっております。m(*_ _*)m
なお、漫画の中に出てくるSのセリフはそのままなんですが、Sが心の中で思っているセリフは全て私が勝手に考えて書きました。(〃´▽`〃)ゞ☆
私は全くゲームに詳しくないのですが、Sがアサシンズ・クリード・ユニティさんを友達から借りてきてくれた上に、自分のPS4を持ってきてくれて、それでゲームをすることが出来ました。本当にありがたい後輩です・・・m(*_ _*)m
それで、早速ゲームを初めてみたのですが、最初に自分が操作するキャラクターさんが、主人公のアサシンではなく・・・

しかも与えられたミッションが、「アサシンを抹殺せよ」というもので・・・(゜◇゜;)
D効果(D病)により、相手がフードを着ているというだけで、なんか相手が可愛く見えてしまう私は、殺すことが出来ず・・・
↓









この頼りない先輩に対して呆れるのはいつものこととは言え、もう既に最初から、さっそく不安を感じ始めるSなのでした。
やがて、ようやく主人公さんが登場し、動かそうとする私でしたが・・・
↓














主人公さんが屋根から落ちそうになったので、また力まかせに×ボタン(上る)を押してしまったのでした・・・人のコントローラーに何してるの!?弁償しなさい私!!
私がこのゲームをやってみたかった理由の一つが、主人公さんがフードを着ているということなのですが、いくつかのミッションをクリアしても、主人公さんがフードのついた服を着る様子は無く・・・
↓



そして、私がこのゲームをやってみたかった最大の理由が、ゴシック建築(しかも私の好きなノートルダム大聖堂とサントシャペル)に入ったり登ったりできるらしいという理由なのですが・・・
↓





そう確信するSなのでした・・・(´▽`;A(汗)
楽しみにしていたゴシック建築にも登れず、フードも見れないことを知った私は、ガッカリと落胆してSに気を使わせるのでした。
↓




ゲームに期待することを間違えている私と、多分それを言わないでくれているSなのでした。
「ゴシック建築はわかるとしても、何故フードを見たいんですか?」と、Sに尋ねられた私は、Dのことを言わずに、でも嘘も言わないように説明してみました。
↓


ちょっと誤解しつつも、この先輩やっぱり変な人だなあと実感するSなのでした。確かに、変だというところは間違ってません。(´▽`;)
なんかSからドン引きされた気がしたので、私は言い訳をしてみることにしました。Dのことは言わずに、でも嘘も言わずにです。
↓







言い訳をしていたはずが、ますます後輩をビックリさせるダメな先輩なのでした・・・!!(´▽`;)ゞ☆
・・・というような感じで、それでもゴールデンウィーク勤務中に数日かけて、なんとかノートルダム大聖堂とサントシャペルに行けたんですが、ちょっと構造や装飾が不正確でしたね・・・期待し過ぎた・・・(´▽`;A(汗)
でもそこは最初から期待してはいけないのだ!!これは西洋史・美術史ゲームではなく、暗殺ゲームなのだから!!(≧ω≦;)
でもゲームをやってみて、ゴシック建築に対する愛が一層深まりました。ゴシック建築に関しては記事にしてみたいと思いつつも、ゴシック建築に対する愛ゆえに、お客様がドン引きなさるくらいに長くなりすぎて記事にできないでいる私です。我ながら変な人だなあって思ってます・・・(´▽`;)ゞ☆
御閲覧ありがとうございました!!m(*_ _*)m!!
今回の記事は、まだ途中なのですが、3日に1回は更新したいので、日付が変わる前に今描けたところまでアップさせてくださいませ・・・毎度毎度、中途半端で申し訳ございません・・・m( _ _;)m
今回は、過去記事「Dの絵(78)」でちょこっと触れさせて頂いた、アサシンズ・クリード・ユニティさんというゲームをやってみた出来事について書いてみます。
私はゲームをやったことがほとんど無く、特に興味も無かったのですが、D効果(D病)という「ゴシック建築などのDっぽい雰囲気を持っているものに対して興味を持ってしまう症状」(詳細は過去記事「Dの絵(78)」参照)によって、ちょっとこのゲームをやってみたくなってしまったのです。Dに対する私の愛情が変な方向に突っ走った結果です・・・(´▽`;A(汗)
ちょっと記憶が不確かなのですが、このような3種類の道具を使ってゲームをしたと思います。この3つの道具はゲームをするときに必ず必要なのだと、職場の同僚にして後輩のSが言っていました。ゲームをするときの3種の神器ってことなのかな?←なに意味不明なこと言っているのかな?(´ω`;)・・・
これらをSが会社のモニターに接続してくれまして、休憩時間中に一緒にやってくれたんです。ありがたい後輩です・・・!!
↓

ゲーム初心者による下手な失敗しかない、痛々しい内容となっております。m(*_ _*)m
なお、漫画の中に出てくるSのセリフはそのままなんですが、Sが心の中で思っているセリフは全て私が勝手に考えて書きました。(〃´▽`〃)ゞ☆
私は全くゲームに詳しくないのですが、Sがアサシンズ・クリード・ユニティさんを友達から借りてきてくれた上に、自分のPS4を持ってきてくれて、それでゲームをすることが出来ました。本当にありがたい後輩です・・・m(*_ _*)m
それで、早速ゲームを初めてみたのですが、最初に自分が操作するキャラクターさんが、主人公のアサシンではなく・・・

しかも与えられたミッションが、「アサシンを抹殺せよ」というもので・・・(゜◇゜;)
D効果(D病)により、相手がフードを着ているというだけで、なんか相手が可愛く見えてしまう私は、殺すことが出来ず・・・
↓









この頼りない先輩に対して呆れるのはいつものこととは言え、もう既に最初から、さっそく不安を感じ始めるSなのでした。
やがて、ようやく主人公さんが登場し、動かそうとする私でしたが・・・
↓














主人公さんが屋根から落ちそうになったので、また力まかせに×ボタン(上る)を押してしまったのでした・・・人のコントローラーに何してるの!?弁償しなさい私!!
私がこのゲームをやってみたかった理由の一つが、主人公さんがフードを着ているということなのですが、いくつかのミッションをクリアしても、主人公さんがフードのついた服を着る様子は無く・・・
↓



そして、私がこのゲームをやってみたかった最大の理由が、ゴシック建築(しかも私の好きなノートルダム大聖堂とサントシャペル)に入ったり登ったりできるらしいという理由なのですが・・・
↓





そう確信するSなのでした・・・(´▽`;A(汗)
楽しみにしていたゴシック建築にも登れず、フードも見れないことを知った私は、ガッカリと落胆してSに気を使わせるのでした。
↓




ゲームに期待することを間違えている私と、多分それを言わないでくれているSなのでした。
「ゴシック建築はわかるとしても、何故フードを見たいんですか?」と、Sに尋ねられた私は、Dのことを言わずに、でも嘘も言わないように説明してみました。
↓


ちょっと誤解しつつも、この先輩やっぱり変な人だなあと実感するSなのでした。確かに、変だというところは間違ってません。(´▽`;)
なんかSからドン引きされた気がしたので、私は言い訳をしてみることにしました。Dのことは言わずに、でも嘘も言わずにです。
↓







言い訳をしていたはずが、ますます後輩をビックリさせるダメな先輩なのでした・・・!!(´▽`;)ゞ☆
・・・というような感じで、それでもゴールデンウィーク勤務中に数日かけて、なんとかノートルダム大聖堂とサントシャペルに行けたんですが、ちょっと構造や装飾が不正確でしたね・・・期待し過ぎた・・・(´▽`;A(汗)
でもそこは最初から期待してはいけないのだ!!これは西洋史・美術史ゲームではなく、暗殺ゲームなのだから!!(≧ω≦;)
でもゲームをやってみて、ゴシック建築に対する愛が一層深まりました。ゴシック建築に関しては記事にしてみたいと思いつつも、ゴシック建築に対する愛ゆえに、お客様がドン引きなさるくらいに長くなりすぎて記事にできないでいる私です。我ながら変な人だなあって思ってます・・・(´▽`;)ゞ☆
御閲覧ありがとうございました!!m(*_ _*)m!!
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
さゆさん、ゲームは楽しめましたか?(`・ω・´)
大丈夫、俺でもゲームによっては左に曲がるときに体も一緒に曲がる時があります(笑)
マリオカートとか、そうでしたね(。-`ω-)
なるほど…
つまりさゆさんが気楽にプレイできる、フードの男の人が主人公の、ゴシック建築が出るゲームを俺が作ればいいんだな(にやり)
むしろDさんをモデルに、武器も西洋の大鎌にすればいいな!
…まあ最大にして唯一の問題は、イラストレーターをどうするかなんですが(´・ω・`)
大丈夫、俺でもゲームによっては左に曲がるときに体も一緒に曲がる時があります(笑)
マリオカートとか、そうでしたね(。-`ω-)
なるほど…
つまりさゆさんが気楽にプレイできる、フードの男の人が主人公の、ゴシック建築が出るゲームを俺が作ればいいんだな(にやり)
むしろDさんをモデルに、武器も西洋の大鎌にすればいいな!
…まあ最大にして唯一の問題は、イラストレーターをどうするかなんですが(´・ω・`)
ありがとうございます!!
いらっしゃいませお客様あああ!!ご来訪誠にありがとうございますううう!!・゚♡゚・。☆。・゚♡゚・∩(*´▽`*)∩・゚♡゚・。☆。・゚♡゚・
非公開でコメントを頂戴致しましたので、お名前を出さずにお礼を書かせてくださいませ!!(っ*´▽`*c) ♪ ♪
おお・・・!!いつも貴重なご情報をありがとうございます!!私、お恥ずかしながらゲームについて全然知らないので、とっても参考にさせて頂いて助けられております・・・!!m(*_ _*)m ♡ ♡ ♡!!
以前教えて頂きました「目隠れ」という言葉も、私にとってすっごく役立つ情報でございまして・・・!!(〃≧ω≦〃) ♡ ♡ ♡ グーグルさんで「目隠れ」という言葉で画像検索してみますと、前髪やフードで目が隠れたキャラクターさんやモデルさんがいっぱい出てきて、幸せな気持ちになるんです・・・!!(*´ 艸`*)♡ ♡ ♡ そういうわけで、あれから時々「目隠れ」って画像検索してはドキドキさせて頂いて楽しんでおります!!(〃´▽`〃)ゞ エヘヘ☆
Dに出会ってから、前髪やフードで目が見えてない姿にドキドキときめいてしまうようになるなんて、それって私すごく希少なフェティシズムを持つ人間になったんじゃないかと思っていたんですが、わりと好きな人が沢山いるメジャーなものだったみたいで、ホッと安心しちゃいました!!(〃´▽`〃)☆
それと、うちのDが前髪やフードで目を隠している姿は、きっとお客様がたからは不気味で怖いイメージを持たれているに違いない・・・と、ずーーーっと不安に思っていたんですが、お客様のおかげでその不安が解消され・・・!!それどころか、もしかして逆にDに好印象を持ってくださったかたもいらっしゃるのかも・・・な、なーんて、だったら嬉しいな~!!なんて、調子に乗ったことを考えてしまった愚かな私でございます・・・!!(〃≧ω≦〃) ♡ ♡ ♡ (←わああ!!うぬぼれすぎ!!)
まあでも、フードはさておき、前髪で目を隠すヘアスタイルは実際の男性の皆様にとっては、かなり生活しにくい髪型だろうなあと思います。何よりもまず視界が悪くなるし、それにそういう髪型が許される職場っていうと限られてきますもんね。前髪が目を隠していると、普通の企業では叱られる髪型だと思います。そういうわけで世の中の男性の皆様には永遠に普及しない髪型だろうな~、残念ながら・・・(∪´ω`∪)
という感じに長々と語ってしまうくらい、「目隠れ」もD効果(D病)の一つなんです。なので「目隠れ」もそのうち記事にしてしまうかもしれません・・・(´▽`;A(汗)
しかし、ゲームにも色々あるんですね・・・(〃゜◇゜〃)「アドベンチャー」や「生活or経営シミュレーション」、調べてみます!!
そして、無償な上にパソコンのみで出来る「フリーゲーム」!!早速調べて自分にも出来そうだったらやってみます!!∩(*´▽`*)∩☆!!
コメントありがとうございましたあああ!!。.:*・゚♡★♡゚・*:.。。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 c(*´▽`*)っ。.:*・゚♡★♡゚・*:.。。.:*・゚♡★♡゚・*:.。
非公開でコメントを頂戴致しましたので、お名前を出さずにお礼を書かせてくださいませ!!(っ*´▽`*c) ♪ ♪
おお・・・!!いつも貴重なご情報をありがとうございます!!私、お恥ずかしながらゲームについて全然知らないので、とっても参考にさせて頂いて助けられております・・・!!m(*_ _*)m ♡ ♡ ♡!!
以前教えて頂きました「目隠れ」という言葉も、私にとってすっごく役立つ情報でございまして・・・!!(〃≧ω≦〃) ♡ ♡ ♡ グーグルさんで「目隠れ」という言葉で画像検索してみますと、前髪やフードで目が隠れたキャラクターさんやモデルさんがいっぱい出てきて、幸せな気持ちになるんです・・・!!(*´ 艸`*)♡ ♡ ♡ そういうわけで、あれから時々「目隠れ」って画像検索してはドキドキさせて頂いて楽しんでおります!!(〃´▽`〃)ゞ エヘヘ☆
Dに出会ってから、前髪やフードで目が見えてない姿にドキドキときめいてしまうようになるなんて、それって私すごく希少なフェティシズムを持つ人間になったんじゃないかと思っていたんですが、わりと好きな人が沢山いるメジャーなものだったみたいで、ホッと安心しちゃいました!!(〃´▽`〃)☆
それと、うちのDが前髪やフードで目を隠している姿は、きっとお客様がたからは不気味で怖いイメージを持たれているに違いない・・・と、ずーーーっと不安に思っていたんですが、お客様のおかげでその不安が解消され・・・!!それどころか、もしかして逆にDに好印象を持ってくださったかたもいらっしゃるのかも・・・な、なーんて、だったら嬉しいな~!!なんて、調子に乗ったことを考えてしまった愚かな私でございます・・・!!(〃≧ω≦〃) ♡ ♡ ♡ (←わああ!!うぬぼれすぎ!!)
まあでも、フードはさておき、前髪で目を隠すヘアスタイルは実際の男性の皆様にとっては、かなり生活しにくい髪型だろうなあと思います。何よりもまず視界が悪くなるし、それにそういう髪型が許される職場っていうと限られてきますもんね。前髪が目を隠していると、普通の企業では叱られる髪型だと思います。そういうわけで世の中の男性の皆様には永遠に普及しない髪型だろうな~、残念ながら・・・(∪´ω`∪)
という感じに長々と語ってしまうくらい、「目隠れ」もD効果(D病)の一つなんです。なので「目隠れ」もそのうち記事にしてしまうかもしれません・・・(´▽`;A(汗)
しかし、ゲームにも色々あるんですね・・・(〃゜◇゜〃)「アドベンチャー」や「生活or経営シミュレーション」、調べてみます!!
そして、無償な上にパソコンのみで出来る「フリーゲーム」!!早速調べて自分にも出来そうだったらやってみます!!∩(*´▽`*)∩☆!!
コメントありがとうございましたあああ!!。.:*・゚♡★♡゚・*:.。。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 c(*´▽`*)っ。.:*・゚♡★♡゚・*:.。。.:*・゚♡★♡゚・*:.。
ありがとうございます!!
いらっしゃいませえええ!!蒼夜さーーーん!!ようこそお越し下さいましたあああ!!♦♫♦・:*:・∩(*´▽`*)∩・:*:・♦♫♦
アサシンズ・クリード・ユテニィさんのゲーム、とっても楽しめました!!(*´ 艸`*)☆ フードを被ってゴシック建築に登れるゲームなんて、多分世界中でこのゲームくらいしか無いんじゃないかなあと思うので、貴重だなあと思っています!!
・・・細かいところを言えば、色々と間違っているところが多くて・・・カトリックの大聖堂ゴシック建築の構造や装飾における重要な部分が間違っているからプロテスタントの人が作ったのかなあとか・・・あとは登場人物達のしぐさが全然フランス人っぽくなくて、宮廷の仕組みや服飾などの基本的なフランスの伝統文化も間違っており・・・サント・シャペルの2階がアサシン用に改造されているところも、あの時代のサント・シャペルは豪華な窓も隠されて雑然としていたはずだなあとか思ったり、カトリックにとっては重要な聖遺物を足で踏みつける場所に立っちゃうのかとか・・・書こうと思えば色々と言いたいことはあるのですが、まとめますと、このゲームはプロテスタントが語るカトリックのイメージ、そして言語的アングロサクソン諸国(英語圏)が語るフランスのイメージなんだなあ、と思う部分が多くて・・・つまりダヴィンチ・コード的な作品かなあと思いました・・・(´▽`;A(汗)
西洋美術に大貢献したカトリック美術が大好きで、それらに大貢献したフランスも大好きな私にとっては、色々と言いたいことはあるのですが・・・でもこのゲームは西洋史ゲームでもなく、美術史ゲームでもなく、暗殺ゲームなんだから・・・!!ダメでしょ私!!そんな文句をつけて良いわけないでしょ!!ゲームに対して要求することを間違えてるでしょ!!そんな調子に乗ったこと言って、反省しなさい!!!!!反省しなさい私め!!!!!ベシイイイイイッ!!!!!(;`◇´)/m( _ _;)m 大変申し訳ございませんでしたあああ!!!!!
い・・・いけない!!こんな酷いことを語ったら、蒼夜さんから引かれてしまう・・・!!。・゚゚・(゚´Д`゚)・゚゚・。!!
罵倒してやってください・・・!!こんな調子に乗った愚かな私めを、どうか叱ってやってくださいませ・・・!!!!!
おお、蒼夜さんでもゲームによっては体が動くことがございますか・・・!!(〃゜◇゜〃)!!仲間ですね!!
じゃあ私なんか、もっとドンドン動いちゃって大丈夫なんだ ♪ ♪ (*´▽`*)♪♪ よ~っし、安心してドンドン動くことにします!!(*´ 艸`*)☆
私なんかでも気楽にプレイできる、Dがモデルで西洋大鎌を持ったフードの男性が主人公の、ゴシック建築が出るゲームですと・・・!? !?!?(((((〃゜◇゜〃))))) ♡ ♡ ♡ な、な、なんということでしょう・・・!!!!!そのような神のようなゲームが存在したら、この私めなどはゲーム中毒の廃人になってしまうこと請け合いです・・・!!!!!
コメントありがとうございましたあああ!! *:..。♡*゚¨゚゚・* *:..。♡*゚¨゚゚・* (*´▽`*人) *:..。♡*゚¨゚゚・* *:..。♡*゚¨゚゚・*
アサシンズ・クリード・ユテニィさんのゲーム、とっても楽しめました!!(*´ 艸`*)☆ フードを被ってゴシック建築に登れるゲームなんて、多分世界中でこのゲームくらいしか無いんじゃないかなあと思うので、貴重だなあと思っています!!
・・・細かいところを言えば、色々と間違っているところが多くて・・・カトリックの大聖堂ゴシック建築の構造や装飾における重要な部分が間違っているからプロテスタントの人が作ったのかなあとか・・・あとは登場人物達のしぐさが全然フランス人っぽくなくて、宮廷の仕組みや服飾などの基本的なフランスの伝統文化も間違っており・・・サント・シャペルの2階がアサシン用に改造されているところも、あの時代のサント・シャペルは豪華な窓も隠されて雑然としていたはずだなあとか思ったり、カトリックにとっては重要な聖遺物を足で踏みつける場所に立っちゃうのかとか・・・書こうと思えば色々と言いたいことはあるのですが、まとめますと、このゲームはプロテスタントが語るカトリックのイメージ、そして言語的アングロサクソン諸国(英語圏)が語るフランスのイメージなんだなあ、と思う部分が多くて・・・つまりダヴィンチ・コード的な作品かなあと思いました・・・(´▽`;A(汗)
西洋美術に大貢献したカトリック美術が大好きで、それらに大貢献したフランスも大好きな私にとっては、色々と言いたいことはあるのですが・・・でもこのゲームは西洋史ゲームでもなく、美術史ゲームでもなく、暗殺ゲームなんだから・・・!!ダメでしょ私!!そんな文句をつけて良いわけないでしょ!!ゲームに対して要求することを間違えてるでしょ!!そんな調子に乗ったこと言って、反省しなさい!!!!!反省しなさい私め!!!!!ベシイイイイイッ!!!!!(;`◇´)/m( _ _;)m 大変申し訳ございませんでしたあああ!!!!!
い・・・いけない!!こんな酷いことを語ったら、蒼夜さんから引かれてしまう・・・!!。・゚゚・(゚´Д`゚)・゚゚・。!!
罵倒してやってください・・・!!こんな調子に乗った愚かな私めを、どうか叱ってやってくださいませ・・・!!!!!
おお、蒼夜さんでもゲームによっては体が動くことがございますか・・・!!(〃゜◇゜〃)!!仲間ですね!!
じゃあ私なんか、もっとドンドン動いちゃって大丈夫なんだ ♪ ♪ (*´▽`*)♪♪ よ~っし、安心してドンドン動くことにします!!(*´ 艸`*)☆
私なんかでも気楽にプレイできる、Dがモデルで西洋大鎌を持ったフードの男性が主人公の、ゴシック建築が出るゲームですと・・・!? !?!?(((((〃゜◇゜〃))))) ♡ ♡ ♡ な、な、なんということでしょう・・・!!!!!そのような神のようなゲームが存在したら、この私めなどはゲーム中毒の廃人になってしまうこと請け合いです・・・!!!!!
コメントありがとうございましたあああ!! *:..。♡*゚¨゚゚・* *:..。♡*゚¨゚゚・* (*´▽`*人) *:..。♡*゚¨゚゚・* *:..。♡*゚¨゚゚・*
ゲーム(*´ω`*)
さゆさんもゲームをやるんですね(^^)/
Dさんがモデルのゲームですか、カッコイイゲームになりそうですね(*´ω`*)
そして、ヒロインはさゆさんで。そのゲームでたら絶対買いに行きます!!
さゆさん、Dさんがコンビを組んで二人がゲームキャラになって行動するのも面白そうです( *´艸`)
で?いつ発売されますかそのゲームは(; ・`д・´)?もちろん予約します(笑)
Dさんがモデルのゲームですか、カッコイイゲームになりそうですね(*´ω`*)
そして、ヒロインはさゆさんで。そのゲームでたら絶対買いに行きます!!
さゆさん、Dさんがコンビを組んで二人がゲームキャラになって行動するのも面白そうです( *´艸`)
で?いつ発売されますかそのゲームは(; ・`д・´)?もちろん予約します(笑)
ありがとうございます!!
いらっしゃいませえええ!!庭さーーーん!!ご来訪誠にありがとうございます!!:*.。o○o。.*∩(*´▽`*)∩*.。o○o。.*:.
お恥ずかしながら私、今までにほとんどゲームをやったことが無く、ゲームに関する知識すら全然無いシロウトなんですが、D効果(D病)の影響を受けてしまったために、今回ゲームに挑戦してしまいました・・・!!(*´▽`*)ゞエヘヘ☆
PS4に触ったのは今回が初めてでして、その他のゲームも経験が全然無いくせに、無謀にも複雑なゲームにトライしてしまい・・・毎回Sが指導してくれていたおかげで、なんとかフードを被ってゴシック建築に登れたんですが、私1人だったら絶対できなかったです!!ヾ( ≧ω≦;)ノシ!!
世の中の若者の方々は、このような複雑で難解な遊びを楽しんでいらっしゃるのか・・・!!(← 一応、私も若者のはずなんだけどなあ・・・お、おかしいな・・・(゜◇゜;) )
で、でも正直、勉強や仕事のほうが楽なんじゃ?私にとってはゲームのほうがずっと面倒で難しいなあって思いました・・・(´Д`;A(汗) アセアセ☆
自分で実際にゲームをやってみて思ったんですが、ゲームが趣味の人ってホントすごいよな~!!(〃゜◇゜〃)!!って舌を巻きました。だってゲームが得意になるためには、ものすごい練習と経験と根気と努力が必要なはずなんです!!ゲームが好きな人は、それらを頑張ってクリアしたかたなんです!!
アサシンさんのゲーム、私のショボい実力では、ゴールデンウィーク勤務の数日をかけても最後までいかなかったのですが、私がゲームをやってみたかった理由の「フードを被ってゴシック建築に登る」は達成できたので満足です!!∩(〃´▽`〃)∩♡ ♡ ♡!!
・・・というような感じにゲームが下手な私なんですが、もしDがモデルのゲームだったら、ものすごく練習して頑張ってクリア目指すと思います!!(´▽`;A(汗)☆
し、しかし、ヒロインが私で大丈夫でございますかね!?こ、こんな変なヒロインだとお叱りが来るんじゃ・・・(´▽`;)ゞ☆
でもDとコンビを組んでゲームキャラになって行動するのは楽しそうです!!(*´ 艸`*)☆ なんか私、Dの足をひっぱりまくってしまう気がしますが・・・(〃´▽`〃;)
コメントありがとうございましたあああ!!。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。 (っ*´▽`*c) 。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。
お恥ずかしながら私、今までにほとんどゲームをやったことが無く、ゲームに関する知識すら全然無いシロウトなんですが、D効果(D病)の影響を受けてしまったために、今回ゲームに挑戦してしまいました・・・!!(*´▽`*)ゞエヘヘ☆
PS4に触ったのは今回が初めてでして、その他のゲームも経験が全然無いくせに、無謀にも複雑なゲームにトライしてしまい・・・毎回Sが指導してくれていたおかげで、なんとかフードを被ってゴシック建築に登れたんですが、私1人だったら絶対できなかったです!!ヾ( ≧ω≦;)ノシ!!
世の中の若者の方々は、このような複雑で難解な遊びを楽しんでいらっしゃるのか・・・!!(← 一応、私も若者のはずなんだけどなあ・・・お、おかしいな・・・(゜◇゜;) )
で、でも正直、勉強や仕事のほうが楽なんじゃ?私にとってはゲームのほうがずっと面倒で難しいなあって思いました・・・(´Д`;A(汗) アセアセ☆
自分で実際にゲームをやってみて思ったんですが、ゲームが趣味の人ってホントすごいよな~!!(〃゜◇゜〃)!!って舌を巻きました。だってゲームが得意になるためには、ものすごい練習と経験と根気と努力が必要なはずなんです!!ゲームが好きな人は、それらを頑張ってクリアしたかたなんです!!
アサシンさんのゲーム、私のショボい実力では、ゴールデンウィーク勤務の数日をかけても最後までいかなかったのですが、私がゲームをやってみたかった理由の「フードを被ってゴシック建築に登る」は達成できたので満足です!!∩(〃´▽`〃)∩♡ ♡ ♡!!
・・・というような感じにゲームが下手な私なんですが、もしDがモデルのゲームだったら、ものすごく練習して頑張ってクリア目指すと思います!!(´▽`;A(汗)☆
し、しかし、ヒロインが私で大丈夫でございますかね!?こ、こんな変なヒロインだとお叱りが来るんじゃ・・・(´▽`;)ゞ☆
でもDとコンビを組んでゲームキャラになって行動するのは楽しそうです!!(*´ 艸`*)☆ なんか私、Dの足をひっぱりまくってしまう気がしますが・・・(〃´▽`〃;)
コメントありがとうございましたあああ!!。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。 (っ*´▽`*c) 。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。