カフェ
以前から行きたいと思っていた、青山フラワーマーケットさんの本店(南青山店)のティーハウスに行ってきたので、写真をアップしてみます。お花屋さんがやっているカフェなのです。∩(〃´ω`〃)∩☆
初めて行ったのは1月です。ここのお店では季節に合わせた旬のお花を飾っているのですが、この季節のお花はチューリップでした。
ここがレジの向かい側で、いっぱい植物が置かれていました。
↓

ここがレジです。奥にキッチンがありました。
↓

どの席にも季節のお花(このときはチューリップ)が飾られていました。友達と行ったのでグラスが2個あります。
↓

通路に黒板があって、そこにはお店のかたが書いた文字がありました。それによると、どうやらお店のお花は週毎に変わるようです。その他にも、お知らせ等が書かれていました。
↓

この黒板があるところは通路になっていて・・・
↓

そしてこの通路には、1月初旬だったため、お正月の飾りが天井から吊るされていました。
↓

この扉を開けてカフェに入ってきたのですが、表は普通にお花を売っているお花屋さんなのです。
↓

ばらの紅茶を頼んでみました。砂時計がついてきます。
↓

このティーポットに入っているのがばらの紅茶です。
↓

私が頼んだばらのゼリーです。アイスクリームまでついてきました。わかりにくいのですが、ゼリーの上にばらの花が乗っているんです。食べられます。
↓

友達が頼んだばらのパフェです。(なんか、上のばらのゼリー&アイスクリームを・・・くっつけたような・・・い、いや!!そんなことは・・・!!)
↓

このパフェの上にもばらの花びらが乗っていました。
↓

店内に植物を飾っているため、暖房の温度をあまり高くすることが出来ないようで、わりと寒かったです。頼んだメニューもゼリーとかアイスとかの冷たいものが多かったしなあ。
店内は、このような雰囲気です。お正月だったためか、わりと閉店間際に行ったためか、この日は空席がありました。
↓

この友達と、澁谷でVIRONのパンを買ってみることになりました。
↓

彼女はこの店のオススメ商品だというバゲットを3つ買っていました。私は、キッシュとクイニーアマンを買ってみました。うーん、まずくはないけど、特別おいしいかと言われると、普通かな。
↓

澁谷では、ピエール・エルメのマカロンも買ってしまいました。2こずつ、合計4個買いました。
↓

名前を忘れたので今調べたのですが、私が買ったのは「アンフィニマン・ローズ(ばら)」と「アンフィニマン・ピスターシュ(ピスタチオ)」、友達が買ったものが「アンフィニマン・シトロン(レモン)」と「マンダリン・ブレ・ローズ(マンダリン)」です。
レモンが欠けてるのは、1口食べたところで「ゴメン!写真撮らせて!」ってお願いしたからです。め、迷惑な私だなあ・・・(〃´▽`〃;)
↓

そして、また後日、今後は1人で行ってみました。この日のお花は、フリージア・・・?ですよね・・・??(〃´▽`〃;A(汗)
↓

客席から見た時の、レジ&奥のキッチンです。
↓

おお、黒板も健在だ。
↓

天井です。天井にも鉢があるので、葉っぱのシャンデリアみたいに見えます。
↓

メニューでも見て注文するかな。季節の紅茶にしよっと。スイートピーの紅茶か。よしこれにしよう。
↓

今日は1人だから、お茶が来るまで話し相手がいなくて暇だなあ。スマホでも見てようかな・・・
↓

暇だから、席と席の間に必ずある季節のお花をフェイスブックで確認してみることに。おお、フリージアで合っていたぞ!
↓

暇だなあ。スマホをいじりながら、キッチンをチラ見・・・
↓

黒板をチラ見・・・
↓

・・・うん、1人だからな、今日は。
↓

きたきた。スイートピーの紅茶です。
↓

青い謎のお花付き。
↓

砂時計の砂が落ちきるまで、お茶がおいしくなるのを待とう。
↓

できた。カップにそそいで・・・と・・・
↓

うーむ。かなり甘いぞ。ステビアは入ってないみたいなので、リコリスの甘みだと思うのですが、ポットに入れてから時間がたてば経つほど、独特の甘味&酸味が出てきます。初めて飲む味でした。
頼んでいたパンケーキがきました。甘いのは好きじゃないんだけど、一度食べてみたかったのです。見た目がかわいいから・・・!!(←写真に撮るとなぜか可愛く見えない不思議(汗))
↓

ベリーがいっぱい乗っててかわいいのです。イチゴ、フランボワーズ、グロゼイユ・・・?ん?ミュール・・・?カシス・・・?
だめだ、わからん。こういうところで女子力の無さが出るんだな。いや、女子力関係無いか・・・知識の無さか・・・
↓

右下に飾られているのが食用のお花です。
↓

甘いのが得意じゃないので、夕飯代わりとして気合で食べたのですが、やっぱり頭が痛くなってしまいました・・・無理するもんじゃないな。やっぱりシェアして一緒に食べてくれる友達と来るべきだったのだ・・・c(〃´▽`〃;c)☆
あと、ベリーの何種類かは凍ってカチカチのまま出されていたので、ベリーはあまり美味しくなかったです・・・(っ ´ω` c)
お花がいっぱいの中でお茶を飲めるのはすごく良いのですが、基本的に甘いのが多いから、しょっぱ党の人には向かないお店かなと思います。一応しょっぱいメニューもあるのですが、サラダとかスープとか軽いサンドイッチとかなので、何度も行く前に飽きてしまうような気が・・・
かと言って、何も食べずにお茶だけ飲みに寄るにしては、南青山本店は待ち時間が長すぎるお店です。1回目に行ったときはお正月だったからお客さんが少なかったみたいなんだけど、普段このお店は外国人観光客で混雑しまくっているようです。どうやら、日本観光ガイドブックに、このお店が載っているみたい。それで国籍関係無く外国人のお客さんが多いようです。
ここは本店で、青山フラワーマーケットさんのティーハウスは、吉祥寺と赤坂に支店があるらしく、そちらはガイドブックに載っていないので空いているそうです。予約も取れるとのこと。う~ん、また誰かと行ってみるかなあ・・・お花の中でお茶を飲めるっていうシチュエーションだけは、すごく好きなんだけどなあ・・・メニューがなあ・・・ああ、私が甘党でさえあれば・・・甘いのは大抵かわいいのに・・・甘えものを食べられないってことは、基本的にかわいいものを食べられないってことなんですよね・・・c(〃´ω`〃;c)☆
あと、ココ・シャネルのイベントに行ってきました。この青山フラワーマーケットさんのカフェから歩いて行ける距離にあるSO-CAL LINK GALLERYさんという会場なんですが、27色のルージュやグロスを、このイベントで先駆けて御試しできるんです。それ以外のシャネルの商品もずらっといっぱい並んでいて、自分で好きなのを取って、どれでも好きなだけ試したいほーだいなんです!!∩(〃´▽`〃)∩♡ ♡ ♡ ♡ ♡ それに、親切な店員さんが積極的にお手伝いしてくれるんです。更に、お客さんが多いのでモチロン買わなくて大丈夫(←オイッ!!(〃´▽`〃A(汗))
でですね!!でですね・・・!!出入り口のところで店員さんが試供品をくれるんです。私には、すっごく綺麗なお姉さんが手渡してくれました!!!!!(っ〃♡ω♡〃c)ムヒョオオオオオ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
↓

中には、シール(左)と、試供品(右)が入っていまして・・・(っ〃≧ω≦〃c)♡ ♡ ♡ ♡ ♡
↓

試供品の中身は、ルージュ3種類とグロス2種類です。ちゃんとリップブラシも付いてきます。p(〃´▽`〃)q♡ ♡ ♡ ♡ ♡
↓

今週の日曜18時までやっているので、ご興味がおありのかたは是非行かれてみては・・・!!( 〃´艸`〃) ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
ご閲覧ありがとうございました!!m(〃_ _〃)m!!
初めて行ったのは1月です。ここのお店では季節に合わせた旬のお花を飾っているのですが、この季節のお花はチューリップでした。
ここがレジの向かい側で、いっぱい植物が置かれていました。
↓

ここがレジです。奥にキッチンがありました。
↓

どの席にも季節のお花(このときはチューリップ)が飾られていました。友達と行ったのでグラスが2個あります。
↓

通路に黒板があって、そこにはお店のかたが書いた文字がありました。それによると、どうやらお店のお花は週毎に変わるようです。その他にも、お知らせ等が書かれていました。
↓

この黒板があるところは通路になっていて・・・
↓

そしてこの通路には、1月初旬だったため、お正月の飾りが天井から吊るされていました。
↓

この扉を開けてカフェに入ってきたのですが、表は普通にお花を売っているお花屋さんなのです。
↓

ばらの紅茶を頼んでみました。砂時計がついてきます。
↓

このティーポットに入っているのがばらの紅茶です。
↓

私が頼んだばらのゼリーです。アイスクリームまでついてきました。わかりにくいのですが、ゼリーの上にばらの花が乗っているんです。食べられます。
↓

友達が頼んだばらのパフェです。(なんか、上のばらのゼリー&アイスクリームを・・・くっつけたような・・・い、いや!!そんなことは・・・!!)
↓

このパフェの上にもばらの花びらが乗っていました。
↓

店内に植物を飾っているため、暖房の温度をあまり高くすることが出来ないようで、わりと寒かったです。頼んだメニューもゼリーとかアイスとかの冷たいものが多かったしなあ。
店内は、このような雰囲気です。お正月だったためか、わりと閉店間際に行ったためか、この日は空席がありました。
↓


この友達と、澁谷でVIRONのパンを買ってみることになりました。
↓

彼女はこの店のオススメ商品だというバゲットを3つ買っていました。私は、キッシュとクイニーアマンを買ってみました。うーん、まずくはないけど、特別おいしいかと言われると、普通かな。
↓

澁谷では、ピエール・エルメのマカロンも買ってしまいました。2こずつ、合計4個買いました。
↓

名前を忘れたので今調べたのですが、私が買ったのは「アンフィニマン・ローズ(ばら)」と「アンフィニマン・ピスターシュ(ピスタチオ)」、友達が買ったものが「アンフィニマン・シトロン(レモン)」と「マンダリン・ブレ・ローズ(マンダリン)」です。
レモンが欠けてるのは、1口食べたところで「ゴメン!写真撮らせて!」ってお願いしたからです。め、迷惑な私だなあ・・・(〃´▽`〃;)
↓

そして、また後日、今後は1人で行ってみました。この日のお花は、フリージア・・・?ですよね・・・??(〃´▽`〃;A(汗)
↓

客席から見た時の、レジ&奥のキッチンです。
↓

おお、黒板も健在だ。
↓

天井です。天井にも鉢があるので、葉っぱのシャンデリアみたいに見えます。
↓

メニューでも見て注文するかな。季節の紅茶にしよっと。スイートピーの紅茶か。よしこれにしよう。
↓

今日は1人だから、お茶が来るまで話し相手がいなくて暇だなあ。スマホでも見てようかな・・・
↓

暇だから、席と席の間に必ずある季節のお花をフェイスブックで確認してみることに。おお、フリージアで合っていたぞ!
↓

暇だなあ。スマホをいじりながら、キッチンをチラ見・・・
↓

黒板をチラ見・・・
↓

・・・うん、1人だからな、今日は。
↓

きたきた。スイートピーの紅茶です。
↓

青い謎のお花付き。
↓

砂時計の砂が落ちきるまで、お茶がおいしくなるのを待とう。
↓

できた。カップにそそいで・・・と・・・
↓

うーむ。かなり甘いぞ。ステビアは入ってないみたいなので、リコリスの甘みだと思うのですが、ポットに入れてから時間がたてば経つほど、独特の甘味&酸味が出てきます。初めて飲む味でした。
頼んでいたパンケーキがきました。甘いのは好きじゃないんだけど、一度食べてみたかったのです。見た目がかわいいから・・・!!(←写真に撮るとなぜか可愛く見えない不思議(汗))
↓

ベリーがいっぱい乗っててかわいいのです。イチゴ、フランボワーズ、グロゼイユ・・・?ん?ミュール・・・?カシス・・・?
だめだ、わからん。こういうところで女子力の無さが出るんだな。いや、女子力関係無いか・・・知識の無さか・・・
↓

右下に飾られているのが食用のお花です。
↓

甘いのが得意じゃないので、夕飯代わりとして気合で食べたのですが、やっぱり頭が痛くなってしまいました・・・無理するもんじゃないな。やっぱりシェアして一緒に食べてくれる友達と来るべきだったのだ・・・c(〃´▽`〃;c)☆
あと、ベリーの何種類かは凍ってカチカチのまま出されていたので、ベリーはあまり美味しくなかったです・・・(っ ´ω` c)
お花がいっぱいの中でお茶を飲めるのはすごく良いのですが、基本的に甘いのが多いから、しょっぱ党の人には向かないお店かなと思います。一応しょっぱいメニューもあるのですが、サラダとかスープとか軽いサンドイッチとかなので、何度も行く前に飽きてしまうような気が・・・
かと言って、何も食べずにお茶だけ飲みに寄るにしては、南青山本店は待ち時間が長すぎるお店です。1回目に行ったときはお正月だったからお客さんが少なかったみたいなんだけど、普段このお店は外国人観光客で混雑しまくっているようです。どうやら、日本観光ガイドブックに、このお店が載っているみたい。それで国籍関係無く外国人のお客さんが多いようです。
ここは本店で、青山フラワーマーケットさんのティーハウスは、吉祥寺と赤坂に支店があるらしく、そちらはガイドブックに載っていないので空いているそうです。予約も取れるとのこと。う~ん、また誰かと行ってみるかなあ・・・お花の中でお茶を飲めるっていうシチュエーションだけは、すごく好きなんだけどなあ・・・メニューがなあ・・・ああ、私が甘党でさえあれば・・・甘いのは大抵かわいいのに・・・甘えものを食べられないってことは、基本的にかわいいものを食べられないってことなんですよね・・・c(〃´ω`〃;c)☆
あと、ココ・シャネルのイベントに行ってきました。この青山フラワーマーケットさんのカフェから歩いて行ける距離にあるSO-CAL LINK GALLERYさんという会場なんですが、27色のルージュやグロスを、このイベントで先駆けて御試しできるんです。それ以外のシャネルの商品もずらっといっぱい並んでいて、自分で好きなのを取って、どれでも好きなだけ試したいほーだいなんです!!∩(〃´▽`〃)∩♡ ♡ ♡ ♡ ♡ それに、親切な店員さんが積極的にお手伝いしてくれるんです。更に、お客さんが多いのでモチロン買わなくて大丈夫(←オイッ!!(〃´▽`〃A(汗))
でですね!!でですね・・・!!出入り口のところで店員さんが試供品をくれるんです。私には、すっごく綺麗なお姉さんが手渡してくれました!!!!!(っ〃♡ω♡〃c)ムヒョオオオオオ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
↓

中には、シール(左)と、試供品(右)が入っていまして・・・(っ〃≧ω≦〃c)♡ ♡ ♡ ♡ ♡
↓

試供品の中身は、ルージュ3種類とグロス2種類です。ちゃんとリップブラシも付いてきます。p(〃´▽`〃)q♡ ♡ ♡ ♡ ♡
↓

今週の日曜18時までやっているので、ご興味がおありのかたは是非行かれてみては・・・!!( 〃´艸`〃) ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
ご閲覧ありがとうございました!!m(〃_ _〃)m!!
コメント
女子力…!!!!!!!!!!
ウアアア、めちゃくちゃ素敵なおみせ…!!!!!(人*´∀`)+゚:。*゚+
なんですかこのパンケーキ…なんという女子力のかたまり。。。
さゆ様のお店紹介はいつもわかりやすくってわくわくですっごく胸ふくらみます(♡>ω<(♡´ω`♡)♡♡♡♡♡♡♡♡!!
自分が人に教えてもらったお店じゃないと怖くて入れないからすごくすごくありがたしです…♡♡♡♡
いつもお外に出たら行きたいお店メモに追加させていただいています…(♡v♡)(ただの引きこもり)
また素敵なお店あったらぜひぜひご紹介いただきたいです…(((((((*ノノ)♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
すてきな夜を…♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
なんですかこのパンケーキ…なんという女子力のかたまり。。。
さゆ様のお店紹介はいつもわかりやすくってわくわくですっごく胸ふくらみます(♡>ω<(♡´ω`♡)♡♡♡♡♡♡♡♡!!
自分が人に教えてもらったお店じゃないと怖くて入れないからすごくすごくありがたしです…♡♡♡♡
いつもお外に出たら行きたいお店メモに追加させていただいています…(♡v♡)(ただの引きこもり)
また素敵なお店あったらぜひぜひご紹介いただきたいです…(((((((*ノノ)♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
すてきな夜を…♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
ありがとうございます!!
いらっしゃいませえええ!!いのり女神様あああ!!ご来訪大歓迎でございますううう!!。゜♡゜。∩(〃´▽`〃)∩。゜♡゜。
ほあああああっ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ いのり女神様に気に入って頂けるとは・・・!!このさゆめ、光栄でございます・・・!!(っ〃´▽`〃c) ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
ああ本当におかわいらしや・・・チュッチュッ♡ ♡ ♡ (っ〃´3`〃)っ Σ∩(゜◇゜;)∩きゃあっ!!(←いのり女神様)
ぬ、ぬうう・・・女神様・・・さゆめは正直、このカフェをオススメするのは、少々・・・自信が無い部分もございますです・・・(っ〃≧ω≦〃;c)☆
いつも海外からの旅行者で混雑していて、入店する前に外で待たなければならなかったり(しかも椅子が無いのでラーメン屋さんのように立ったまま列に並ぶという荒行)、メインメニューの1つだと思われるパンケーキですらベリーが凍っていて美味しくなかったり、色々と気になるところがございますです・・・前回のLe Pré Verreさんのように安心してオススメできるかと言われると不安が・・・もちろん店員さん達は本当に親切で良いかたがたでございます!!!!ただ、ここはカフェのプロさんではなくて、お花屋さんが本業なのだなあという印象でございますです・・・ヾ(〃≧ω≦〃;)ノシ☆
そしてゼリーやアイスなどの冷たいものが多いメニューや涼しい室内は、夏なら良いかもしれません。しかし真冬はオススメできないです・・・ショボリン・・・(っ ´ω` c)
でも、植物に囲まれた中でお茶を飲めるというコンセプトは大変良いと思うので、今度吉祥寺と赤坂の支店に偵察に行ってみますです!!p(〃´▽`〃)q!!
青山フラワーマーケットさんはパリにも支店があって、日本の社員さんもブーケなどの勉強をするためにフランスに研修に行ったり、南仏のスタイルなども取り入れたりなさって、お花に関しては意欲的に活動なさっているようです。フレグランスも大変良いです。今現在4種類出ているのですがどれも素晴らしく、とてもオススメです。お花屋さんが作っただけあるなという、本物の植物みたいな香りに仕上がっています。万人受けする自然な香りでありながらも、本物の植物だけが持っている生きた葉の青臭さのかけらを取り入れることで、大手デザイナーフレグランスの作品には存在しない「花屋のフレグランス」という個性をハッキリ出しています。それがここのフレグランスのセールスポイントであり、素晴らしい出来だと思います。
フランスに研修に行くなら、カフェのメニューなどについても研修の一部に取り入れたら良いんじゃないかなと思います。ついでに、ここのお花屋さんはお花(ばらが特に)の花びらが傷んだまま売っている支店があるので、輸送状態が原因なのか店舗での扱いが原因なのか不明ですが、その辺の扱いも研修で勉強するなどして改善して頂けたら、もっと良くなると思ってます。
か、語っちゃった・・・このお花屋さん気に入っているので、つい・・・ごめんなさい!!!!!(っ〃´▽`〃;c)☆
こんな記事でも、もし何かご参考になって、お役に立てれば幸いでございます・・・!!m(〃_ _〃)m♡ ♡ ♡ ♡ ♡
興味のあるお店はまだまだあるので、また行ってみて、記事に書いてみます・・・!!p(〃´▽`〃)q♡ ♡ ♡ ♡ ♡
素敵な夜を・・・!!ン~チュパッ♡ c(〃´3`〃)っチュッチュッ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
コメントありがとうございましたあああ!!゜・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚ c(〃´▽`〃)っ ゜・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚
ほあああああっ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ いのり女神様に気に入って頂けるとは・・・!!このさゆめ、光栄でございます・・・!!(っ〃´▽`〃c) ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
ああ本当におかわいらしや・・・チュッチュッ♡ ♡ ♡ (っ〃´3`〃)っ Σ∩(゜◇゜;)∩きゃあっ!!(←いのり女神様)
ぬ、ぬうう・・・女神様・・・さゆめは正直、このカフェをオススメするのは、少々・・・自信が無い部分もございますです・・・(っ〃≧ω≦〃;c)☆
いつも海外からの旅行者で混雑していて、入店する前に外で待たなければならなかったり(しかも椅子が無いのでラーメン屋さんのように立ったまま列に並ぶという荒行)、メインメニューの1つだと思われるパンケーキですらベリーが凍っていて美味しくなかったり、色々と気になるところがございますです・・・前回のLe Pré Verreさんのように安心してオススメできるかと言われると不安が・・・もちろん店員さん達は本当に親切で良いかたがたでございます!!!!ただ、ここはカフェのプロさんではなくて、お花屋さんが本業なのだなあという印象でございますです・・・ヾ(〃≧ω≦〃;)ノシ☆
そしてゼリーやアイスなどの冷たいものが多いメニューや涼しい室内は、夏なら良いかもしれません。しかし真冬はオススメできないです・・・ショボリン・・・(っ ´ω` c)
でも、植物に囲まれた中でお茶を飲めるというコンセプトは大変良いと思うので、今度吉祥寺と赤坂の支店に偵察に行ってみますです!!p(〃´▽`〃)q!!
青山フラワーマーケットさんはパリにも支店があって、日本の社員さんもブーケなどの勉強をするためにフランスに研修に行ったり、南仏のスタイルなども取り入れたりなさって、お花に関しては意欲的に活動なさっているようです。フレグランスも大変良いです。今現在4種類出ているのですがどれも素晴らしく、とてもオススメです。お花屋さんが作っただけあるなという、本物の植物みたいな香りに仕上がっています。万人受けする自然な香りでありながらも、本物の植物だけが持っている生きた葉の青臭さのかけらを取り入れることで、大手デザイナーフレグランスの作品には存在しない「花屋のフレグランス」という個性をハッキリ出しています。それがここのフレグランスのセールスポイントであり、素晴らしい出来だと思います。
フランスに研修に行くなら、カフェのメニューなどについても研修の一部に取り入れたら良いんじゃないかなと思います。ついでに、ここのお花屋さんはお花(ばらが特に)の花びらが傷んだまま売っている支店があるので、輸送状態が原因なのか店舗での扱いが原因なのか不明ですが、その辺の扱いも研修で勉強するなどして改善して頂けたら、もっと良くなると思ってます。
か、語っちゃった・・・このお花屋さん気に入っているので、つい・・・ごめんなさい!!!!!(っ〃´▽`〃;c)☆
こんな記事でも、もし何かご参考になって、お役に立てれば幸いでございます・・・!!m(〃_ _〃)m♡ ♡ ♡ ♡ ♡
興味のあるお店はまだまだあるので、また行ってみて、記事に書いてみます・・・!!p(〃´▽`〃)q♡ ♡ ♡ ♡ ♡
素敵な夜を・・・!!ン~チュパッ♡ c(〃´3`〃)っチュッチュッ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
コメントありがとうございましたあああ!!゜・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚ c(〃´▽`〃)っ ゜・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚
お、可愛らしくて素敵なカフェですね(・`ω・)/
外国人の方々に人気があるのもうなづけます
紅茶と甘いものが好きなので、とても興味が湧きましたヽ(´・∀・`)ノ
ベリーたっぷりのパンケーキ、コロナがすごく好きそうだ(笑)
さゆさん、以前の記事でチョコもビターで食べるって書いてましたもんね
可愛らしくても甘さが控えめな、紅茶に合うお菓子もあればいいんですが(´・ω・`)
外国人の方々に人気があるのもうなづけます
紅茶と甘いものが好きなので、とても興味が湧きましたヽ(´・∀・`)ノ
ベリーたっぷりのパンケーキ、コロナがすごく好きそうだ(笑)
さゆさん、以前の記事でチョコもビターで食べるって書いてましたもんね
可愛らしくても甘さが控えめな、紅茶に合うお菓子もあればいいんですが(´・ω・`)
ありがとうございます!!
いらっしゃいませえええ!!蒼夜さーーーん!!ご来訪大歓迎でございますううう!!☆♪♬*゜∩(〃´▽`〃)∩☆♪♬*゜
やったあ♡ ♡ ♡ 紅茶紳士蒼夜さん(神)からコメント頂いちゃった♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ( 〃´艸`〃) !!!!!(←実は期待してました!!c(〃´▽`〃c)☆ありがとうございます!!!!!)
植物がいっぱいある場所の空気を感じる、可愛くて素敵なカフェです・・・!!特に紅茶は、その季節のお花を使ったブレンドを作っているようで、何度行っても楽しめそうです・・・!!(っ〃´◇`〃c) ♡ ♡ ♡ ♡♡ 紅茶と甘いものがお好きでしたら、夏にオススメのカフェさんでございます・・・!!
そうなんです、片頭痛があるせいか甘いものが苦手なんです。なのでチョコもあまり食べないし、食べてもビターがやっとです。残念・・・(っ ´ω` c)
私の片頭痛には、食事による血糖値の上昇・下降や、脳の血管の拡張の度合いが関係あるようで、炭水化物が片頭痛を起こしやすく、特に甘くて油の多いものが片頭痛が起きる確率が高いんです。ドーナツみたいな油で揚げた甘いお菓子が特に苦手で、そこにチョコレートなんかがかかっていると、本当に食べられないです・・・(っ ´ω` c)
甘くなければ基本的に大丈夫なんですが、チーズは何故か片頭痛が起きやすく・・・なのでチーズもあまり食べられません。チーズ大好きなのになあ・・・(っ ´ω` c)
私の場合だと、お肉や魚などのたんぱく質だと片頭痛が起きにくいので、実は私、コロナさんに負けないお肉好きなんです。ジュルリ・・・(っ〃´﹃ `〃c) ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ なので、お肉料理の美味しいお店は常に探しています。家で料理するときも、好みのお肉になるように味付けや焼き加減を調整するのが楽しいです。お魚で一番好きなのはサケです。サケなら、スモークサーモンも、焼きジャケも、西京焼きも大好きです・・・!!!!!∩(〃´▽`〃)∩ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
お野菜も片頭痛が起きにくいので毎日食べています。特にダイコンは葉も根っこも全部大好きで、春はダイコンの葉っぱをスーパーで売っていることがあって嬉しいです。みじん切りにして、あらびき塩こしょうで炒めると、おいしいふりかけになるんです。和食とよく合います・・・!!!!!・(っ〃´﹃ `〃c) ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
可愛らしくても甘さが控えめな、紅茶に合うお菓子・・・自分でレシピを考えてみようかなあ。いっそ、甘さを諦めて、しょっぱくて可愛いお菓子を考えてみようかな?
コメントありがとうございましたあああ!!*☆*゚ ゜゚*☆* *☆*゚ ゜゚*☆* c(〃´▽`〃)っ *☆*゚ ゜゚*☆* *☆*゚ ゜゚*☆*
やったあ♡ ♡ ♡ 紅茶紳士蒼夜さん(神)からコメント頂いちゃった♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ( 〃´艸`〃) !!!!!(←実は期待してました!!c(〃´▽`〃c)☆ありがとうございます!!!!!)
植物がいっぱいある場所の空気を感じる、可愛くて素敵なカフェです・・・!!特に紅茶は、その季節のお花を使ったブレンドを作っているようで、何度行っても楽しめそうです・・・!!(っ〃´◇`〃c) ♡ ♡ ♡ ♡♡ 紅茶と甘いものがお好きでしたら、夏にオススメのカフェさんでございます・・・!!
そうなんです、片頭痛があるせいか甘いものが苦手なんです。なのでチョコもあまり食べないし、食べてもビターがやっとです。残念・・・(っ ´ω` c)
私の片頭痛には、食事による血糖値の上昇・下降や、脳の血管の拡張の度合いが関係あるようで、炭水化物が片頭痛を起こしやすく、特に甘くて油の多いものが片頭痛が起きる確率が高いんです。ドーナツみたいな油で揚げた甘いお菓子が特に苦手で、そこにチョコレートなんかがかかっていると、本当に食べられないです・・・(っ ´ω` c)
甘くなければ基本的に大丈夫なんですが、チーズは何故か片頭痛が起きやすく・・・なのでチーズもあまり食べられません。チーズ大好きなのになあ・・・(っ ´ω` c)
私の場合だと、お肉や魚などのたんぱく質だと片頭痛が起きにくいので、実は私、コロナさんに負けないお肉好きなんです。ジュルリ・・・(っ〃´﹃ `〃c) ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ なので、お肉料理の美味しいお店は常に探しています。家で料理するときも、好みのお肉になるように味付けや焼き加減を調整するのが楽しいです。お魚で一番好きなのはサケです。サケなら、スモークサーモンも、焼きジャケも、西京焼きも大好きです・・・!!!!!∩(〃´▽`〃)∩ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
お野菜も片頭痛が起きにくいので毎日食べています。特にダイコンは葉も根っこも全部大好きで、春はダイコンの葉っぱをスーパーで売っていることがあって嬉しいです。みじん切りにして、あらびき塩こしょうで炒めると、おいしいふりかけになるんです。和食とよく合います・・・!!!!!・(っ〃´﹃ `〃c) ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
可愛らしくても甘さが控えめな、紅茶に合うお菓子・・・自分でレシピを考えてみようかなあ。いっそ、甘さを諦めて、しょっぱくて可愛いお菓子を考えてみようかな?
コメントありがとうございましたあああ!!*☆*゚ ゜゚*☆* *☆*゚ ゜゚*☆* c(〃´▽`〃)っ *☆*゚ ゜゚*☆* *☆*゚ ゜゚*☆*
>>さゆさん
まさか俺からのコメントを期待していたとはΣ(・ω・ノ)ノ
寒い&忙しいでコメント出現率が大幅に下がってたから、あまり期待しない方がいいと思いますぜ(;・`д・´)
現にさゆさんが数ヶ月前に書いた紅茶のレビュー記事も、コメントしようしようと思いつつ、そのまま流してしまいましたし…(遠い目)
砂糖は血糖値が急に上昇して、血管を拡張する作用があるって言いますもんね(・ω・`)
油とチーズで頭痛が起こるなんて初めて知りました
調べたら熟成チーズは片頭痛に悪いらしいですが、フレッシュチーズであれば大丈夫みたいですね(。-`ω-)
てかオリーブオイルですらポリフェノールが原因で片頭痛になるから、避けた方がいいのかΣ(・ω・ノ)ノ
えごま油とか亜麻仁油はむしろ片頭痛にいいらしいけど…
片頭痛持ちってすごく大変なんですねorz
糖質は砂糖じゃなくて蜂蜜だったら大丈夫なのかな?
もし大丈夫なら蜂蜜で甘みをつけて、新鮮なえごま油で揚げた、さゆさんでも大丈夫そうなドーナツを作ってあげたい(´・ω・`)
まあ俺はドーナツを作ったことがまずないんだけれど(笑)
さゆさんは自炊がフレンチなイメージがあったんで、ちょっと意外でした(`・ω・´)
大根の葉でふりかけが作れるなんて、いいことを聞きましたヽ(゜▽、゜)ノ
大根の葉とかつお節を炒めて、ブラックペッパーで味付けして、最後にごま油で香りを付けたら、すごくご飯に合いそうな…(じゅるり)
まさか俺からのコメントを期待していたとはΣ(・ω・ノ)ノ
寒い&忙しいでコメント出現率が大幅に下がってたから、あまり期待しない方がいいと思いますぜ(;・`д・´)
現にさゆさんが数ヶ月前に書いた紅茶のレビュー記事も、コメントしようしようと思いつつ、そのまま流してしまいましたし…(遠い目)
砂糖は血糖値が急に上昇して、血管を拡張する作用があるって言いますもんね(・ω・`)
油とチーズで頭痛が起こるなんて初めて知りました
調べたら熟成チーズは片頭痛に悪いらしいですが、フレッシュチーズであれば大丈夫みたいですね(。-`ω-)
てかオリーブオイルですらポリフェノールが原因で片頭痛になるから、避けた方がいいのかΣ(・ω・ノ)ノ
えごま油とか亜麻仁油はむしろ片頭痛にいいらしいけど…
片頭痛持ちってすごく大変なんですねorz
糖質は砂糖じゃなくて蜂蜜だったら大丈夫なのかな?
もし大丈夫なら蜂蜜で甘みをつけて、新鮮なえごま油で揚げた、さゆさんでも大丈夫そうなドーナツを作ってあげたい(´・ω・`)
まあ俺はドーナツを作ったことがまずないんだけれど(笑)
さゆさんは自炊がフレンチなイメージがあったんで、ちょっと意外でした(`・ω・´)
大根の葉でふりかけが作れるなんて、いいことを聞きましたヽ(゜▽、゜)ノ
大根の葉とかつお節を炒めて、ブラックペッパーで味付けして、最後にごま油で香りを付けたら、すごくご飯に合いそうな…(じゅるり)
ありがとうございます!!
いらっしゃいませえええ!!蒼夜さーーーん!!ご来訪大歓迎でございますううう!!。+☆+。∩(〃´▽`〃)∩。+☆+。
お茶に関する記事を書いたときは、もしかして紅茶紳士蒼夜さん(神)がコメント下さるかもしれないなあ・・・とか思っちゃいます。( 〃´艸`〃)ウヘヘ☆
でもでも、どうか全然プレッシャーにお思いにならないでくださいまし・・・!!!!!ヾ(〃≧ω≦〃)ノシ♪♪
「もーヒマでヒマでしょうがないからさゆのブログでも見てやるか・・・」くらいの感じで!!!!!m(〃_ _〃)m!!!!!
カンペキ自己満足でやってるダメブログですので、お客様がたからコメントを頂くまでもなく、ただ記事を読んで頂けただけで感謝感謝のさゆめでございます・・・!!!!!∩(〃´▽`〃)∩♡ ♡ ♡ ♡ ♡
そういうわけでコメントはさておき、でも拍手の数はアテにして記事を書かせて頂くこともあるんです。「こういう記事は拍手の数が多いから、お客様からの需要があるのかも・・・じゃあまたこういうカテゴリの記事を書こうかなあ」とか思ったりしてます。
でも、私がションボリした記事を書いたときに、励ましの意味を込めて拍手をいっぱい頂くこともあるので(本当にありがたやあああ・・・。・゚゚・∩(〃´Д`〃)∩・゚゚・。 ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ )、単純な拍手の数が記事の需要を表しているわけではないのです。・・・ああ、私、本当にお客様がたに助けて頂いてきたなあって・・・思います・・・ただただ感謝感謝・・・(っ〃TωT〃c) ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
せっかくブログという形で文章を書いているので、自分の記録だけじゃなくて需要のあるカテゴリの記事を書けたら良いんじゃないかなと思うのですが・・・
それで、最近頂いた拍手コメントで、「見え方」のご質問を頂いたので、タルパ様が見えなくて(或いは聞こえなくて)ションボリなさっていらっしゃるお客様が読んだら安心なさるような記事を、私の力量で書けるか不安なんですが次の記事あたりで書けたらなあ、とか・・・(っ〃´・ω・`〃c)
蒼夜さんは、片頭痛の記事を書いたときもご親切なアドバイスを下さって、本当にありがとうございました・・・!!∩(〃´▽`〃)∩♡ ♡ ♡ ♡ ♡
お陰様で専門医に行って群発頭痛じゃないってわかって安心しましたし、レルパックスとマクサルトという良いお薬も出して頂けました・・・!!!!!
片頭痛は個人差も大きくて、私の場合は食事から大きく影響を受けるので、飲食物には気を付けています。甘い物と炭水化物と油が危険なんですが、血管が一定以上急激に広がる量をこえるとマズイというわけなので、チョコなんかでも少量なら食べても大丈夫なんです。その点は、アレルギーのかたに比べると融通がきくなあって思ってます。なので、どんな食べ物でも少量におさえておけば大丈夫で、甘いものは本当に少量か食べないようにしておけば大丈夫、という感じです。
蜂蜜なら砂糖よりは大丈夫です。蒼夜さんのお料理はおいしそうです・・・!!!!!(っ〃´﹃ `〃c) じゅるり☆
コメントありがとうございましたあああ!!★*♪。☆*★ c(〃´▽`〃)っ ★*♪。☆*★
お茶に関する記事を書いたときは、もしかして紅茶紳士蒼夜さん(神)がコメント下さるかもしれないなあ・・・とか思っちゃいます。( 〃´艸`〃)ウヘヘ☆
でもでも、どうか全然プレッシャーにお思いにならないでくださいまし・・・!!!!!ヾ(〃≧ω≦〃)ノシ♪♪
「もーヒマでヒマでしょうがないからさゆのブログでも見てやるか・・・」くらいの感じで!!!!!m(〃_ _〃)m!!!!!
カンペキ自己満足でやってるダメブログですので、お客様がたからコメントを頂くまでもなく、ただ記事を読んで頂けただけで感謝感謝のさゆめでございます・・・!!!!!∩(〃´▽`〃)∩♡ ♡ ♡ ♡ ♡
そういうわけでコメントはさておき、でも拍手の数はアテにして記事を書かせて頂くこともあるんです。「こういう記事は拍手の数が多いから、お客様からの需要があるのかも・・・じゃあまたこういうカテゴリの記事を書こうかなあ」とか思ったりしてます。
でも、私がションボリした記事を書いたときに、励ましの意味を込めて拍手をいっぱい頂くこともあるので(本当にありがたやあああ・・・。・゚゚・∩(〃´Д`〃)∩・゚゚・。 ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ )、単純な拍手の数が記事の需要を表しているわけではないのです。・・・ああ、私、本当にお客様がたに助けて頂いてきたなあって・・・思います・・・ただただ感謝感謝・・・(っ〃TωT〃c) ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
せっかくブログという形で文章を書いているので、自分の記録だけじゃなくて需要のあるカテゴリの記事を書けたら良いんじゃないかなと思うのですが・・・
それで、最近頂いた拍手コメントで、「見え方」のご質問を頂いたので、タルパ様が見えなくて(或いは聞こえなくて)ションボリなさっていらっしゃるお客様が読んだら安心なさるような記事を、私の力量で書けるか不安なんですが次の記事あたりで書けたらなあ、とか・・・(っ〃´・ω・`〃c)
蒼夜さんは、片頭痛の記事を書いたときもご親切なアドバイスを下さって、本当にありがとうございました・・・!!∩(〃´▽`〃)∩♡ ♡ ♡ ♡ ♡
お陰様で専門医に行って群発頭痛じゃないってわかって安心しましたし、レルパックスとマクサルトという良いお薬も出して頂けました・・・!!!!!
片頭痛は個人差も大きくて、私の場合は食事から大きく影響を受けるので、飲食物には気を付けています。甘い物と炭水化物と油が危険なんですが、血管が一定以上急激に広がる量をこえるとマズイというわけなので、チョコなんかでも少量なら食べても大丈夫なんです。その点は、アレルギーのかたに比べると融通がきくなあって思ってます。なので、どんな食べ物でも少量におさえておけば大丈夫で、甘いものは本当に少量か食べないようにしておけば大丈夫、という感じです。
蜂蜜なら砂糖よりは大丈夫です。蒼夜さんのお料理はおいしそうです・・・!!!!!(っ〃´﹃ `〃c) じゅるり☆
コメントありがとうございましたあああ!!★*♪。☆*★ c(〃´▽`〃)っ ★*♪。☆*★