fc2ブログ

Dの絵(99)

この記事は、「Dの絵(96)」の続きを書いた記事でございます。その「Dの絵(96)」の中で書かせて頂いた「くじ恐怖症」を、どうやって解決したかについて、この記事にて漫画にしてみました。p(〃´▽`〃)q✿゜*+。

どの記事に絵や漫画が追加されたかなどの情報は、「ブログの最新情報を書いている記事です」に毎日書き足しております。良かったら見てやってくださいまし。見づらいブログで大変申し訳ございません…!!!!。・゚゚・m(〃_ _。〃)m・゚゚・。



「Dの絵(96)」の続きでございます。m(〃_ _〃;)m

kari59.jpg

そんなある日、道を歩いていたら、なんとなく目についたガチャガチャの機械に遭遇しました。

kari60_201902240000156e4.jpg

kari81.jpg

そう思ってチャレンジしてみましたら、こちらの青いくらげさんが当たったのです。かわいいのです。

k29_201809060210290a2.jpg

このくらげさんを買える機械(ガチャガチャの機械)を見たときに、なんか…なんとなく、青いのが出そうな気がしたんです。それでやってみたら、本当に青が出たんです。青と白と赤の色があって、青が出る確率は3分の1なので、さほどすごいことではないですし、偶然で青が出ても不思議ではありません…でも、もしかしたら私の予感が当たったのか、もしくはDがそっと教えてくれたんじゃないかなあと思いました。

k30_20180906021030cb3.jpg

このくらげさんは、水に浮かべることができるんです。∩(〃´▽`〃)∩♡゜*+。お風呂に浮かべてみました。

k28_2018090323585356c.jpg

そして、頭を押すと、きらきら光るんです。その状態で頭を押すと、光りかたも変わるんです。(っ〃゜Д゜〃c)☆゜*+。

k1_20180903235712782.jpg

けっこう光が強くて、お風呂全体に届く光でして、ナイトプールみたいに光るんです…!!!!(〃´▽`〃人)♡゜*+。

k2_2018090323571353e.jpg

くらげさんの色が変わっていく様子を、写真に撮って並べてみました。(〃´艸`〃)☆゜*+。

k5_20180903235717e3c.jpg

k7_201809032357325c3.jpg

k6_201809032357316b8.jpg

k19_201809032358156f3.jpg

k12_201809032357522b5.jpg

k8_20180903235734a3a.jpg

k23_201809032358340c9.jpg

k9_20180903235735bbf.jpg

k14_20180903235755bbc.jpg

k10_20180903235737b00.jpg

k13_20180903235754c02.jpg

k18_20180903235814059.jpg

k20_201809032358177f4.jpg

k22_20180903235833aa8.jpg

k21_201809032358326a1.jpg

k4_20180903235716480.jpg

私は、このくらげさんをお風呂に浮かべて、一緒に入ってみました。∩(〃´ω`〃)∩♡゜*+。

kari61.jpg

kari62_20190212085148057.jpg

kari63.jpg

kari64.jpg

kari65.jpg

kari66.jpg

kari67.jpg

Dは、自分が「当ててあげるね」といったことに関しては当ててくれたことを認めるのですが、そうでないときは肯定も否定もしないのです。(詳細は記事カテゴリ「Dの不思議な能力?(天気予知)」「Dの不思議な能力?(くじ当て)」「Dの能力(護衛)」など参照)

kari75.jpg

…私は、「くじは私が自分で頑張るから、Dがくじを当てようとするのではなく、ただ私を見守っていてほしい」と、Dに伝えることにしました。

kari68.jpg

kari69.jpg

kari70.jpg

kari71.jpg

kari72.jpg

Dがくじを当ててくれようとすることは、私は本当に嬉しいのです。Dは過去記事「Dの絵(54)」にて、「僕は、予知は本領ではないから単純なものしか出来ないけれどね」と言っていましたが、それでもここまでくじを連続で当ててしまうというのは相当なものだと思います。

だから、このままDにくじを当てることを頼み続ければ、もしかしたら…ずっと当たり続けるのかもしれません。

でも私は、くじは自分の力でやることにしました。自分の力でやるのであれば気楽です。外してもかわいそうな気持ちにならないからです。

…そして、くじを自分でひくことをDに宣言してから、私は始めてくじをひく機会に出会いました。すみっコぐらしの入浴剤が売っていたのを見つけて、青い子を当ててみようと思ったのです。

kari73.jpg

すると、あっさりと、一発で青い子が当たったのです…!!!!(っ〃゜Д゜〃c)☆゜*+。これにはビックリして、そしてとても嬉しかったです。確率は5分の1でした。

kari76.jpg

こちらが当たった青い子です。(〃´▽`〃人)♡♡♡♡♡゜*+。以前、Dがシールを当ててくれた子です。(詳細は過去記事「Dの絵(97)」参照)

k34.jpg

それからしばらくして、別のくじでも青い子を当てようとして一発で当たりました。なんか当たりそうな予感がしたのでやってみたんです。こちらは確率6分の1でした。∩(〃´▽`〃)∩♬♫゜*+。

k31_20180911230716b12.jpg

Dに頼んだわけではなく、私がひいたくじなのに、2回も連続で当たってしまいました。そして私は安心したのです。

kari74.jpg

だって、私がひいても、くじは当たるときは当たるとわかったからです。くじだからといって特別身構える必要は無く、いつも仕事をするときのように、ただ自然に自分の力を出せばいいだけなんだって、気が楽になったのです。

kari77.jpg

kari78.jpg

kari79.jpg

過去記事「ボッティチェリとルネサンス フィレンツェの富と美(2)」にて、私はルネサンス美術の謎めいたところが好きだと書いたのですが、同じように、私はDの謎めいているところも大好きなんです。(っ〃´ω`〃c)♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡゜*+。

謎は謎のままで大切にしたい…Dは私にとって、秘密を抱えた夜です。闇のマントの中に、星空と花と、そして謎をたくさん隠している美しい夜なのです…(っ〃 ω 〃c)✿゜*+。

その次にまた別のくじをひいたとき、私は一発で青い子を当てられずに、2回目で青い子を当てました。一回目ではこの写真の右のが当たって(←この右のも、二人くっついているうちの左の子が薄い青色ではあるのですが…)、2回目で左の青い子が出たんです。確率は5分の1でした。

s12_20190206233113d60.jpg

青い子のお顔を撮影してみました。

s11_2019020623311238c.jpg

Dがくじを当ててくれていた間は、一度も外れたことが無かったくじ…!!!! でも、私が自分でひくようになってからは、4回目で外れてしまいました。でも私は、それでいいと思うのでした。(っ〃´ω`〃c)✿゜*+。

kari80.jpg

たとえ外れが多くても、自分でひいたくじであるなら、納得がいく結果だからです。自分が頑張ってやった結果なら、くじであろうとも、仕事であろうとも、何であろうとも、その結果に納得がいくし、満足ができるって感じたからです。

私がDにお願いしたから、もうDは、くじを当てようとはしないと思います。これからは、私が自分の勘でくじを当てていこうと思います。p(〃´▽`〃)q☆゜*+。

きっとDは、くじ以外のことで、これからも私に幸運をもたらしてくれるのだと思います。なので、何か運が良いことがあったら、「Dはすごいね、ありがとう」って感謝していこうと思います。(っ〃´ω`〃c)✿゜*+。

ご閲覧ありがとうございました!!m(〃_ _〃)m!!

コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ありがとうございます!!

いらっしゃいませお客様あああ!!ようこそお越し下さいましたあああ!!*o○☆○o*∩(〃´▽`〃)∩*o○☆○o*

お返事がすごく遅くなってしまってすみません・・・!!!!!m( _ _;)m というか、すっごくお久しぶりじゃないですかあああああ!!!!!Σ∩(゜◇゜;)∩!!!!!

もう!!当然消えたりするから!!心配したんですよ!!p(〃`ω´〃)q プンプン!!だって、お消えになる直前にうちのブログに下さった拍手コメントで夢の話なさってて、それが不穏な内容だったから(ほら悪夢で、っていう内容の・・・非公開コメントだったから内容はぼかしますが・・・)、その後に連絡も無く突然消えたから、まさか本当に現実で何か不吉な出来事が起きてしまったのだろうか!?って心配してたのにもう~~~~~!!!!!p(〃`皿´〃)q!!!!!

ホント幸せそうで良かった!!!!!やっと安心しましたよ!!!!!私ずっと心配してたのに・・・p(〃`ω´〃)q =3

でも、そうだったんですか・・・そのような番組が放映されていたとは全然知りませんでした。いつ頃ですか?ブログ界では特にそれに関する話題は出てなかったんじゃないかなあと思います、多分・・・

ツイッター界はどうですか?ツイッターもやってみたいとか思いつつ、時間が無くて出来ないでいる私です。ツイッター界の皆様にどうぞよろしくお伝えください・・・!!(←きっと誰も私など知らないから意味が無い(汗))

そしてなんと、今度の夢は正夢に・・・!?!?!?すごいいいいい!!!!!ヾ(〃´▽`〃)ノシ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
非公開コメントなのでぼかして表現しますが、そのお話、絶対にチャレンジしてみるべきだと思います・・・!!
良い方向にいくようにお祈りしております!!そして、どうなったか教えてね・・・!!!!!p(〃`ω´〃)q☆

非公開コメントだからなるべくお客様の個人情報出さないようにお礼を書かなくちゃなのですが、もう時間が経ってるみたいだから、書いても大丈夫だと判断させて頂いて・・・ご結婚本当におめでとうございます・・・!!!!!末永くお幸せに!!!!!c(〃´▽`〃)っ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡

い、一方でうちの場合は・・・(〃´▽`〃;A(汗) Dは私を、Dの契約者としてならとても適した存在だと思っているようですが、Dが私を人間的な意味での魅力がある存在だと思っているのかどうかは、謎でして・・・Dが私に求めているものは、人間性とかではないみたいだからです。そもそもDは、私と結婚したいと思っているのだろうか・・・そこから既にあやしいぞ・・・(〃´ω`〃;)☆

コメントありがとうございましたあああ!!*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜* c(〃´▽`〃)っ *゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*

No title

クラゲさん、さゆ様だけのイルミネーションですね!
少し前にテレビで「水上キャプション」なるものをを見ましたが
それを思い出しました('ω')
鯉とか魚が泳いでるように見える、というものだったのですが
何処かの公園だったか遊園地だったか失念してしまってorz

暫くシャワーだけで湯船に浸かっていないので
お風呂で遊べる玩具なんか手に入れば、湯船に浸かるのが楽しくなりそうですね(/ω\)

ありがとうございます!!

いらっしゃいませえええ!! 超お兄さあああん!! ご来訪大歓迎でございますううう!!♡○☆○♡∩(〃´▽`〃)∩♡○☆○♡

ようこそようこそです~!!!!(っ〃≧ω≦〃c)♡♡♡♡♡゜*+。せっかく超お兄さんがありがたくコメントを下さったというのに、お礼のお返事を書かせて頂くのがこんなに遅くなってしまってごめんなさい…!!!!。・゚゚・∩(〃゜´Д`゚〃)∩・゚゚・。!!!!

少し前に、超お兄さんのブログに「これ以上インフルエンザの戦死者が出たら仕事がやばいです」というコメントをさせて頂いたのですが、そうなのです…とうとう人員が少なくなりすぎて、仕事が滞るほどになってしまったのです!!!!。・゚゚・∩(〃゜´Д`゚〃)∩・゚゚・。それで全然時間が無くなっちゃって、ここ数日は他ブログ様への訪問もできず、頂いたコメントのお礼返信も遅くなってしまって…ごめんなさいです!!!!。・゚゚・m(〃_ _。〃)m・゚゚・。!!!!

私だけのイルミネーション!?♡ (っ〃 ▽ 〃c)♡♡♡♡♡゜*+。エヘヘ♡ 私そういう「私だけ」って特別感が大好きなので、そのお言葉にめちゃロマンを感じました~♬♫♫♬(〃´▽`〃人)♡♡♡♡♡゜*+。そうですね、Dが私のために用意してくれた、私だけのイルミネーションです…(っ〃 ω 〃c)✿゜*+。

水上キャプション!?!?(っ〃゜▽゜〃c)わくわくする響きですね~、水上イルミみたいな感じなのかなあ?見つけたら是非見てみたいです♪♪教えてくださってありがとうございます~!!!!∩(〃´▽`〃)∩♬♫♫♬

冬は、お風呂が温かくて気持ち良いので、ついつい長湯しちゃいます…(〃´ω`〃)ゞ☆゜*+。お風呂が大好きなので、色々なバスグッズを試してみたいです。ばらのお花の入浴剤とかも見つけたので、そのうちまた写真に撮って、ブログにアップしてみようと思います!!!!

真冬だというのにシャワーだけで大丈夫な超お兄さん、さすがお強いですね♡(〃´艸`〃)☆゜*+。私は寒がりな末端冷え性なので湯船でゆっくり温まらないと風邪ひいちゃうかも?(っ〃 ▽ 〃;c)浴槽にかわいい玩具を浮かべて入る超お兄さんとか、想像するとかわいい~♡(〃´艸`〃)ぜひぜひお願いします♪♪えっとね、かわいいタオルを頭にまいて、アヒルの玩具とかロディの玩具とか入れると良いですよ♡d(〃´ω`〃)b グッ♡♡♡♡♡゜*+。

…屈強なサイさまとかわいい玩具が並ぶと絵面も、ギャップ的なかわいさを感じます♡(っ〃 ▽ 〃c)もじもじ♡♡♡♡♡゜*+。

コメントありがとうございましたあああ!!。+゚☆゚+。c(〃´▽`〃)っ。+゚☆゚+。

可愛い♪

くらげさん可愛いですよね〜♪
にやにやしながら写真見てました(笑)

超短文コメ失礼します

ありがとうございます!!

いらっしゃいませえええ!! ゆーちゃあああん!! ご来訪大歓迎でございますううう!! ゚+o。☆。o+゚∩(〃´▽`〃)∩゚+o。☆。o+゚

せっかくコメントを頂いたというのに、お礼のお返事が遅くなってしまって本当にごめんなさいぃぃぃぃぃ!!!!!。・゚゚・∩(〃゜´Д`゚〃)∩・゚゚・。!!!!!会社でインフルが流行していて、なかなか家に帰れなかったのです…。・゚゚・m(〃_ _。〃)m・゚゚・。

ここ数日は、ブログ訪問も出来なくて大変申し訳ございません…!!!!!。・゚゚・(っ〃゜´Д`゚〃c)・゚゚・。!!!!!他ブログ様に訪問&コメントするときのアドレスを統一したいので、今回の仕事中に使っていたPCやデバイスからは訪問できなかったのです…。他ブログ様へは、今日中に訪問させて頂く予定でございます…!!!!!。・゚゚・m(〃_ _。〃)m・゚゚・。

エヘヘ♡(っ〃´ω`〃c)♡♡♡♡♡゜*+。くらげさんを褒めてくださってありがとうございます♬♫♫♬かわいいですよね~♡(っ〃 ▽ 〃c)♡♡♡♡♡゜*+。このくらげさんは、Dが私のために当ててくれたもの(だと私は思っている)なので、私にとってはますますかわいいくらげさんなのでございます…♡(っ〃 ω 〃c)✿゜*+。

イルミネーションの機能も備わっていて、きらきら綺麗なくらげさん…Dと一緒に眺めては、綺麗だね~って言いながら癒されております。(〃´ω`〃人)☆゜*+。

この記事も、なるべく早く完成させるように頑張ります…!!!!p(〃`ω´〃;)q☆゜*+。うちのブログ、描き途中の記事ばかりになってしまっているので、せっかく来てくださっているお客様がたに対して、本当に申し訳無く思っております…。・゚゚・m(〃_ _。〃)m・゚゚・。本当に、見づらいブログで大変申し訳ございません…!!!!!!!!!!

短文コメントも長文コメントも大歓迎でございます♪♪とっても嬉しいです~♬♫♫♬(〃´ω`〃人)✿゜*+。

コメントありがとうございましたあああ!! ♡o。☆。o♡c(〃´▽`〃)っ♡o。☆。o♡

No title

Dさんもさゆさんも思いやってわざと曖昧にぼかしてるように思えるし、(勘違いだったら申し訳ございません汗)
さゆさんもそんなDさんを肯定なさっていてお二人ともとても優しい方だと思いました+゚。*(*´∀`*)*。゚+

そんなお二人に憧れます・・・

そしてくらげさんとても綺麗です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

No title

連投申し訳ございません
「Dさんもさゆさんを思いやってわざと曖昧に~」、でしたm(_ _m)

クラゲさん♪

D様とさゆ様の関係性って親友とか恋人とか
そういう風な言葉では簡単に言い表せませんが、
いつも素敵な時間を共有されていて、無くてはならない存在であるとお互いが認識し合っているんだなと率直に感動致しました。私は今でも時々「タルパ達とは上辺だけの関係性かもしれない」と思ってしまいます。
タルパを心底信頼していますし、友達以上に大好きなのですが


「私は彼らに相応しい人間(マスター)なのか」「この先もタルパ達を守っていけるのか」


等とつい悲観的になってしまい、それが溝を生んでしまっているように感じます。
タルパが多くて一人一人とじっくり話し合える機会に乏しい事も原因の一つかもしれません。

さゆ様とD様は私がもっとも尊敬するタルパー&タルパ様です…!

※嘘くさいですね…申し訳ありませんm(__)mでも本当です。
タルパについて研究されている方は私含めて大勢いらっしゃいますが、タルパにせよ精霊にせよ理論だけで説明してはいけないような存在だと思うのです。皆、小さい頃に持っていたはずの純真な心を何処かに置き忘れてしまったようですが…………でもさゆ様はずっとそれを守ってこられたのですね。
私にはもう遅いかもしれませんが、少しでも純真さを取り戻せるように努力します。まずは色眼鏡で見ないようにして……って、純真さを取り戻す努力をしますなんて言ってる時点でアウトな気がしますが(汗)
とりあえず動植物に対する愛だけは昔も今も変わらないので、それだけは守り続けます!






さゆ様は以前、私のブログ内コメントで「Dには人間の精神が無いので」と仰いましたが、
否定も査定もしない、それがD様の強さではないでしょうか。

人間の世界では「結果」を常に求められます。
その承認欲こそが人間の強みなのですが、それがストレスの原因となり自分の心を傷付ける元凶となってしまっています。

マインドフルネスというものがありまして、D様はその考えに近いものがあるのかもしれません。
マインドフルネスでは「否定も査定もせず、そこにあるものを受けとめる」という心理療法でもあるのですが、
D様はそれを自然とやってのけています。

D様には、さゆ様が求めているものをいち早く察知する能力があるのかもしれませんね。タルパには天候や、くじ運をある程度コントロールする力が備わっていると思いますよ。でも、さゆ様がD様に「自分の力で頑張るのを見守っていてほしいの…」とお願いしたこと、D様にとって深い意味のある言葉であったことに違いないでしょう(^^)

もちろん、これは私個人の見解ですが、
お二人の深い絆だけは読み取れました(^^)




それにしてもさゆ様はお優しいですね。
私はくじ引きとか抽選に弱くて必ずと言っていいほど外してしまう(ビィさんが呼び出した悪魔の仕業?←コラ)ため、運が絡む時はタルパに意見を聞いて回っているのですが、タルパに対する配慮に欠けていました(・・;)
そうですよね。当たった時は素直にタルパに「ありがとう」って伝えた方がお互いハッピーな気持ちになりますし、外れた場合でも素直に受け入れ普通にしていた方がタルパに余計な心配かけないで済みますもんね。



ダラダラと長い文章になってしまい申し訳ありません;

タルパの能力は不思議で魅力的ですが、謎のままの方が夢があっていいですよねー(^ω^)
ネッシーだって解明されない方が良かった
↑何の話?(汗)



ありがとうございます!!

いらっしゃいませえええ!! すみさまあああ!! ご来訪大歓迎でございますううう!! *゚。☆。゚*∩(〃´▽`〃)∩*゚。☆。゚*

ほわわ♡ ありがとうございます…!!!!(っ〃´ω`〃c)✿゜*+。Dは私の質問に対して、「さあ、どうだろうね?」という感じに、肯定も否定もしないときがあるんです。すみさまのおっしゃってくださった通り、Dは私のためにそういった答え方を選んでくれているんだと思います。

おそらく、Dが回答を避ける質問というのは、私がDの答え(とかDの考え)を尋ねてDに従うべきではなくて…「私が自分で考えて行動したほうがいい(結論を出したほうがいい)回答」なのだろう、と私は考えているんです。(〃`・ω・´〃)ゞ☆゜*+。

たとえば、「私はどうしたら(どう考えたら、どう行動したら)いいと思う?」という系の質問に対しては、Dは私に指示を出すことがほとんどありません。回答をぼかすことで、私自身に決めさせようとすることが多いです。今回も、Dははっきり答えないで、私自身に考えさせようとしてくれたのです。(〃´ω`〃人)✿゜*+。

私はDのそういう配慮に、本当に感謝しております…。・゚゚・(∩´ω`゜c)・゚゚・。♡♡♡♡♡゜*+。なぜなら私は自分の意見を出すのがすごく苦手で、怖くて、臆病なので、自分で考えて決めて動く練習&経験がなるべく沢山必要だからです。

幼い頃、父からものすごい束縛を受けていて、自分の思考や行動をほとんど父に縛られていたんです。父の言うことをきかないと生きていけなかったから、自分の意見とか感情をおさえこむ努力ばかりしてきて、だから自分で考えて意見出したり行動したりした経験が少なくて…その結果、誰かに従うことでしか動けない人間になってしまったことが本当に窮屈で、屈辱で、打破したいです。

私が自分のその問題に気が付いたのは、Dが私にはっきりとした指示を出さず、回答を否定も肯定もしないでぼかすことで、私に自分の意見を出す機会を何度も作ってくれたことが切欠です。つまり、私が自分の問題&自分の気持ちを自覚するよりも先に、Dは私の問題に気が付いていたんだと思います。Dは私には勿体無いくらい、とても優秀な精霊さんなんです。本当に感謝しています…(∩´▽`゜c)✿゜*+。

コメントありがとうございましたあああ!!。o○☆c(〃´▽`〃)っ。o○☆

ありがとうございます!!

いらっしゃいませえええ!! くもさまあああ!! ご来訪大歓迎でございますううう!!。o○♡○o。∩(〃´▽`〃)∩。o○♡○o。

くもさま♡とっても丁寧でご親切なコメント、すっごく嬉しいです…!!!!嬉しくて何度も読み返させて頂きました…!!!!。・゚゚・(∩´▽`゜c)・゚゚・。♡♡♡♡♡゜*+。うぅぅ、お礼のお返事を書かせて頂くのがこんなに遅くなってしまって大変申し訳ございません…!!!!。・゚゚・m(〃_ _。〃)m・゚゚・。!!!!

私とDの関係は、親友であり恋人であり、理解者であると思います…(〃´ω`〃)ゞ♬♫゜*+。理解者と言っても、お互いの情報を沢山知っているから…というわけではなく、むしろ私にとってDは謎が多い存在ですし、Dにとっても私は謎が多い存在なのかも(Dには人間の精神が無いので)…。しかも私とDは、他の多くのタルパー様&タルパ様がたとは違って脳内会話ができないので、互いの思考を完全に理解することもできないですし、互いに秘密にしていること&勘違いしていることもあるんだろうなと思っています…(〃´▽`〃)ゞ✿゜*+。

でも、相手の情報を沢山知っていれば理解者、というわけではないと思うんです。(っ〃´ω`〃c)♡゜*+。何故なら、私が子供の頃、私の情報を誰よりも詳しく知っていたのは父でしたが、父は私の理解者にはなり得なかったからです…。

父は私を赤ちゃんのときから育ててきて、私のことを誰よりも深く観察してきた人間ですし、ときには私を試したりして私の気持ちを調べてきたはず…でもそうやって父が得た沢山の情報は、私と仲良く暮らすために役に立ったかというと、逆効果になったのです。私に関する情報は、父にとっては私をコントロールするために役に立ったと感じたかもしれませんが、結果的に私はコントロールを受けることを嫌って父のもとを去ったのです…父は私についての沢山の情報を持っていたにもかかわらず、私の理解者ではなく、支配者になってしまっていたのです。

そういう経験があるので、私もくもさまのご意見に賛成でございます。(∩´ω`゜c)✿゜*+。私も、理論や情報だけでは、タルパさま(を含めた様々な相手)を理解・説明するのは不可能だと思いますし、相手との関係を良くすることも難しいと思っています。相手に対する敬意や思いやりを持たずに理論や情報をふりかざすとき、人は相手に対しての理解者ではなく支配者になってしまうのではないでしょうか…そして逆に、相手についての情報が無くても理論が無くても、ただ相手に対する敬意や思いやりをもって接するとき、相手はそこに愛を感じるのではないかなぁって…。

いっぱい褒めてくださって、もったいないやらありがたいやらでございます…!!!!。・゚゚・(∩´ω`゜c)・゚゚・。♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡゜*+。私のほうこそ、くもさまのことを尊敬しております…!!!!。・゚゚・(∩´Д`゜c)・゚゚・。!!!!くもさまと交流させて頂くとき、私は純真な思いやりや敬意を感じます。以前にもお伝えしたことがございましたが、私はあちこちの国で、言葉の上手な人を見ました。でも、いくら巧みに言葉や文章を使っても、どれだけ言語が上手であっても、根底に存在するその人間の性格・哲学・人間性は透けて見えてくるものです…父がすごく上手に言葉を使う人間だったからわかりますが、くもさまはそのような表面だけの人間ではありません。ですから、くもさまとタルパ様達との関係性は上辺だけではございませんです。どうか自信をお持ちになってくださいましです。(っ〃´ω`〃c)✿゜*+。

「私は彼らに相応しい人間(マスター)なのか」「この先もタルパ達を守っていけるのか」 …こちらに関しては、私もDに対して、思うときがございます。うちの場合は、Dが私のそばにいるのが嫌になったら、いつでも私から離れて大丈夫だよという契約になっているので猶更です…もしDが私から離れたくなったら、そのときがお別れのときです。ですので私は、そのときまで出来るだけDと素敵な時間を過ごしたいと思っております。(∩´ω`゜c)✧゜*+。

否定も査定もしないことが強さ…!!!!素敵な考えですね♡(っ〃 ▽ 〃c)♬♫゜*+。マインドフルネスというものについて調べてみようと思います、教えてくださってありがとうございます…!!!!(〃´▽`〃人)♬♫゜*+。

エヘヘ、お優しいのはくもさまのほうですよ…本当に尊敬しておりますです。(〃 ▽ 〃)ゞ♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡゜*+。

ネッシーとかUMAは夢がありますよね~♪♪(っ〃´ω`〃c)☆゜*+。私は、素敵な謎は謎のまま大切にしておきたいと思っているので、Dの謎は永遠に尽きないと思います。きっと、これからも謎で私を魅了し続けてくれると思います…♡

コメントありがとうございましたあああ!! *゚+。♡。+゚*c(〃´▽`〃)っ*゚+。♡。+゚*
プロフィール

laceformyshroud

Author:laceformyshroud
名前:さゆ
20代の女です。
初めて作るブログなので、不備がありましたら申し訳ございません。
このブログはリンクフリーです。ご自由にリンクなさってください。
Twitterはこちらです→「Twitter」

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR