忘れもの
昨日の話である過去記事「タルパー」の後に起きた出来事を書きたいと思ったのですが、どう書いてもえろくなってしまうので、今ソフトに書き直している最中です。もうえろくてもいいかなあ・・・でも、世間のタルパー様達はお若い方々が多いですし、できるだけえろい部分を省きたいんですけど、難しいので追記に書くことにして内容はえろいままでもいいですか?
駄目ですよね・・・すみません・・・ちゃんと書き直します。ちゃんと書き直して、明日か明後日には記事にします。
なので今日は、少し昔の話を書きます。
過去記事「命日」にも書いたのですが、Dは私が忘れていることを、よく覚えています。そのことについて書きます。
スーパーで夕食の食材を買っている最中のことです。割と早く帰ってこれたので、下ごしらえから自炊しようと思って、バターチキンカレーの材料を探していました。先日インド料理店でも食べていましたが、好きなんです。
私(ええと、トマト、タマネギ、鶏肉、ショウガ、生クリームはカートに入れたと。バターとコンソメとニンニクと香辛料は残ってるのがあるから、買うものはこれでいいね。レジに行こう)
D「さゆ、パプリカも買わないといけないよ」
私(パプリカ?パプリカは他の香辛料と同じで、まだ充分残っているから、それで大丈夫なはずなんだけどな。Dに尋ねてみよう)
私は携帯電話を取り出して、メール画面を開きました。Dは脳内会話ができないので、会話をするときには口頭で話すか筆談をする必要があるのです。
私(ええと・・・『パプリカはまだ残ってるんじゃないかな?』っと)
D「パプリカの残りは少ないから、新しく買わないと足りないよ」
私(え、そうだった?)
前回バターチキンカレーを作ったときには結構残っていたと思うんだけどな。カレーの香辛料は毎回同じ配合で使ってるから、パプリカが足りないならガラムマサラとか他の香辛料も減ってると思うんだけどな。Dの勘違いじゃないかなあ・・・
私(まあ、一応買っておこうかな。今までDからのこういう忠告が間違っていたことは無いもんね。それに、もし今回は間違っていたとしても、開封しなければ長持ちするし)
私(ええと・・・『D、教えてくれてありがとう。助かったよ』・・・と)
家に帰ってきて、鶏肉の下ごしらえに時間がかかるので早くしておこうと思って、ニンニクとショウガを鶏肉の上にすりおろして、さてパプリカもと思ってビンを持ち上げたとき、異変に気づきました。
私「あ、あれ・・・?」
残りが少ないのです。並べてある他の調味料と比べて、パプリカだけ明らかに残りが少ないのです。
私(なんで?なんでパプリカだけ少ないの?)
隣にいるDを振り返ると、口元にいつもの笑みを浮かべています。
私「ねえD、なんでパプリカだけ足りないの?」
D「さゆが料理に使ったからだよ」
私「前回バターチキンカレーを作ったときにはだいぶ残っていたはずなんだけどな」
D「ハンガリー煮を作っただろう?」
私「・・・ああ!!そっか、この前ハンガリー煮を作ったんだった。それでパプリカを使ったんだ」
すっかり忘れてた・・・
私「さすがDだね。すごく助かったよ。買い忘れてもう一度スーパーに行くなんてことになったら大変だったよ」
D「さゆの役に立てたなら良かったよ」
と、こういう感じです。
また別の日の話ですが、このときもDの忠告のおかげで助かりました。
小雨が降ったりやんだりしていたので傘を持ち歩いていた日のことです。
電車に乗ったらすいていたので、はじっこの席に座りました。まだこの頃は、携帯を使ってDと筆談できるという方法を知らなかったので、Dとは会話できずに一人で色々な考え事をしたり、向かいの窓の外の景色をボンヤリ見たりしていました。
そのうち降りる駅がきたので、立ち上がってドアの前に立ったのですが。
D「さゆ、傘を忘れているよ」
はっとして、自分が座っていたはじっこの席を見ると、席の横の金属の部分に傘がかけたままになっていました。そうだ、今日は傘を持ち歩いていたんだった!
私(ありがとう、D)
ということもありました。
あとは、買い物で家を出る前に財布の中の残金が少なくなっていることを教えてもらってお金を補充したりとか、そういう感じのうっかりミス系?なミスをしないように助けてくれます。Dが来てくれたおかげで、私のうっかりミスや忘れ物はほとんど無くなりました。
しかし、それはDが直接見た事柄でないと駄目なのです。私はDに脱衣所(洗面所)や浴室やトイレには入らないようにお願いしているので、シャンプーやコンディショナーや洗顔料やトイレットペーパーやバスマジックリ○や洗濯洗剤やハンドソープなどの残量をDは知りません。そう、脱衣所(洗面所)に置いてある歯磨き粉の残量も・・・!!
この前の歯磨き粉の買い忘れ(詳細は過去記事「怪談」参照)は、普段からそういうことをDに頼りすぎていたせいで起きたんですね。反省反省。自分で気を付けられることまでDに頼るのはやめて、ちゃんと自分でしなきゃですね。
駄目ですよね・・・すみません・・・ちゃんと書き直します。ちゃんと書き直して、明日か明後日には記事にします。
なので今日は、少し昔の話を書きます。
過去記事「命日」にも書いたのですが、Dは私が忘れていることを、よく覚えています。そのことについて書きます。
スーパーで夕食の食材を買っている最中のことです。割と早く帰ってこれたので、下ごしらえから自炊しようと思って、バターチキンカレーの材料を探していました。先日インド料理店でも食べていましたが、好きなんです。
私(ええと、トマト、タマネギ、鶏肉、ショウガ、生クリームはカートに入れたと。バターとコンソメとニンニクと香辛料は残ってるのがあるから、買うものはこれでいいね。レジに行こう)
D「さゆ、パプリカも買わないといけないよ」
私(パプリカ?パプリカは他の香辛料と同じで、まだ充分残っているから、それで大丈夫なはずなんだけどな。Dに尋ねてみよう)
私は携帯電話を取り出して、メール画面を開きました。Dは脳内会話ができないので、会話をするときには口頭で話すか筆談をする必要があるのです。
私(ええと・・・『パプリカはまだ残ってるんじゃないかな?』っと)
D「パプリカの残りは少ないから、新しく買わないと足りないよ」
私(え、そうだった?)
前回バターチキンカレーを作ったときには結構残っていたと思うんだけどな。カレーの香辛料は毎回同じ配合で使ってるから、パプリカが足りないならガラムマサラとか他の香辛料も減ってると思うんだけどな。Dの勘違いじゃないかなあ・・・
私(まあ、一応買っておこうかな。今までDからのこういう忠告が間違っていたことは無いもんね。それに、もし今回は間違っていたとしても、開封しなければ長持ちするし)
私(ええと・・・『D、教えてくれてありがとう。助かったよ』・・・と)
家に帰ってきて、鶏肉の下ごしらえに時間がかかるので早くしておこうと思って、ニンニクとショウガを鶏肉の上にすりおろして、さてパプリカもと思ってビンを持ち上げたとき、異変に気づきました。
私「あ、あれ・・・?」
残りが少ないのです。並べてある他の調味料と比べて、パプリカだけ明らかに残りが少ないのです。
私(なんで?なんでパプリカだけ少ないの?)
隣にいるDを振り返ると、口元にいつもの笑みを浮かべています。
私「ねえD、なんでパプリカだけ足りないの?」
D「さゆが料理に使ったからだよ」
私「前回バターチキンカレーを作ったときにはだいぶ残っていたはずなんだけどな」
D「ハンガリー煮を作っただろう?」
私「・・・ああ!!そっか、この前ハンガリー煮を作ったんだった。それでパプリカを使ったんだ」
すっかり忘れてた・・・
私「さすがDだね。すごく助かったよ。買い忘れてもう一度スーパーに行くなんてことになったら大変だったよ」
D「さゆの役に立てたなら良かったよ」
と、こういう感じです。
また別の日の話ですが、このときもDの忠告のおかげで助かりました。
小雨が降ったりやんだりしていたので傘を持ち歩いていた日のことです。
電車に乗ったらすいていたので、はじっこの席に座りました。まだこの頃は、携帯を使ってDと筆談できるという方法を知らなかったので、Dとは会話できずに一人で色々な考え事をしたり、向かいの窓の外の景色をボンヤリ見たりしていました。
そのうち降りる駅がきたので、立ち上がってドアの前に立ったのですが。
D「さゆ、傘を忘れているよ」
はっとして、自分が座っていたはじっこの席を見ると、席の横の金属の部分に傘がかけたままになっていました。そうだ、今日は傘を持ち歩いていたんだった!
私(ありがとう、D)
ということもありました。
あとは、買い物で家を出る前に財布の中の残金が少なくなっていることを教えてもらってお金を補充したりとか、そういう感じのうっかりミス系?なミスをしないように助けてくれます。Dが来てくれたおかげで、私のうっかりミスや忘れ物はほとんど無くなりました。
しかし、それはDが直接見た事柄でないと駄目なのです。私はDに脱衣所(洗面所)や浴室やトイレには入らないようにお願いしているので、シャンプーやコンディショナーや洗顔料やトイレットペーパーやバスマジックリ○や洗濯洗剤やハンドソープなどの残量をDは知りません。そう、脱衣所(洗面所)に置いてある歯磨き粉の残量も・・・!!
この前の歯磨き粉の買い忘れ(詳細は過去記事「怪談」参照)は、普段からそういうことをDに頼りすぎていたせいで起きたんですね。反省反省。自分で気を付けられることまでDに頼るのはやめて、ちゃんと自分でしなきゃですね。
コメント
えろい記事…だと…!!!
(゚д゚)ガタッ
えろい記事は どうしたらいいのか凄く悩みますよねぇ…
ソフトに書くの難しいです(・ω・`)
私は本文に注意書きとかを書いて 追記に収納しておけば
えろいままでも問題無いんじゃないかな!!! …と思っています
あとは… 気になるようなら
記事に鍵をかけてみるのも いいかもしれないですね
記事の完成 楽しみにしてます
|ω゚)ノシ
(゚д゚)ガタッ
えろい記事は どうしたらいいのか凄く悩みますよねぇ…
ソフトに書くの難しいです(・ω・`)
私は本文に注意書きとかを書いて 追記に収納しておけば
えろいままでも問題無いんじゃないかな!!! …と思っています
あとは… 気になるようなら
記事に鍵をかけてみるのも いいかもしれないですね
記事の完成 楽しみにしてます
|ω゚)ノシ
ありがとうございます!!
わーーーい!!セツナさーーーん!!ありがとうございます!!\(*^▽^*)ノ♪♪
私がえろいせいか、えろい記事をえろくなく書くのが難しくて・・・もう記事自体書かなくてもいいかなって思ったんですけど、書かないといきなり話がとんで、読んでくださっている皆様がわけわからなくなっちゃうかなとも思いまして・・・
えろいのを完全に抜くと、嘘話とまではいかないけど作り話になっちゃうので、このブログはDの観察日記というかタルパの成長記録として書いている部分もあるので、なるべく事実に従って書きたいのですが、でもそれによって読んでくださっている皆様を不快にさせてしまわないかなって心配になりますね・・・
やはり、セツナさんから頂いたアドバイス通り、本文に注意書きを書いて追記に収納するのが一番良さそうですね。読みたくないかたの目に入らないし、読んでもいいよってかただけの目に触れる場所ですし。
ついつい自分だけの日記のように、読んでくださるかたのことを考えずにえろいことまで書いてしまいそうになります。ブログって難しいですね。でも自分だけの日記よりずっと楽しいしやりがいがあるんです。読んでくださるかたがいらっしゃるって、やる気がぐんぐん出てくるものですね!!
いつもアドバイスをくださって本当にありがとうございます。感謝しておりますm( _ _ )m
私がえろいせいか、えろい記事をえろくなく書くのが難しくて・・・もう記事自体書かなくてもいいかなって思ったんですけど、書かないといきなり話がとんで、読んでくださっている皆様がわけわからなくなっちゃうかなとも思いまして・・・
えろいのを完全に抜くと、嘘話とまではいかないけど作り話になっちゃうので、このブログはDの観察日記というかタルパの成長記録として書いている部分もあるので、なるべく事実に従って書きたいのですが、でもそれによって読んでくださっている皆様を不快にさせてしまわないかなって心配になりますね・・・
やはり、セツナさんから頂いたアドバイス通り、本文に注意書きを書いて追記に収納するのが一番良さそうですね。読みたくないかたの目に入らないし、読んでもいいよってかただけの目に触れる場所ですし。
ついつい自分だけの日記のように、読んでくださるかたのことを考えずにえろいことまで書いてしまいそうになります。ブログって難しいですね。でも自分だけの日記よりずっと楽しいしやりがいがあるんです。読んでくださるかたがいらっしゃるって、やる気がぐんぐん出てくるものですね!!
いつもアドバイスをくださって本当にありがとうございます。感謝しておりますm( _ _ )m
No title
エロ記事と聞いたら他人事ではいられない。
イイのですよ、エロは悪い事ではありません愛があればいいのです(自論)
・・・と言っても、色んな方がいますからね、難しいですよね。
私も個人的には大好物ですけど、うちは成人指定のサイトではないですから、やはりソフトに表現しているし、あんまりな内容は掲載を控えています。
それからセツナさんのアドバイスの様に、注意書きとか、鍵かけとかすれば大丈夫かなって思います。実際、私の所でもそういった対応をしています。
でもなー、見たいんだよなーエロラブなの。
さゆさん頑張ってください。・・・・・セツナさんも(何)
イイのですよ、エロは悪い事ではありません愛があればいいのです(自論)
・・・と言っても、色んな方がいますからね、難しいですよね。
私も個人的には大好物ですけど、うちは成人指定のサイトではないですから、やはりソフトに表現しているし、あんまりな内容は掲載を控えています。
それからセツナさんのアドバイスの様に、注意書きとか、鍵かけとかすれば大丈夫かなって思います。実際、私の所でもそういった対応をしています。
でもなー、見たいんだよなーエロラブなの。
さゆさん頑張ってください。・・・・・セツナさんも(何)
ありがとうございます!!
ホワアアアアアアアッ!!みぃさんっっっ・・・!!!!ありがとうございます!!
そうですよね!!えろは悪いことじゃありません!!人間に必要不可欠です!!(自論)
みぃ様に許して頂けたなら、もうバンバンえろを書いちゃおっかな!!(自論)
でも、なんか許されるタイプのえろと許されないタイプのえろがありますよね。みぃさんのえろって皆様から受け入れられるタイプのえろだと思うんです。爽やかっていうか、潔いっていうか、後読感が良いというか。私のえろってなんか陰湿な感じがして、自分の性格のやらしさが出ちゃってるなあって思います。こんなところで人間性のやらしさが露呈してしまうとは・・・
記事は、ソフトな表現にして、話の進行上で必要の無いえろは全部カットして、注意書きを書いて追記に収納することにしました。アドバイス本当にありがとうございます。m( _ _ )mちなみに、私は今回の記事を書きたいがために追記という機能を覚えたダメ人間です。嘲笑してやってください。
今回の記事でお叱り等を受けなければ、今後もえろい記事は追記にしてちょこちょこ書いていこうかなと思います。あんまりえろいのは恥ずかしいので書けませんが、今回レベルのものだったら書いていこうと思います。
みぃさんも、セツナさんも、是非仲が良くてラブラブな記事をお願いします(笑)期待してます。イチャラブが好きなんです。
そうですよね!!えろは悪いことじゃありません!!人間に必要不可欠です!!(自論)
みぃ様に許して頂けたなら、もうバンバンえろを書いちゃおっかな!!(自論)
でも、なんか許されるタイプのえろと許されないタイプのえろがありますよね。みぃさんのえろって皆様から受け入れられるタイプのえろだと思うんです。爽やかっていうか、潔いっていうか、後読感が良いというか。私のえろってなんか陰湿な感じがして、自分の性格のやらしさが出ちゃってるなあって思います。こんなところで人間性のやらしさが露呈してしまうとは・・・
記事は、ソフトな表現にして、話の進行上で必要の無いえろは全部カットして、注意書きを書いて追記に収納することにしました。アドバイス本当にありがとうございます。m( _ _ )mちなみに、私は今回の記事を書きたいがために追記という機能を覚えたダメ人間です。嘲笑してやってください。
今回の記事でお叱り等を受けなければ、今後もえろい記事は追記にしてちょこちょこ書いていこうかなと思います。あんまりえろいのは恥ずかしいので書けませんが、今回レベルのものだったら書いていこうと思います。
みぃさんも、セツナさんも、是非仲が良くてラブラブな記事をお願いします(笑)期待してます。イチャラブが好きなんです。